カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

category: BEER (World)  1/24

イングランドでイングリッシュビター THAT (Teme Valley Brewery)

THATねぇ、このブログってビールブログじゃなかったの?もう全然ビールのこと書いてないよね。と嫁に時々言われます。たしかになぁ、結構飲んではいるのですが、全然書いてません。ビールカテゴリの記事が1000を達成するまでは、細々とでも書き続けたいとは思っているんですけどね。ということで、久しぶりにビール記事。こちらは英国出張中にホテルの隣のスーパーマーケットで買ってきて、ホテルの部屋でちびちび飲んでいた一本。...

  •  0
  •  0

オシャレ缶 Keeper American Pils (Mikkeller)

Mikkeller Keeper American Pils さて、ビールです。缶ビール。完全にジャケ買いした缶ビール。Keeper American Pils という一品。緑のスーパーWholefoodsのビールコーナーにあって、4本缶セットでお値段お高めだったのですが、この抽象画風のデザインに惹かれて、買ってしまいました。アルコール度数5.0%の金色ピルスナー。このビール、デンマークのMikkellerというブランドのビールなのですが、ユーロラガーではなくて、アメリカ...

  •  0
  •  0

フェストビア Weihenstephaner Oktoberfestbier (Bayerische Staatsbrauerei Weihenstephan)

Weihenstephaner Oktoberfestbierさて、この一本はドイツからの輸入物。Weihenstephaner (ヴァイエンステファン) のフェストビールです。このババリア地方の Weihenstephan というブリュワリーは、現在も続く世界最古の醸造所と言われているそうです。季節はオクトーバーフェストからハロウィーン、そしてサンクスギビング、ホリデーへと移り変わっていき、オクトーバーフェスト向けのビールは現在在庫一掃セール中だったり!チャ...

  •  0
  •  0

ドイツ大手のメルツェン Warsteiner Oktoberfest (Warsteiner Brauerei)

Warsteiner Oktoberfestさて、オクトーバーフェストの季節…、がもう終わっちゃったか。家飲み専門のお父さんも、この時期に出回るメルツェンを色々と飲んだので、それを一気にUPしていきたいと思います。まずは、Warsteiner Brauerei の Warsteiner Oktoberfest です。こちらドイツの大手ビールブランドの輸出モノ。コスコで晩酌用に24本入りのを買って来たものです。なかなか格好いいラベルデザインですね。アルコール度数5.9%の...

  •  0
  •  0

Stella Altois のシャンパン風ボトル

Stella Altois今日の一本は・・・コレです。これ。これ、Stella Altois なんです。スーパーマーケットで見かけて、「なんだこのシャンパン風というか、ベルギービールスタイルのボトルのステラ!?」と、ゲットしてしまった一本です。ステラはベルギーのビールではありますが、ラガースタイルでこの手のボトルって、あまり無いですよね。Stella Altois ステラ・アルトワは好きな人多いのではないでしょうか。ユーロラガーという切...

  •  6
  •  0