archive: 2016年06月 1/2
ワキ家の里帰り その13 引き続き海鮮三昧

とりあえず、サカナ、サカナ、サカナ〜、って具合に、海鮮三昧で攻めている今回の帰国。お肉も良いのだけど、出してくれる方や、誘ってくれる方も、気を遣って和食やお魚が多かったり。種類も豊富で新鮮なお魚は、最高ですね。夕飯食べたいものを適当にスーパーで買ってきてね〜、って言われても、やっぱりお刺身とか買っちゃう。スーパーマーケットのお刺身でこの種類にクオリティ。素晴らしい。海鮮にはやっぱり日本酒だよね〜、...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その12 東京駅でお洒落ランチ

みなとみらいに別れを告げて、向かうは千葉方面。途中、東京駅で下車して、嫁のお友達とランチの予定。ランチの時間まで少し時間があったので、東京駅の駅地下に行ってみると、そこは東京キャラクターストリートなるショップ街。テレビ局のアンテナショップから、各種キャラクターグッズのお店などが立ち並び、子供たちや外国人観光客でごったがえしておりました。ここでも9歳児が突撃したのは、やはりポケモンショップ…。好きだな...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その11 日本のホテル凄い

みなとみらい滞在二晩目も飲み会だったお父さんですが、強い意思で飲酒をコントロールし、結構飲んだのですがタクシーのお世話になることもなく、無事に生還。次の日の朝も快調!ということで、家族と一緒に、ホテルビュッフェの朝食にやってきました。わざわざ朝食付きのパッケージにしたのに、前日は二日酔いでそれどころじゃなかったからなぁ。9歳児が、「お父さん!ホテル朝食最高だよ!イクラご飯にネギトロご飯があるんだよ...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その10 アンパンマンミュージアム

みなとみらい滞在中、家族が向かったのはアンパンマンミュージアム(横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール)。アンパンマン大好きな3歳児のシム子ちゃん、アンパンマンミュージアムに行くことがこの旅一番のお楽しみでした。朝、ホテルで朝食をとったら、いざアンパンミュージアムへ!って言っておきながら何ですが、この日はお父さんはホテルでお休み。前日に、ちょっと旧友達と飲み過ぎちゃって…。二日酔いで動けず。という...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その9 みなとみらいでポケモン

せっかくの日本帰国、どこか家族でお出かけしようか?とやってきたのは、みなとみらい。直前にエクスペディアで抑えたホテルは、パンパシフィック。今は、横浜ベイホテル東急という名前に変わっています。おー、凄い眺めだ。眼下には、赤レンガ倉庫、大埠頭、山下公園。すごい、すごい。社会人になってからは10年以上横浜や川崎に住んでいたので、横浜みなとみらいにはよく来ました。あの頃はまだ、みなとみらいとか無かったけど。...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その8 丸亀うど~ん

前回の里帰りの時も(記事)、前々回の里帰りの時も(記事)書いたのですが、日本に帰ってきたら食べたいモノのひとつに、うどんがあります。日本蕎麦派なのですが、コシのあるウドンを生卵で…みたいなのは、カリフォルニアでは食べられないので。ってことで、丸亀うどん。9歳児と二人で行って来ました。9歳児もお父さんの真似をして、釜玉明太うどん。ネギと揚げ玉もたっぷりいれて。「お父さん、天ぷら2個取っていい?」とイワシと海...
- 2
- 0
ワキ家の里帰り その7 ファミレスに行く

日本ではたまに行くけど、アメリカでは行かないもの。それは…Denny's。ひなびた食堂(ダイナー)などには行くことはあるものの、Denny'sはなんだか行く気がしない。食事の質とか店の清潔さとか、入ったことはないのだけど、なんとなく Denny's でお腹いっぱいにするのは勿体無いと思ってしまうというか、なんか違う近づくのを躊躇ってしまうような場末感を感じるんです。別にチェーンのレストランが嫌だとかそういうわけではなく、Ap...
- 2
- 0
ワキ家の里帰り その6 お魚三昧

さて、日本に里帰りしたワキ家。やっぱり日本は魚が美味しい!種類も多い!ということで、お魚を堪能しております。朝ご飯には、アジの開き!干物は美味しいですね。日系スーパーで手に入れることはできますが、焼くとなると煙や香りも気になるし、なかなか手が伸びないので、ココぞとばかりにアジ、サバ、サンマなどの干物を食べております。初鰹の季節なので、カツオも。カツオのお刺身に、玉ねぎや大葉、そしてお醤油やボンズを...
- 2
- 0
ワキ家の里帰り その5 ご当地キャラに遭遇

