オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。
ヤマサ!?ヤマサの味噌ラーメンスープの素!?アメリカンローカルスーパーの棚に並んでいたコチラの瓶。サラダドレッシングのような容器のラベルに見えるのは、馴染みのあるロゴ。YAMASAヤマサ醤油ですね。醤油の生産地として有名な、千葉県の銚子市にある、あのヤマサですな。ワタクシ、昭和のゴリゴリの千葉県民なので、銚子方面の醤油蔵とかですね、学校の遠足イベントでのポピュラーディスティネーションでして、ヤマサも行っ...
ココ最近、出張が増えました。仕事の事は書かないポリシーでやってきているので、あまり記事にはしておりませんが、そこそこ忙しく飛びまわっております。なので、ブログの更新が少し遅れていたり…。こんな感じで、コロナ前と同じくらい頻繁に飛び回る可能性もでてきました。若い頃は『飛行機に乗って出張に行く』とか、憧れもあったりしたものですが、歳をとってくると、疲れることのほうが多いかなぁ。そもそも、出張に合わせて...
こ、これは…とある高級スーパーマーケットのレジ前に、高々と積み上げられた清涼飲料水の缶。よくよく見てみると…WATERMELON WATER。うわぁ…。。2本で4ドルだって。1本2ドル。2ドルも払って、スイカ水を飲みたがる人とかいるのか??スイカ水でっせ…。そもそも、存在自体が許せない(笑)というのも、ワタクシ、スイカがダメなんです。大元はキューリなのですが、とにかくウリ系の青臭い香りが苦手でして。この前、嫁とディナ...
朝ごはん、食べていこうよ!朝一番で、ちょっとした用事があり、嫁さんの車で近くまで送ってもらった帰り道、予定をチェックすると朝イチのミーティングも無かったので、ちょっと外でブレックファストして行こう!ということに。「この近所に、ちょっと行ってみたいところあったのよ〜」というので連れてきてもらったのがコチラのお店。Snooze, an A.M. Eatery。アメリカ南西部を中心に展開しているチェーン店みたいです。平日の朝...
チーズが食べたいな。我が家は、夫婦でお酒は飲んじゃうタイプなので、よく晩酌タイムが発生します。昔はワタクシがビールオンリーのビールバカだったので、ビールが多かったのですが、ここ数年はワインかな。ワタクシは、ワインは白と決めております。赤はね、なんか変に酔っ払ってしまうんです。ワインでもビールでも、おつまみに最高なのはやっぱり…チーズですよね!ワキ家は、何回か本帰国をきめては、また北米に戻ってくると...
あ、アニマルフリーだから、とんこつ風なのね。韓国スーパーで買ってきた、ヒガシマルの袋麺のパッケージを眺めながら、嫁氏がなにやら呟いております。とんこつ風…、だと?たしかに。。とんこつラーメンを買ってきたつもりになっておりましたが、これは、とんこつ風ですね。ANIMAL FREE ってなっているので、ベジタリアン仕様なのかな。成分表にある、粉末油脂というのが気にはなりますが、植物油脂なのでしょう。お味の方は…あっ...