category: Food/第四章 1/45
あの歴史の授業で習った大統領も訪れた、歴史のあるダイナーでブランチ@ Saugus Cafe

なんか目的の街に時間通りに着かない感じだから、ちょっと予定変更するね。サンクスギビング小旅行。天気は快晴!いい感じ。荷物を積み込んで、いざ出発なのであります!行きはI-5をうーっと北へ、ロサンゼルスの北の方まで抜けていく道路だったのですが、途中の渋滞に捕まってしまい、Bakersfieldまで行って、そこでランチにしよう!というプランで動いていたのですが、Bakersfieldにつくのは午後2時近くになりそうな気配。ワキ...
- 0
- 0
アメリカのキッズバーガー、野菜ゼロ説。

もうすっかりクリスマスだね…。ハロウィーンが終わり、街は完全にクリスマスモード。なんか…、年々サンクスギビングの影が薄くなっている気がする…。そんなこと、ないですか?さて、この日は娘ちゃんのピアノの発表会がありまして、緊張の発表会を無事に終えた娘ちゃんの『お疲れさま会』ということで、ハンバーガー屋さんにやってきました。頑張ったので、ご褒美に、生クリームたっぷりのシェイク。これにはニヤニヤが止まらない...
- 0
- 0
サンディエゴのローカルダイナー Perry's Cafeで、息子ちゃんとガッツリランチ

先日、ティーンエージャーとサンディエゴまで釣りに行ってきました。わざわざサンディエゴまでプチ遠征したというのに、海の状況はイマイチ。とにかくゴミが多く、投げる度にゴミが引っ掛かるみたいな。。ということで、釣果のほうはパッとしませんでした。でも、全然ダメダメなお父さんの横で、ティーンエージャーはバッチリ釣っていましたけどね。やるなぁ。ま、釣れないのに粘っても仕方ないので、とっととランチに行こうぜ〜!...
- 0
- 0
なんだかんだでパンダエクスプレスは最高っすな。

今日は、なんかちょっと疲れちゃったんだよね。米は炊いてあるけど。。と彼女が言ったので、今日はパンダエクスプレス。ということで、オンラインアプリでちゃちゃっとオーダーして、在米邦人の心のオアシス・パンダエクスプレスまでひとっ走り。パンダエクスプレスは、アメリカ発のファストフードチェーンで、1983年にカリフォルニア州でチェルン夫妻によって開業されたとのこと。夫妻はもともと中国料理のレストランを経営してい...
- 2
- 0
アメリカン感がたまらんですよね!バックリブってやつは。

BBQ食べたい!BBQ買ってくるわ。我が家の嫁氏、定期的にBBQ食べたいフェーズに入るのですが、どうやらソレがやってきたようです。。ということで…フルラックのバックリブ!豚の背中の部分から取られるリブ。それがバックリブ。骨に、肉厚で柔らかく、ジューシーなお肉。嫁の大好物のひとつで、まだティーンエージャーが大人しい幼児だった頃は、週末に家族でパブに行って、ビールとバックリブで乾杯したのものです。BBQソースをか...
- 0
- 0