一時帰国での本拠地は千葉。今は嫁の両親も千葉住まいなので、千葉を拠点としております。ある日、近くのスーパーマーケットに買い物に行くと…あっ!チーバくん!千葉県産のお肉のフェアをやっていて、それの応援にやってきていた千葉県のマスコットキャラ、チーバくんに遭遇しました。チーバくんも『ゆるキャラ』という分類に入るのかな。せっかくなので、シム子ちゃんと一緒の写真を撮ってもらおうと思ったのですが、シム子ちゃ...
- 4
- 0
ワキ家の里帰り その4 真夏日の都心を歩く

日本に一時帰国した際の、海外駐在員にとっての非常に大切なイベント。それは…健康診断。またの名を、人間ドック。アメリカは医療費も高いし、そもそも日本クオリティの検査をカジュアルにしてもらえる環境が無いし、医療英語難しくて敷居高いし。ということで、快晴だった週末、やってきたのは新宿。あちぃ〜。朝8時過ぎに新宿の地に降り立ちましたが、週末ともあってビジネスマンは皆無。で、街を行く人の半分は、海外旅行で来た...
- 0
- 0
ワキ家の里帰り その3 日本ランチのクオリティに愕然とする…

日本、暑い…。梅雨なので曇が続くようですが、先週後半は紫外線も強くて暑かった〜。この日は、東京に出て済ませなければならない手続き等があったので、子供たちをお祖母ちゃんに預けて東京へ。暑い…。朝イチから頑張ってメニューをこなし、お昼にやってきたのは表参道。テクテクと表参道を歩いていると、こんなビアガーデンが!ぐぅ、飲みたい。この天気、真っ昼間からジョッキで一番搾りを飲んだら、それはそれは美味しいことで...
- 4
- 0
ワキ家の里帰り その2 まずは…お寿司!

早朝4時過ぎに羽田空港に無事に到着。お父さんは、嫁子供たちと離れた座席だったのですが、子供たちも大人しくしてくれていたようです。ただ着陸して、さぁ降りるぞ!というところで、いきなり9歳児が鼻血を出すアクシデント。前回はアメリカ入国時にシム子ちゃんが税関の列でいきなり嘔吐するというアクシデントがあったので、エチケット袋はたくさん準備していた嫁ですが、「お母さん…」と言われて袋を手に振り向いたら、まさか...
- 4
- 0
ワキ家の里帰り その1 深夜便

さて、ワキ家。9歳児の学校の学期終了のタイミングで、スーツケースに荷物を詰め込んで向かう先は…JAPAN!ちょうどビザ更新とかいろいろ日本でやらないといけないこともあったので、飛行機が混雑する前にとっとと帰ろう!ということで。いつもはANAの成田便を利用しているのですが、今回はJAL羽田便。ビジネスマン御用達の深夜便です。深夜1時半のフライトなので、11時半頃にチェックイン。さすがにこの時間になると、空港も空いて...
- 2
- 0
お父さん、セーフウェイでイラっとする

なんかお父さん、今日はビールとフライドチキンの気分だな〜、フライドチキン買いに行かない?と、9歳児を誘ってやってきたのはスーパーマーケットSAFEWAY。セーフウェイのフライドチキン、結構美味しいんです(記事)。KFCとかと違って、衣がシンプルなバター風味で、余計なスパイスが効いていないところが好き。でもこの日は、このフライドチキンをゲットするのに、ものすごい苦労をしました…。フライドチキンへの道、その1 デリ...
- 6
- 0
お土産バーガーで父の株をあげる

ある日のこと、外出からの帰りに、「そろそろ帰るけどお昼はどうする?」と連絡したら、娘がポテトを食べたいと言っているので、バーガーでも買ってきてよという注文が。我が家近辺には、いろいろなバーガー屋がありますが、マックやバーガーキングでは父親の威厳が。FiveGuys、Habitもいいのだけど、やっぱここはちょっと車で隣町の In-N-Out Burger まで行っとくか〜と、やっぱり In-N-Out Burger にしました。いつも人気で混雑...
- 2
- 0
レンチンポップコーン!

