カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

category: BEER (Japan)  1/25

ヱビスの上面発酵エール ヱビス 華みやび (Sapporo)

ヱビス 華みやび さて、おビール様。最近、我が家で一番人気と言っても良い、ヱビスの白い缶のこちら、ヱビス 華みやび 。アルコール度数5.5%、小麦ビールならではのフルーティな香りが心地よい、白ビール。ラガービールのヱビス史上初めての、上面発酵エールとのこと。以前、シルクヱビスというのもあったけど(記事)、あれはピルスナーでしたね。ラガーほど口当たりさっぱりで飲みやすくはないのですが、それでも濃い目の濁りで芳...

  •  0
  •  0

まろやかヱビス YEBISU #126

さて、日本帰国一発目のおビール様記事です。日本でもクラフトビールは年々増えているようですし、大手のビールも季節季節で限定品を出しているようで、ビール飲みまくりです。さて、この一本は、ヱビス#126。ヱビスも数年前から色々とコラボ商品や限定商品など展開しているようですが、こちらもセブン& i ホールディングス限定販売の一品とのこと。ヱビスビール誕生126年から #126 (イチニーロク) という商品名みたいです。アル...

  •  2
  •  0

サッポロ金缶 Sapporo Reserve (Sapporo)

Sapporo Reserveさて、今宵の一本は…サッポロでございます!サッポロの Sapporo Reserve です。サッポロといえば昨年だったでしょうか、なかなかエッジのきいたCMを北米で展開して話題になっておりましたね。こちらのサッポロですが、オンタリオ湖畔から第二章としては嬉しい、カナダ・オンタリオ州ゲルフの醸造所でつくられているものであります。銀の缶のほうのサッポロの記事はこちら(記事)。もう三年以上も前の記事かぁ。一緒...

  •  0
  •  0

伊勢のアメリカンペールエール 神都麥酒 (伊勢角屋麦酒)

さて、今宵の一本は…三重県、伊勢の伊勢角屋麦酒から。神都麥酒 SINTO BEER です。三重に里帰りした同僚がおみやげにくれました。明治時代のほんの一時、伊勢の河崎にあった幻の麦酒『神都麥酒(しんとびーる)』。この幻の麦酒を復活しました。とのこと…。へぇ。アルコール度数5.0%のオレンジゴールドのエール。ビターな感じのホップの香りにどことなく柑橘の香り。これは期待できそうな色と芳香…。ボディはミディアムで、バーっ...

  •  0
  •  0

麒麟の超プレミアム GRAND KIRIN (Kirin Brewery)

GRAND KIRINさて今宵の一本は今更感はありますが、麒麟の GRAND KIRIN です。スペシャリティ・プレミアムビールと、とにかく凄いんだよ的キャッチのついた一品。製法からパッケージに至るまでこわだりにこだわりを重ねて完成したということですが、さてさて…。アルコール度数6.0%の濃い目のゴールドカラーのビール。強めで芳醇なプレミアムラガーかな。香りはどことなく酸味を感じさせるホップの香りにモルティな甘み。ボディはミ...

  •  2
  •  0