category: 2014 Seattle 1/2
シアトルに行く その9 最終日

シアトルに行く その9 最終日あ〜、楽しかった三連休も終わりです。濃かったなぁ…、シアトル。最終日は飛行機の時間まで、市内をぶらぶら。昨日とはうってかわっての晴天。くそぅ、サッカーの試合の時にこの天気だったらよかったのに!ホテル近くはもう何回も往復しているので、完全に道や地形、立ち並ぶ店舗などは覚えてしまっております。ホテルの近くに、ジェラート屋さんがありまして、ここの前も何度も通っているので、お店を...
- 4
- 0
シアトルに行く その8 女子サッカー観戦!

シアトルに行く その8 女子サッカー観戦!さてさて、ランチを食べたらスペースニードルまで戻ります。雨足はさらに激しくなり、ちょっと心配に‥。何が心配?って…コレです。女子サッカーリーグです。実はシアトル行きは、せっかくなので川澄選手のいる Seattle Reign のサッカーの試合でも観に行ってみようか?から始まったのですね。残念ながら…というか、喜ばしいことに…というか、なでしこJAPANはこの時、ヴェトナムで行われてい...
- 2
- 0
シアトルに行く その7 スペースニードルへ

シアトルに行く その7 スペースニードルへさて!水族館も満喫したら、いったんホテルに戻り、着替えをして、モノレールで次の目的地へ!あいにくの雨模様です。午後からポツリポツリと降りだした雨は、時間の経過とともに強くなっていきました…。雨の中、モノレールでやってきたのはココ!シアトルの中心地区にある、ランドマーク、スペースニードルです!とはいえスペースニードルに登ったりする予定はナシ。次の記事に書く予定で...
- 0
- 0
シアトルに行く その6 水族館

シアトルに行く その6 水族館我が家の旅では定番となっているのが、ご当地水族館巡り。ご当地BassProShops巡りと同じくらい定番です。Pikeマーケットから海の方に降りて行くと、そこはフィッシャーマンズ・ワーフのような観光地になっています。観光埠頭や、シーフードレストラン、お土産屋さんが並んでおります。でっかい観覧車もあるし、観光船の発着所もありました。その一角にあるのが、Seattle Aquarium。サンフランシスコの ...
- 0
- 0
シアトルに行く その5 スタバ一号店とピロシキ

シアトルに行く その5 スタバ一号店とピロシキ日曜日の朝は相変わらずの曇天でしたが、朝のマーケットは人もまばら。これは朝8時くらいの風景ですが、日曜日だからか、マーケットものんびりと開店準備をしている感じです。今回のシアトル小旅行には、いくつか目的があったのですが、そのうちひとつは、何度もいっているようにマーケットに行くこと。そしてマーケット近くには、もう一つの目的地がありまして、そこに向かってテクテ...
- 0
- 0