我が家には、むか~しカナダに住んでいた頃にかったポップコーンメーカーがあったりするのですが(記事)、最近は出番がないです。あれはあれで子供が大喜びするので、とっても良いものなのですが、レンジでチンするポップコーンのほうが楽チンだし…。パッケージに書いてあるとおりにレンジに寝かせて、あとはチンして待つだけ…うーん、美味しい出来立てポップコーンがこんなに手軽に。ポテトチップスの出番が多い我が家ですが、ポッ...
- 0
- 0
メバチマグロ Big Eye IPA (Ballast Point Brewing Company)

さて、ビール。こちらは我が家で人気のお魚ラベルシリーズ、Ballast Point から。Big Eye IPA です。めばちまぐろ。この間、Ginger Big Eye IPA の記事を書きましたが(記事)、それのオリジナルビール。アルコール度数7.0%の、なかなか強烈なIPA。ボディの苦味、太くて少し甘みも混じるボディ、アメリカンが好きそうなバランスです。うまい感じにIPAのホップ感が効いているので、効く〜という感じですが、キツくて胃がもたれるとか...
- 0
- 0
釣行記録・落水負傷事故からの復帰戦!

左脚の脛にできた4針の裂傷。オッサンだから治るの遅いだろうなぁ、と思っていたら、しばしの禁酒の効果もあったのか2週間くらいで大分癒えてきました。ということで…行って来ました!復帰戦!やってきたのは、因縁の修行場。大物から落水まで、様々な経験を与えてくれたこの釣り場!こちら、落水現場。リベンジだ!せっかくなら落水現場で大物釣ったるわ!と息巻いていたのですが、ここでは釣れず。。。というか、開始2時間全く釣...
- 4
- 0
台湾飯に舌鼓@マルカイ近く

土曜日のお昼、クパチーノに出現したワキ家。9歳児の学校のプロジェクトのために必要な物資をDAISOで購入し、さてお昼にしましょうかということで、突撃したのはコチラ。オバちゃんマークの梁媽媽家、Liang's Village Cuisine です(以前の記事)。マルカイを正面にみて、右側にあります。軽く中華でも…と入ったのですが、なんと大人気で大行列。こちら、ひっきりなしに中華系の家族連れがやってくる人気店だったようです。10分くら...
- 0
- 0
オークランドの地ビール Beast Oakland (Ale Industries)

さて、暑くなってきておビールが美味しい季節になってまいりました。今宵の一本は、サンフランシスコの東の対岸、イーストベイはオークランドの Ale Industries から、Beast Oakland でございます。こちら、緑のスーパーのビール冷蔵庫に置いてあったのを、ジャケ買い。というか、このグロウラータイプのボトル(量り売りで入れてもらうヤツ)、良いですよね〜。アルコール度数4.5%のアンフィルターで小麦色のケルシュ。香りはそれほ...
- 2
- 0
北カリvs南カリ戦争勃発@緑のスーパーWholeFoods

9歳児を塾に送っていった帰りに、家族で立ち寄ったのは、みんな大好き緑のスーパーWholeFoods。スイカやパパイヤ、ベリーにプラム、アプリコットなど、沢山の色とりどりの果物が並んでおります。プラムやネクタリンは好きなので、冷えたやつをガブリといきたいな〜。でもお父さんが真っ先に向かうのは、やっぱりビールの冷蔵庫(笑)。新作でてないかな〜とか、今週のセール品はなにかな〜とか。で、今日のビールコーナーのイベン...
- 2
- 0
タバコは21歳からに

今朝、通勤電車の中で読んだニュースに、今日かタバコは21歳以上にしか販売できないと、従来の18歳制限から21歳に制限を引き上げるというものがあったのだけど(USA Today)、21歳に制限引き上げした州はハワイに次いで二番目とのことで、アメリカではほとんどの州で18歳から喫煙はOKってことか。知らなかった、というか興味が無いので知ろうとしたことも無かった。とかいいつつ、結婚するまでは、超スモーカー。毎日一箱半〜二箱く...
- 0
- 0
生姜IPA Ginger Big Eye IPA (Ballast Point Brewing Company)

