archive: 2013年02月 1/1
ストロングビター Bishops Finger (Shepherd Neame Ltd)

Bishops Fingerさて今宵の一瓶は…イングランドからやってきた、Shepherd Neame Ltd の Bishops Finger です!ESB、ストロングビターという種類に分類されるペールエールですね。この色…、期待しちゃいますねぇ!アルコール度数5.4%の琥珀色のエール。香りはちょっと麦わらにキャラメルにブラウンシュガーという、あぁ!ビターだ!というあの香り。ミディアムライトのジューシーなボディに軽やかな苦味と、控えめな甘み、鼻に抜ける...
- 0
- 0
ベルギーピルスナー!? Belgium Beer Pilsner (伊藤忠食品)

Belgium Beer Pilsnerさて今宵の一缶は…嫁がイトーヨーカードーでゲットしてきたこの一本。Belgium Beer Pilsner です。伊藤忠食品という会社が輸入販売しているとのことですが、きっとどこかのブリュワリーで作ってもらったのをパッケージングしたやつですね。アルコール度数5%のピルスナー。香りはユーロピルスナーというのだから、あの草の香りのアロマホップを期待したのですが、いたって普通のラガービールのそれ。そして飲ん...
- 0
- 0
横浜のヴァイツェン 横浜ビール WEIZEN (横浜ビール)

横浜ビール WEIZENさて、今宵の一本は…横浜ビールの WEIZEN です。ヴァイツェン、2011年のオクトーバーフェスタで飲んのですが(記事)、美味しかった記憶ありです。アルコール度数5.5%の濁り目ヴァイツェン。香りはれいのヴァイツェンのバナナの熟したような甘い香り。そしてボディはミディアムだけど重すぎず、横浜ビールのジューシーボディとマッタリな感触、少し酸味混じりの感触が良い感じで混じっており、アルコールの感じも感...
- 1
- 0
とっておきのバーボンを飲む

Woodford Reserveウィスキーは若い頃はよく飲んだのだけど、最近はあまり飲んでいません。馬鹿なので、ビールと同じペースでがぶ飲みしちゃって、次の日ヒドイことになるので(笑)。でも、お気に入りのウィスキーはあります。このブログでも一度記事にしたのですが、この Woodford Reserve です。以前一度、このブログでも書きました(記事)。残念ながら、日本にはなかなか入ってくることは無いようですが、前の記事にも書いたとお...
- 6
- 0
また限定商品… 蔵出し生ビール (サッポロ)

蔵出し生ビールさて、今宵の一本は…サッポロの蔵出し生ビールです。またしても、コンビニ限定商品です。多いなぁ、コンビニ限定商品。「蔵から出したてのうまさ」をイメージして造った麦芽100%生ビールとのことですが、さ〜て。アルコール度数4.5%の金色ラガー。香りはサッポロらしいモルトの甘みの芳醇な感じで、ボディもジューシーで甘いどことなくサッポロ〜という感じ。まぁなんというか普通の日本のビールなのですが、やっぱ...
- 2
- 0
横浜のピルスナー Pilsner (横浜ビール)

横浜ビール Pilsnerさて、今宵の一本は…横浜ビールのピルスナーです。緑色のラベルがなかなか素敵ですね。さて、コレはどんな味わいでしょう。アルコール度数5.5%の金色ピルスナー。ライトゴールドというよりは若干オレンジがかったゴールドカラーで、香りもモルティな甘み。この時点で、なかなか太めな予感だが、飲んでみるとピルスナーとしてはなかなか太目設定。ボディはミディアムで、香りはモルティな甘い感じ。ただ口に含む...
- 0
- 0
スク豆腐を食べる

先日、会社の同僚と飲んだのですが、一次会は鶏のお店、そして二次会は沖縄料理のお店に突撃してきました。沖縄料理はオジさん、大変好きなのですね。定番は、島らっきょう、海ぶどう、ラフテー、ゴーヤチャンプルー、ソーミンチャンプルー、グルクン…なんてところなのですが、前菜で忘れてならないのがコレ。スクガラス豆腐ですね。沖縄料理を初めて体験したのはもう20年前くらいの大学生時代。池袋にある沖縄料理店に、教授に連...
- 0
- 0
浜っ子インディア・ペールエール IPA (横浜ビール)

横浜ビール IPAさて、今宵の一本は…横浜ビールのIPAです!横浜ビールは、以前赤レンガ倉庫のオクトーバーフェスタで飲んで、とても美味しかったので、気にはなっていたのですが、初の登場です。アルコール度数6.0%のオレンジゴールドのIPA。香りは例によってマーマーレードのような甘みと酸味の混じる、ならではの香りに、ボディはやや太めのミディアムボディ。ボディの感触はとても芳醇で、高めのアルコール設定なのですが、アル...
- 0
- 0
修道院系なのか?? Abbey Beer (富永貿易)

Abbey Beerさて今宵の一本は…Abbey Beer (アビィ・ビールです)富永貿易という食品や飲料を扱うメーカーの商品のようです。原産国フランスとあるので、フランスのどこかのメーカーのOEM品でしょうか。アルコール度数6.0%の琥珀色のエール。香りはキャラメルモルトにキャンディのような丸みのある甘い香り。アビィ・ビールとか言っているので、ぶっとく迫ってくるのかと思えば、以外にドライで酸味も混じるミディアムボディ。うーん...
- 0
- 0