カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2014年01月  1/2

Paris Baguette でケーキ

Paris Baguetteこれまた先週末の話になるのですが、7歳児が学校でちょっと良い成績をおさめたらしく、どうも近く表彰されたりする事態になるとのこと…。ということで、よく頑張りましたね♪なにかご馳走でもということで息子に聞いたら、寿司が食べたいというのでマルカイに行ったのです。実は先日のウニはその時のウニ(記事)。その帰り道に、ちょいと小腹が空いたというので、ベーカリー Paris Baguette に寄って行くことにしまし...

  •  4
  •  0

コスパシリーズ第2弾 Boatswain Double IPA (Minhas Craft Brewery)

Boatswain Double IPAさて、今宵の一本は…Minhas Craft Brewery の Boatswain Double IPA です。Minhas Craft Brewery の Boatswain シリーズは2回目。前回は Boatswain Chocolate Stout (記事)でしたが、今回はImperial IPAです。今回もトレジョで$2-で買ってきたものです。アルコール度数8.4%のオレンジゴールドのIPA。香りはあまりモルトにすこしオレンジマーマレードのような完食。ボディはミディアムで、最初の印象はお〜甘...

  •  0
  •  0

ボウズDAY 2014冬

日曜日のことですが、朝イチで7歳児を2人で出撃してきました。狙うはトラウト。今年初めてのトラウトフィッシングです。放流もコンスタントに行われているようだし、減水もイーストベイの湖は南のほうの湖に比べるとマシなみたいなので、きっと一匹くらいは釣れるのではないかと。いくつか釣行先の候補地はあったのですが、自宅から片道1時間チョイのダム湖へ。8時に現地につくと既に大勢の太公望が釣り糸を垂れておりました。ボー...

  •  2
  •  0

ビールを彩る食卓第64 エビグラタン

さて、ウニに続くビールを彩る食卓第64弾は、エビグラタンです。グラタンはビールを彩る食卓28弾(記事)でも登場しておりますね。これは、先日の「蟹を仕入れにハーフムーンベイへ」(記事)の時に、カニと一緒に買ってきたエビを使ったグラタンです。エビは活けの状態ではなく、頭を落として冷凍された状態で売られておりました。このエビをどうやって食べようか?フライかなぁ…なんて話していたのですが、ある日の帰宅してみると美...

  •  0
  •  0

ビールを彩る食卓第63 うに!

ビールを彩る食卓第63弾は、イワシ、カニに続いてまたしても海鮮です!今回は、うに!週末にちょいと脚を伸ばして、クパチーノのマルカイマーケットまで買い物に行ったのですが、そこで目についたのがこれ!ウニです。お刺身盛り合わせを物色していたのですが、お刺身盛り合わせだと$20前後。そしてこのウニはこの日のスペシャルで$8.99-也〜!USA産のウニなのですが、以前寿司屋さんでアメリカ産の新鮮なウニはスゲ〜美味いという...

  •  8
  •  0

ビッグ…ダディ… Big Daddy IPA (Speakeasy Ales & Lagers)

Big Daddy IPAさて、今宵の一本は…サンフランシスコのローカルブリュワリー Speakeasy Ales & Lagers の Big Daddy IPA です。ビッグダディIPA。ギャング映画やマフィア映画を模したようなラベルが素敵なのですが、なんとうか昨今BigDaddyといいますと、どうしても我々日本人は痛快ビッグダディのほうをイメージしてしまうわけで(苦笑)…。うーむ、いかんいかん。アルコール度数6.5%のオレンジゴールドのIPA。香りはオレンジやレ...

  •  0
  •  0

パシフィカ視察

土曜日、息子を補習校に送った帰りに、そうだ!海を視察に行こう!と思い立って、太平洋沿いを南下。やってきたのは、パシフィカの桟橋です。このビーチから沖に突き出した長い桟橋が pacifica municipal pier です。車を置いて、しばし海岸線を散歩。そして、いざ桟橋の視察でございます。桟橋には沢山の釣り人が。根元付近には、パーチ狙いでしょうか。胴突き仕掛けの餌釣りをしているグループも数組いましたが、基本的には皆様...

  •  2
  •  0

ソノマのファミリーブリュワリー St. Florian's IPA (St. Florian's Brewery)

St. Florian's IPAさて、今宵の一本はSt. Florian's Brewery の St. Florian's IPA です。St. Florian's Brewery は、ソノマ郡のウィンザー(Windsor)という街にあるブリュワリー。サンタローザからハイウェイ101を、更に10kmちょっと北にいったあたりです。調べてみると、どうやらこのブリュワリーは2013年1月にオープンしたみたいですね。 シリコンバレーでソフトウェアセールスでキャリアを積んだ奥さんが、旦那さんの作るビール...

