カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

category: ビールを彩る食卓  1/35

STAUB鍋で、ラムラックの蒸し焼き@ビールを彩る食卓第173

お~、映える〜!!トレジョに買い物に行った嫁。お肉コーナーに並んでいたラムラック(子羊の骨付き肉)をみて、なんでか知らないけど「いっちょやってみるか!」となったそうでして…。ま、骨付き肉って、見るとやる気になるよね。しらんけど(笑)ということで、ビールを彩る食卓第173弾目は、ラムラックです。ラムチョップ状態にカットして、STAUB鍋でロースト仕立てにしたそうですが、見てください、この出来栄え。(先の記事...

  •  0
  •  0

ワキ家で人気のメニュー。海南鶏飯@ビールを彩る食卓第172

はぁ…、今晩のメニューどうしようかしら…毎日の献立に頭を悩ませる嫁。「何か食べたいものある?」と聞かれたお父さんの目に入ったのが、キッチンカウンターの隅に置いてあった「海南鶏飯」の素。これ!これ!チキンライスがいいな!ってリクエストしました。ということで、ビールを彩る食卓第172弾目は、海南鶏飯です。みてください、美味しそうでしょ〜。実際、めちゃくちゃ美味しいですしね。プリっと茹で上がったチキンと、チ...

  •  1
  •  0

ねぎ塩牛タン焼き肉の宴じゃ!@ビールを彩る食卓第171

ご飯よ〜!嫁氏のご飯の掛け声に、ダイニングに降りていくと、そこにセットされていたのは…ミニ焼き肉の宴。ビールを彩る食卓第171は、ネギタン塩ミニ焼き肉の宴です。先の記事で、うなぎの白焼は断念…という話を書きましたが、鰻は諦めて、こちらのお肉を買ってきました。タンと、美味しそうな赤身の牛肉。この2つでも、鰻の白焼き真空パックひとパックよりお安いんだから、家族四人の夕飯を選ぶなら、コチラに軍配が上がるのは...

  •  0
  •  0

あれから10余年。唐揚げとか余裕で作れるように…@ビールを彩る食卓第170

おおっ、今日は唐揚げか!やっほぅ!ミーティングを終え、コーヒーカップを片手にキッチンに降りてきたお父さんの目の前には、大量の唐揚げが。ということで、ビールを彩る食卓第170弾目は、鶏の唐揚げ。ウ~ン、良いですねぇ。幸せの景色ですねぇ。唐揚げなんてね、みんな大好きに決まっております。こんな一皿ね、わいわい言いながら、あっという間に食べつくしちゃう。揚げたてがまたね、良いんですよねぇ。結婚したての頃は、...

  •  2
  •  0

ベイビーバックリブを焼く@ビールを彩る食卓第169

今日は、リブ焼こうかなって思ってんだよね。アメリカでのBBQの定番、バックリブ。これ我が家では定番メニュー。なぜかと言うと、嫁の好物だから。昔からバックリブ好きで、息子ちゃんが小さい時は、都会に住んでいたので、よく家族でパブやカフェなんかにビールを飲みに行ったものですが、オツマミはリブ&チキンウィングで決まり!って感じでしたね〜。今は、郊外の車がないと生きていけないエリアなので、外で飲む機会はめっき...

  •  0
  •  0