archive: 2013年03月 1/1
ひいおばあちゃんの誕生日

先日、6歳児とシム子(仮名)のひいおばあちゃん(嫁の祖母)のお誕生日だったので、ケーキを持ってお邪魔して来ました。もうお年ということもあって生クリームのケーキとかも重いので、ケーキはバームクーヘンで。下に大きなバームクーヘンをおき、その上に小さなバームクーヘンを輪切りにしたものを並べてみました。よ〜く見ると、ひいおばあちゃんの御年になっております。6歳児、僕がコレ考えたんだとドヤ顔です(笑)。しかし、4...
- 0
- 0
国際フィッシングショー

先週末のことですが、国際フィッシングショーに行って参りました!昨年同様、パシフィコ横浜での開催。そういえば話は全然変わりますが、パシフィコの隣にあるパン パシフィック 横浜ベイホテル東急って、4月1日から『横浜ベイホテル東急』に名称変更らしいですね。嫁がコンビニでゲットしておいてくれた前売り券でサクッと入場!6歳児は釣りグッズよりも、お魚の水槽のほうがお気に入りです。テクテクと場内を回っていると、魚拓...
- 0
- 0
卒園

そういえば、ちょいと前のことになりますが…6歳児が無事に幼稚園を卒園しました。大きな病気も怪我もなく、すくすくと育っております。妹ができて、すこしややこしくなってはいますけど(笑)。さー、来月はいよいよ小学校かぁ。時のすぎるのは本当に早いものです。...
- 2
- 0
京都からきたケルシュ 周山街道麦酒ケルシュ (羽田酒造)

周山街道麦酒ケルシュさて、今宵の一本は…京都からやってきたケルシュ、周山街道麦酒ケルシュ です。う〜ん、なかなか渋くて味わい深いラベルです。ここの麦酒は、王冠がプルトップなんですね。プルトップって、少し安っぽいイメージで、オジさん的にはイマイチなのですが…。アルコール度数5.0%のオレンジがかったゴールドカラーのケルシュ。アンフィルターかな。香りは甘めのフルーティな香り。ボディは微炭酸でジューシーなミデ...
- 0
- 0
新幹線で出張

前にも同じようなエントリーがあった気がしますが…オジさんの職業は、基本的にはオフィスの中やお家の中や電車の中で、カリカリカリカリパソコンに向かって何やら呪文の様なものを唱えたりする感じの仕事なのですが、海外出張や国内出張もたまにあります。日帰りですけどね(笑)。この日は早朝に家を出て、のぞみに乗って西へ…。そしてお仕事して…、のぞみに乗って東へ帰って参りました。朝も駅弁、昼も弁当、夜も駅弁!!いやぁ...
- 2
- 0
ケンタッキー・フライド・チキンを食べる

たま〜に強烈に食べたくなるものがある…。カップラーメンとか。で、この日、久しぶりに食べたくなっちゃったのがコレ。カーネル・サンダースおじさんのケンタッキー・フライド・チキンです。たまにあのチキンが食べたくなりますよね〜。吉野家の牛丼とかマックのハンバーガーとかは、まぁタイミングが合えば食べるけど…程度のもので、積極的に「今日はアレがいいなぁ」なんて感じになったりはしないのですが、コイツはたまにすごく...
- 2
- 0
よなよなリアルエールを飲む

この間、会社近くのクラフトビールパブで、よなよなリアルエールを飲みました。よなよなエールとは別モノで、一時期缶ビールでも流通していたそうですが、基本的にはパブでしか飲めない一品とのこと。お味のほうはさすがよなよな、美味しゅうございました(酔っ払ってよく覚えてない(笑))...
- 2
- 0
クリアで美味しいピルスナー 薫り華やぐヱビス (サッポロ)

薫り華やぐヱビスさて、今宵の一本は…ヱビスの新季節もの、薫り華やぐヱビス です。缶のデザインから、琥珀エビスのようなアンバーカラーのビールなのかなぁと思っていたのですが、ピルスナーのようです。アルコール度数5.0%の爽やかな金色色のピルスナー。薫りはシトラスの華やかな香り。これは良いです。ボディはミディアムライトでクリア。酸味とほろ苦といった軽い苦味が心地良いです。鼻に抜ける香りとこの繊細なボディの感じ...
- 0
- 0
十ウン年ぶりの母校へ

先日、ちょいと野暮用が会って昔懐かし我が母校を通りかかったので、写真をパチリ。相変わらず、写真写りの良い校舎です(笑)。もう春休みなのか、キャンパスには誰もいません。しかし、40にもなって今しみじみと思うのですが、ちゃんと勉強しておけばよかったなぁ。ほとんど授業に出ないで雀荘と部室に入り浸っているだけの、典型的なダメ学生だった時分を思い出すと、苦笑いしかでません。ま、そんなもんですよね。...
- 0
- 0
お宮参り

そういえば、ひな祭りと時を同じくして、お宮参りをして参りました。息子の時と同じ、地元の神社です。戌の日に水天宮に行った時もそうだったのですが、この日も女性の神主さまにご祈祷していただきました。最近は女性の神職の方って多いのでしょうか。我が家のシムコちゃん(仮名)も、6歳児のように大きな病気もなく元気に育ってくれると良いなぁ。お爺ちゃん・お祖母ちゃんと近所のお寿司屋さんでランチです。赤ん坊がいるので...
- 0
- 0
駅弁祭り

先日近所のスーパーで駅弁祭りを開催しておりました。駅弁祭りには昔から弱いんですよね…。で、お昼は駅弁です。肉にしようか、海鮮にしようか、散々悩みましたが、オジさんチョイスはその名も牛肉道場。山形県の米沢駅のお弁当です。中央におかれたショウガの左側が味付き薄切りロースで、右側が牛そぼろ。これは食欲をそそりますね!ガツガツいってしまいます。こちらは蝦夷わっぱミックス。北海道は旭川駅の駅弁です。イクラ、...
- 4
- 0
爽やかヴィット 軽井沢高原ビール SEASONAL 2012 (ヤッホーブルーイング)

軽井沢高原ビール SEASONAL 2012さて、今宵の一本は…よなよなエールで有名な軽井沢のヤッホーブルーイングから、軽井沢高原ビール SEASONAL 2012 です。季節モノのヴィット(ベルギースタイルの白ビール)ですね。アルコール度数4.5%の爽やか薄金色カラーのヴィットです。香りはあの白ビール特有の甘い甘いバナナのような香りに、爽やかなハーブの刺激。久しぶりのヴィットに心躍ります。ボディはカラーの割りにややミディアム目。...
- 0
- 0
ひな祭り

わー、もう3月になってしまいましたね…。時の過ぎるのが早いものですねぇ…。やばいなぁ。最近、本当に時のすぎるのが早い。で、3月といえばひな祭り。今年は我が家にも長女が誕生したので、ひな祭りがやってきました。お爺ちゃん、お祖母ちゃんから頂いた、雛人形です。「人形は顔がいのち」でお馴染みの吉徳の雛人形。さすがに端正な顔立ちをしております。オジさん世代は、ひょうきん族の合間に流れるパロディCM、「人形は顔が...
- 0
- 0