  •  0
  •  0

トム・グリーンのミルクスタウト The Tom Green Beer (Beau's All Natural Brewing Company)

The Tom Green Beerさて、この一本もホリデーシーズンのトロント旅行で飲んだ一本。Beau's All Natural Brewing Company の The Tom Green Beer です。Beau's All Natural Brewing Company はオタワとモントリオールのちょうど間くらいにある、Vankleek Hill という街にあるブリュワリー。ここのビールは、Lug Tread Lagered Ale (記事) (記事) とか、Beaver River IPEh? (記事) が、過去このブログで登場しております。どれも美味...

  •  0
  •  0

ミステリアスな画家の死 Mad Tom IPA (Muskoka Brewery)

Mad Tom IPA年末家族旅行で飲んだオンタリオ州のビールの記錄がまだまだ残ってまして…、そんな中の一本です。トロントの北、ムスコカ地方の入り口にある街 Bracebridge の Muskoka Brewery (記事)の Mad Tom IPA。Mad Tom IPA は 2013年の秋に登場した新ビールのようで、どこのLCBOでも見かけることが出来ました。Mad Tom IPA の名前の由来は、Tom Thomson という20世紀初頭に活躍したカナダの有名な画家から来ているようですが、...

  •  0
  •  0

今更ですが… Sierra Nevada Celebration Ale (Sierra Nevada Brewing Co)

Sierra Nevada Celebration Aleさ〜て!今宵の一本は…Sierra Nevada Brewing Co の Sierra Nevada Celebration Ale です!実はこれ、先月飲んだ奴なので、今更ですが…。Sierra Nevada Brewing は、サクラメントとレディングのちょうど中間くらいにある、Chicoという街のブリュワリー。クラフトビール醸造所の中では、かなりの大手と言っていい販売規模を誇っているのではないでしょうか。ここのPALE ALEは、どこのスーパーでも見か...

  •  0
  •  0

サワースタウト Amsterdam Sour Cherry Imperial Stout (Amsterdam Brewing Company)

Amsterdam Sour Cherry Imperial Stout さて、今宵の一本は…トロントのお土産にいただいたトロント市内にあるブリュワリー Amsterdam Brewing Company の、Amsterdam Sour Cherry Imperial Stout です。Amsterdam Vicar's Vice Old Ale (記事) に続き、wocean さん、ごちそうさまです。BARREL AGED とありますね。スコッチエールのような感じでしょうか。アルコール度数9%の黒焦げ茶色のエール。香りは、色から連想する焙煎系モル...

  •  2
  •  0

ビールを彩る食卓第62 ダンジネスクラブ

ビールを彩る食卓第62弾は、ダンジネスクラブでございます!いよいよ登場って感じですね。ハーフムーンベイの港でゲットしてきた、大きくて立派なキロオーバーのダンジネスクラブ様です。いい顔してるじゃないですか。買ってから数時間立っておりますが。まだまだ元気なダンジネス君。暴れて手を挟みにくるので、釣り用の手袋をはめて、歯ブラシと流水でゴシゴシを洗います。綺麗に洗い終わったら、トレイの上で一休み。手袋の上か...

  •  6
  •  0

蟹を仕入れにハーフムーンベイへ

蟹を仕入れにハーフムーンベイへされロングウィークエンドの最終日。釣りに行こうか迷ったのですが、なんかイマイチ気乗りせず。そういえばカニのシーズンなのに、まだカニ料理ってしたことないよね、ということでカニを求めてハーフムーンベイに繰り出すことにしました。我が家からハーフムーンベイまでは、山越えルート。ちょっと竿も出してみようかと、7歳児の竿もちゃっかりと車に積載して出かけます。山を越えて太平洋側にで...

  •  4
  •  0

暖冬だけどウィンターエール Ginger's Winter Warmer (Santa Cruz Mountain Brewing)

Ginger's Winter Warmerさて、今宵の一本は…Santa Cruz Mountain Brewing の Ginger's Winter Warmer です。このところは冬とは思えない陽気が続いているので、ウィンターウォーマーでもないだろうという感じなのですが(笑)。ラベルのオネーチャンはクリスマス衣装ですね。もう年も開けたので、若干季節外れ感はありますが、これは年明けにサンタ・クルーズに釣りに行った時、ダウンタウンのコミュニティマーケットで発見して購入...