Ginger Big Eye IPAさて、ビールです。この一本は…お魚ラベルでお馴染みの Ballast Point Brewing から、Ginger Big Eye IPA です。Big Eye とは、Big Eye Tuna。日本でいうメバチマグロのことですね。アルコール度数7.0%の、オレンジ色のエール。香りはジンジャーと甘いモルトにIPAのホップのスパイシー感がまじって、なんだかオリエンタル。飲んでみると、うむ!ジンジャーですね。喉風邪が治りそうなジンジャー。ジンジャービー...
- 0
- 0
個人的 Best Chili in ベイエリア

アメリカでポピュラーな料理、チリ。チリ道もなかなか深いようで、チリビーンズを煮ただけのものがチリという訳でもなく、これがスープに分類されるのか、前菜に分類されるのか、はたまたメイン料理に分類されるのか…。チリコンカンとチリの差ってなんだろう?と思ったら、チリコンカンっていうのは英語で chili with meat なので、「豚汁」と「けんちん汁」とか、汁粉と善哉くらいの差なのかとか…。以前、カナダのwoceanさんの旦...
- 4
- 0
やはり今日も行った… cityFEST 2016

さ、まだ家族からお許しも出ていないので釣りにも行けないし…ってことで、土曜日に続いて日曜日も朝から繰り出すワキ家。昨日とは打って変わって、青空が広がるフォスターシティ。ちょっと風が強いのもいつものこと。土曜日の朝に比べると、朝から人出が多かったです。チケットを勝って、さっそくシム子ちゃんとくるくる回る系の乗り物にノリます。これ、一回何分か?とか、操作しているアミーゴのオッチャンのさじ加減ひとつだっ...
- 0
- 0
フォスターシティ cityFEST 2016 (旧アート&ワイン・フェスティバル)

今年もアート&ワイン・フェスティバルの時期がやって来ました!フォスターシティのアート&ワインは、今年から cityFEST 2016 という名称にチェンジしたようです。(2014年)(2015年その1)(2015年その2)土曜日の朝10時から!ということなので、楽しみにしていたワキ家は10時に突撃をかましてきました。土曜日の午前中の天気は曇り模様でしたが、蒸し暑かったので半袖半ズボンでテクテクと会場まで。まだまだ人出もまばらで、出店...
- 2
- 0
結婚記念日。

金曜日は、結婚記念日でした。ということは、嫁の○回目の誕生日。ということで、食卓に並んだのは嫁の好きな物スペシャル。ローストビーフにアボカドのサラダ。写真には写っていませんが、ローストビーフと同じくらい好物のスモークサーモンもあります。チーズプレートにスパークリングワイン。結婚生活11年目も無事に終了し、これにて結婚生活は12年目を迎えることになりました。12年目って、なかなか凄いなぁ。ケーキは、緑のス...
- 4
- 0
4th of July と大統領選と…

メモリアルデーも終わり、次の祭日はいよいよ4th of July の独立記念日。どこのお店にいっても、星条旗をデザインしたグッズが沢山目につきます。こちらはターゲットの陳列。お店に入っていきなりドーンとそびえ立っていたコレ、24缶入りの缶コーラの箱を積み上げて星条旗にしてあります。頑張ったねぇ。そして現在予備選で盛り上がっている、アメリカ大統領選挙ですが、こんなモノまで作っちゃうアメリカって国は…大統領選トレー...
- 0
- 0
メモリアルデーはバーリンゲームでショッピング

さて、三連休の最終日、メモリアルデーは、嫁の希望もあってバーリンゲームに向かいました。午前中に到着したので、まだまだ駐車スペースも空いていて、あっさりナイスな場所に駐車出来てラッキー!帰宅する午後には仁義なき駐車場争いが繰り広げられていたので、早めに家を出たのは吉でした。嫁の目的地は、アンソロポロジー。「じゃ、私はゆっくりショピングしてくるから、みんなは遊んでてね!」と、お父さんと9歳児、シム子ち...
- 2
- 0
日暮れのピザディナー

家族はピザが好きです。遠出したりして疲れてしまって、今日の晩ご飯は店屋物で済ませちゃおう!みたいな時は、ピザかテイクアウト中華の出番です。この日は、ピザでビールを飲みたい気分だったのでピザ。ざっそくFosterCityのPieology (記事)でピザをゲットしてきました。まだ外は明るかったので、せっかくだからとテラスのピクニックテーブルで晩ご飯タイム。冷蔵庫からビールも持ちだして、いただきます!うむぅ、美味い。野菜...
- 0
- 0