archive: 2012年12月 1/1
行く年来る年
昨年は仕事が忙しかったこともあって、だいぶ更新ペースが下がったこのブログですが、まぁなんとか続けております。歳のせいか暴飲しすぎのせいかプリン体も多くなってきたので、飲むビールも控えめになってきましたが、来年もゆるゆると続けていこうかと思います。では、良いお年を。...
- 4
- 0
長い名前だ… 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング)

前略 好みなんて聞いてないぜSORRYさて、今宵の一本は…よなよなエールでお馴染みの、ヤッホーブルーイングから、前略 好みなんて聞いてないぜSORRY です。いや、それにしても長い名前であります。米麹を使ったビールとのことですが、さてお味の方は如何に…。アルコール度数6.5%の金色エール。香りはエールの柑橘系のいい香りなのですが、サワーな感じのなかにもったりとした甘い感触がある当たりが米麹?でしょうか。ミディアムボ...
- 2
- 0
ハッピーセットという強敵…

ハッピーセット…。マックのハッピーセット…。小さな子持ちのお父さん・お母さんにとって頭の痛い問題ではないでしょうか。年末のこの時期は、オマケとしてポケモンが登場します。今年は、15種類のポケモンの玩具、プラスして週末はゲームセンターのポケモントレッタというゲーム用のメダル付きというイベントです。こうなるとポケモン大好き6歳児を持つお父さんとしては、やっぱり参戦せざるを得ないわけでして…。最初の3回は...
- 0
- 0
忘年会で飲み過ぎる

師走…。師走のサラリーマンイベントといえば、やっぱり忘年会。今年は例によって忙しいので、あまり忘年会に参戦できていないのでありますが、先日は恩人・恩師ともいえる前職で大変お世話になったボスを囲んで、忘年会をして参りました。ボスはお酒の強い人なので、一緒に飲むといつも飲みすぎるわけですが、この日も例外なく飲み過ぎました…。写真は2次会で行った中目黒のベアードブルーイングのブリューパブ、タップルームでの...
- 0
- 0
師走…。オジさんも走ります。

さて師走…。師も走るみたいですが、オジさんも走ります。箱根に行った次の週末は、これまたお仕事関係で大阪に行っていました…。朝7時に品川から新幹線に乗って…。行きは品川駅でかったワンコイン弁当。おにぎり2個と簡単なオツマミ、プラスしてお茶がついてジャストワンコイン!「東海道お茶じまん」というお茶のラベルが旅情って感じで良いですね!で、新大阪についたのですが…実は大阪は学生時代にちょこっと行ったことがある...
- 2
- 0
小田急ロマンスカー

いや、師走ですね…すげー忙しくて、更新さぼっていました。12月の初めに会社のお仕事で箱根に行ってきたのですが、東海道線で小田原まで行き、箱根登山鉄道に乗り換えようと駅で電車を待っていると、懐かしい車体発見!こっこれは…、小田急ロマンスカー!!なんかすげぇカッコイイ車体のやつはみたことあったのですが、この昔懐かしい車体はやっぱり良いですねぇ。まだ現役なんだぁ。この車体。特急「はこね」です。子供の頃、新宿...
- 0
- 0
漆黒タールビール 夕張石炭ビール (薄野地麦酒)

夕張石炭ビールさて、今宵の一本は…北海道から、夕張石炭ビール です。夕張石炭博物館が企画したビールとのことですが、ブリュワリーの薄野地麦酒はサッポロの繁華街、ススキノにある模様。ススキノって(とうか北海道って)、学生時代に貧乏旅行で一度しか行ったこと無いけど、行ってみたいなぁ。アルコール度数5.0%の黒ビール。香りはなんとも良い感じのダークチョコに少しミルコチョコの甘みが混じったような上品な香り。これは期...
- 2
- 0
セブンイレブンビール!? セブンプレミアム 100%MALT (セブン&アイ)

セブンプレミアム 100%MALTさて、今宵の一本は…近所のイトーヨーカドーでみつけた、セブンプレミアム 100%MALT です。シルバーの缶は、アサヒっぽい気もしますが、サッポロとの共同開発で誕生したビールとのこと。イオンも自社ブランドのビールを展開していましたが、こちらもプライベートブランド「セブンプレミアム」でビールを展開してきましたね!アルコール度数5.0%の金色ラガー。香りはそこそこモルティで甘くサッポロっぽい...
- 2
- 0
ヴェトナムより帰還

実は先週は…またまたまた、ヴェトナムに行っておりました。出発の日は生憎の雨だったのですが…ヴェトナムについても雨で…結局一週間雨でした…。ただでさえ日本よりじめっとしているのに、雨だとなんだかヤル気が出ませんね。でもまぁオジさんのヤル気は、こいつらさえ飲ましてもらえれば、すぐに満々になるという単純構造。今回もビア・ハノイにはお世話になりました。あとはたまには高級ホテルのレストランなんかで、ちょっぴり気...
- 0
- 0
ヴェトナムでヴァイツェン Original Oettinger Hefeweissbier (Oettinger International)

Original Oettinger Hefeweissbierさて、またしても Oettinger から、ドイツの白ビール、Original Oettinger Hefeweissbier です。これで Oettinger は3種類目。もう一つ、超強力アルコールの奴が売っていたのですが、異国で胃腸も弱っていたので、今回はこれで打ち止めです。アルコール度数4.9%のヴァイツェン。香りはバナナのあの香りにツンとアルコールの刺激が混じる、なかなかドライな香り。ボディはミディアムライトで、少し...
- 0
- 0