カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

category: 2020 Arizona  1/3

荒野の中で、アンティークに出会う

さて、長々と続いたアリゾナドライブ旅行記も、ようやく終わりそうです。大晦日に出発して、1月3日には帰ってきたというのに、旅行記が長くなりました。。三が日最後の日、1月3日は、朝ごはんを食べたら、セドナを出発。フェニックスの端っこのほうを通り抜けて、西へ。カリフォルニアまでサボテンの荒野を抜け、なにもない砂漠を抜け…というコースですが、途中で給油と休憩に Quartzsite という小さな町に立ち寄りました。砂漠の...

  •  0
  •  0

旅のお楽しみ。お土産に、ローカルプロダクト。

ワキ家の旅のひとつの楽しみが、行った先々の土地のローカル食品なんかのチェック。セドナでは、WholeFoods に行けば、Local のプロダクトがあるみたいという情報を仕入れたので、さっそく WholeFoods にお土産を物色しに行きました。お父さんのお目当ては、アリゾナのローカルビール。最近は、このブログではビールレビュー記事を書くことも無くなりましたが、変わらずビールは好きです。お~、あった!あった!冷蔵庫にLocalのシ...

  •  0
  •  0

アリゾナのガソリンスタンド。

アリゾナ旅行では、3回くらいアリゾナ州内で給油をしたのですが、カリフォルニアよりガソリン安いですね!ハイオクだとガツンと高くなっておりましたが、レギュラーだと、3ドル切っておりました。アリゾナのガソリンスタンドで気がついたのですが、アリゾナのスタンドって、ディーゼルの給油設備も常備みたい。カリフォルニアだと、普通のスタンドには、ディーゼル給油のポンプはあまり見かけない気がしますが、アリゾナでは、どこ...

  •  0
  •  0

そしてまた、メキシカンの夕餉。

さてアリゾナ飯、3日目はの夜は…またしてもメキシカン。ホテルから歩いていける距離のレストランで検索したら、あまり選択肢もなくて…。タコスとか嫌いじゃないけど、食べ物のジャンルの中でも、メキシカンだけは、なんとなく避けて通ってきたワキ家が、ここに来てメキシカン連発です。せっかくなので、マルガリータを飲んじゃいます。これ、写真じゃサイズが伝わりにくいかもしれませんが、超ビッグサイズ。グランデサイズのマル...

  •  0
  •  0

ベルロックにハイキングへ

ピンクジープツアーを終え、ちょっと休憩したら、「せっかくだから少し歩こう!」ということになりまして、やってきたのは、ベルロックのハイキングコース。この写真の奥に見えるのが、ベルロック。ここを登っていくわけですが、最初のうちは。コース沿いにロープなんか張ってありますが、途中からそんなのなくなって、ただの岩山になります。。登っていくと、こんな感じに凍結しているところなんかもあったりして、ちょっと格好つ...

  •  2
  •  0