  •  0
  •  0

Marin County 日帰りドライブ 北カリフォルニアの幸で晩餐

Marin County 日帰りドライブ 北カリフォルニアの幸で晩餐さて!マリン・カウンティの日帰りドライブから帰宅したら…このお土産のチーズ達で晩餐ですね!こちらは Marin French Cheese Company で買ってきたチーズさん達。一番大きいやつは、Mélange Brie というチーズで、牛と山羊のミックスチーズだそうです。試食でとても気に入ったので購入!こちらは帰路に偶然立ち寄った Nicasio Valley Cheese Company (web) で購入したチー...

  •  2
  •  0

Marin County 日帰りドライブ Marin French Cheese Company

Marin French Cheese Companyさてノバトの街から、田舎道をブブーンと走り抜けてやってきたのはココ。Marin French Cheese Company です。このラベルのチーズはスーパーマーケットなんかで、よく見かけることが出来ますが、カマンベールやブリーなんかが主力商品のようです。我が家はココの、Triple Crème Brie が好きで良く食卓に出てきます。Creamery (乳製品製造・販売店)にも行ってみたいねぇ、北の方にはいっぱいアリそうだよ...

  •  0
  •  0

Marin County 日帰りドライブ Novato で朝食 Left Coast Depot

Left Coast Depotさてドライブの全体像は先日の記事に書きましたが、その時のブランチのお話です。サン・ラファエルの北にある、ノバト (Novato)という街でハイウェイを降り、可愛らしいダウンタウンを散策してみました。Yelpでさぐってみたところ、目抜き通りにはなかなか高評価のベーカリーやカフェが立ち並んでいる様子だったので、テクテクと歩きながら様子をさぐり、赤子連れでも問題なさそうなところに突撃というプラン。こ...

  •  0
  •  0

Marin County 日帰りドライブ

Marin County 日帰りドライブさて、ロングウィークエンド。釣りに行こうかとも思ったのですが、よくよく考えたらしばらく家族でドライブに出かけてないなぁと。それになんだか釣れる気がしないというのもあって、家族ドライブで久しぶりに北のマリンカウンティへ行くことにしました。ゴールデン・ゲート・ブリッジを渡るのも、ずいぶんと久しぶりです。この日は雲や霞がかかっていなくて、良い見晴らし。ゴールデンゲートブリッジ...

  •  2
  •  0

サンタ・クルーズの地ビール Amber Ale (Santa Cruz Mountain Brewing)

Amber Aleさて、今宵の一本は…Santa Cruz Mountain Brewing のその名もズバリ Amber Ale です。Santa Cruz Mountain Brewing はサンタ・クルーズにある、オーガニック&ハンドメイドにこだわるローカルブリュワリーのようです(web)。このラベルの精悍な顔つきの猫類はピューマ(Puma)でしょうか。アルコール度数5.4%のアンバーカラーのエール。香りはうっすらとブラウンシュガーのような甘い香りが香りますが、それほど強くはないで...

  •  0
  •  0

美味シナモンロール Devil's Teeth Baking Company

Devil's Teeth Baking Companyさて、ここは2回目の登場ですね。サンセットにある Devil's Teeth Baking Company です。サンフランシスコ補習校からほど近いエリアにある、いつも賑わっている人気のベーカリー。この日はちょうどお昼という時間に行ったのですが、やっぱり多くの人が行列を作っておりました。いつもは補習校は1時半くらいに終了なのですが、この日は午後ちょっと用事があったので7歳児はお昼前に早退。ピックアップ...

  •  0
  •  0

トロント土産たち

トロント土産たちあ〜、アルバムを眺めていたら年末に家族旅行(里帰り)したトロントのお土産の写真が出て来ました。記念なのでUPしておきます。こちらブルージェイズの帽子です。7歳児の持っている白いジェイズのキャップがちょっと古くなってきたので新調。シーズンオフでセールをしていたジェイズショップでゲット。SFといえば、ジャイアンツですが、黒とオレンジで、日本の読売ジャイアンツと同じカラーなこともあって、いまい...

  •  2
  •  0

目ん玉エール Hairy Eyeball Ale (Lagunitas Brewing Company)

Hairy Eyeball Aleさてさて、今日の一本はLagunitas Brewing Company の Hairy Eyeball Ale です。これは季節ものですね。ラグニタスのお犬様が血走った目ん玉をしております。クリーム色に青で描かれたラベル。この色の組み合わせは、オジさん的には総武・横須賀線を思い出させてくれる組み合わせですね。アルコール度数9.4%のカラメル色のエール。香りは甘いモルトの香りにアルコールの刺激。そしてどことなくスモーキーな感じ。...

  •  0
  •  0

オールドエールfromトロント Amsterdam Vicar's Vice Old Ale (Amsterdam Brewing)

Amsterdam Vicar's Vice Old Aleさて、今宵の一本はですね…トロント土産にいただいたオンタリオ産のビールでございます。トロントにある Amsterdam Brewing の Amsterdam Vicar's Vice Old Ale 。Amsterdam は私がトロントにいた2010年くらいから、季節ものや企画物でなかなかおもしろいビールを生産し始めていたのですが、いまや Old Ale なんかも出しているのですね。ブリューハウスもオープンしたみたいだし、頑張っているなぁ...

  •  2
  •  0

Uber め…。

皆様!Uber使ってますか?Uberとは、サンフランシスコでの必需品とまで言われているタクシー配車サービス(iPhone/Androidアプリ)です。なかなかタクシーが捕まらないようなところでも、Uberがあれば安心。キャッシュがなくても、Uberなら登録されているクレジットカードでの支払いなので、とっても安心。チップも勝手に計算(20%)されているし、明朗会計。iPhoneでUberを立ち上げ、タクシーを呼ぶ。タクシーはiPhoneに表示されてい...

  •  0
  •  0

カルトレインでサンノゼへ

カルトレインでサンノゼへ先週のことなのですが、ちょっとした会社のイベントでサンノゼまで行くことがありました。時間も中途半端に午後イチからイベント開始ってことだったので、午前中は自宅作業にして、自宅から直接車でブブブーンと南下してしまえば良いところですが、夜に懇親パーティ(飲み会)をやるので、できれば電車できてお酒を飲んでいって欲しいというリクエストもあり、こちらとしてもたまには外でビール飲みたいし同...

  •  0
  •  0

ラグニタスの漆黒スタウト Lagunitas Imperial Stout (Lagunitas Brewing Company)

Lagunitas Imperial Stoutさて、今宵の一本は…Lagunitas Brewing Company です。Lagunitas の Lagunitas Imperial Stout です。ラグニタスは今のところどのビールも全て美味しくいただいております。印象としては、本格的に太くて刺激的、それでいてクリアで美味しく、ハズレ無し!という印象なので、このスタウトもどんな一品かワクワクしますね。アルコール度数9.9%の漆黒スタウト。香りはチョコレートのような感触はあまりなく...

  •  4
  •  0

祝! 1歳!シム子ちゃん。

祝! 1歳!昨年我が家に加わったお転婆娘のシム子。おかげさまで、大きな怪我や病気もなく、もりもり食べてすくすくと巨大化し、無事に1歳の誕生日を迎えることが出来ました。そもそも7歳児が生まれる前は、娘が欲しいって言っていたんです。なんとなく娘が生まれたら娘を溺愛するというオヤジになるのも良いなぁなんて思っていたんです。でもいざ娘ではなく息子が生まれてみると、男の子もカワイイもので、英才教育?のおかげで目...

  •  10
  •  0

ホフブロウ! ホフブロウ! Bill's Hofbrau

Bill's Hofbrauさて週末なのですが、買い出しついでにサンマテオのダウンタウン散策に出掛けました。買い出しの目的地は、お惣菜の美味しい日系スーパー Suruki Supermarket と、前から嫁が気になっていたので一度行ってみたかったという高級スーパー Draeger's Supermarket。買い出し前にちょっとランチでもしていこうということになり、日本食レストランでラーメンでも…とかちょっと思ったのですが、久しぶりにBBQを食べたいねぇ...

  •  0
  •  0

白犬IPA White Dog IPA (El Segundo Brewing Company)

White Dog IPAさて今宵の一本はWhite Dog IPA です。El Segundo Brewing Company からの一本。エル・セグンドというメキシカンな名前ですが、サンタモニカの南にある街のようで。アルコール度数6.9%のオレンジゴールドのIPA。香りは華やかな柑橘系ホップ。うーん、これは好きなタイプの予感。期待してしまいます。ボディはミディアムボディなのですが、最初に苦味がパーッと拡がり、その苦味がさーっと熟れたオレンジかパインのよ...

  •  0
  •  0