archive: 2017年05月 1/1
バスキン・ロビンスで大満足の娘

カナダでもアメリカでもお世話になり、さらに日本に帰ってきてもお世話になるようなチェーン店って、スタバかマックくらいなモノかと思っていたのですが、コチラのサーティワンアイスクリームことバスキン・ロビンスは、何故かカナダでもアメリカでも、今回の日本のお家でも近所にあって、気がついたら一番お世話になっているかもしれません。。カナダでは住んでいたコンドの一階にバスキン・ロビンスがあったので、時々まだ3,4歳...
- 2
- 0
豆乳オレオドーナツ。

息子の英語のレッスンの付き添いで、自由が丘にいってきた嫁。お留守番していたお父さんとシム子ちゃんに、おみやげよ〜と、ドーナツを買ってきてくれました。砂糖がまぶされた、揚げパンのようなドーナツ。なかを開けてみると…オレオクッキーが入っております。アメリカでも、オレオはスイーツのトッピングの定番でしたが、こちらの豆乳オレオドーナツという一品、最近ネットなんかでもレシピが流行っているらしいということです...
- 0
- 0
ヱビスの上面発酵エール ヱビス 華みやび (Sapporo)

ヱビス 華みやび さて、おビール様。最近、我が家で一番人気と言っても良い、ヱビスの白い缶のこちら、ヱビス 華みやび 。アルコール度数5.5%、小麦ビールならではのフルーティな香りが心地よい、白ビール。ラガービールのヱビス史上初めての、上面発酵エールとのこと。以前、シルクヱビスというのもあったけど(記事)、あれはピルスナーでしたね。ラガーほど口当たりさっぱりで飲みやすくはないのですが、それでも濃い目の濁りで芳...
- 0
- 0
ビールを彩る食卓第116 インスタントマック&チーズ

さて、カナダ時代から地味に続けているビールを彩る食卓シリーズ。116弾の今回は、こちら。黄色いパイレックスのボールに入った、この黄色いお食事は…。そう!これは、マック&チーズです。しかもインスタントのやつ。約10年前、カナダに渡った当初は、「なんだ!このクソジャンクフードは!?」なんて思っていたものですが、2014年9月に書いたこのエントリ(記事)では、すっかり慣れちゃっております。今回のマック&チーズは、イ...
- 0
- 0
晴天の運動会

この週末は運動会でした。小学校一年生の時、運動会の直後にアメリカに渡ってしまった10歳児。サンフランシスコ日本人補習校の運動会と合わせても、これが3回目の運動会。基本的に、体を動かすことにはあまり適正のない息子。お父さんとお母さんは、100m走とか走りきれるのか、心配だったのですが、当の本人は「大丈夫だよ。」と意外と普通。そして迎えた当日は、ドピーカン。日焼けしまくり必死の快晴に恵まれました。午前中は、1...
- 4
- 0
久しぶりのみなとみらい

週末、「どこに行きたい?」と嫁に聞いてみると、「みなとみらいに行きたいわ」とのこと。みなとみらいか。昔はよく行ったものです。一年前の一時帰国の時以来だし、行ってみますかぁと、車でGo!日本でのお出かけは、出遅れて午後になってしまうと、仁義なき駐車場争いの大渋滞で、やる気が全く出ません。なので、この日はお昼前に到着というスケジュールで行きました。目論見通り、駐車場もまだ空いていて、すぐに入れました。途...
- 2
- 0
やっぱり太る一方です

これでは太る一方です(記事)なんてエントリーを書いておりましたが、平日のランチでもお腹一杯食べてしまうというのに、休日も家族と買い物にでて結局お腹一杯食べてしまうわけです。この日はトンカツ屋さんに突撃。最近10歳児は、色気づいてきたようで脱お子様プレートを目論んでいるのですが、大人の量だと結局いつも残しちゃって、残りをお父さんがやっつけてお父さんが更に太るという図式。なのでこの日は、なんとかお子様プレ...
- 0
- 0
これでは太る一方です

日本の生活にも大分慣れてきましたが、困ったことが…体重が減らないんです!4月に受けた健康診断で、過去最高体重をヒットしてしまい、すこし絞らないとなぁとは思っているのですが、やっぱり食べるものが美味しいし、晩酌はやめられないし困ったなぁと。なんせ、お昼ごはんからしてこんな感じですからね。。ドーン!ポークステーキ。これに大盛りご飯とお味噌汁が着いても1000円しないんだから、日本は素晴らしい。アメリカだった...
- 2
- 0
動物公園に行った

ゴールデンウィーク、お父さんの実家に行ったり、嫁の実家に行ったりと、それなりに忙しく過ごしましたが、この日はお父さんの実家の近所にある、千葉市動物公園に行ってきました。車で行っても良かったのだけど、駐車場が混みそうだよというので千葉都市モノレールでGo!レッサーパンダの風太くんで有名になった千葉市動物公園。お父さんが中学生の頃に完成したのですが、実はお父さん、初めての突撃。一方、10歳児は爺ちゃん婆ち...
- 0
- 0
GW内房の港散策

狙いの獲物は釣れなかったチョイ投げ釣り。干潮になり完全に潮も引いてしまったので、釣り竿をたたんで、海辺のドライブへ。ぶいーんと金谷方面まで南下。ここまでやってきても大勢の人、人、人。餌もまだ余っているし、もし釣れているようなら少し釣りしてみてもいいかな〜なんて思っていたのですが、ファミリーフィッシングのグループや、エギンガーのグループなど大勢の釣り客で、入れる釣り座がありません。さすがゴールデンウ...
- 0
- 0
GW親子でチョイ投げ

さて、GWです。日本に帰国して初めてのゴールデンウィーク。日本は祭日多くていいですね。祭日が週末にあたっても、振り替えでロングウィークエンドにしたりしないのは如何なものかと思いますが。世間では、5/1と5/2も休みにして、9連休の超大型休暇にした人も多いと思いますが、ワキ家は通常運転。子供達の学校は休みじゃないので、お父さんだけ5/1と5/2を休みにしてもねぇ。ということで、5/3から始まった連休、今年は千葉の実家...
- 0
- 0
近所の公園で小物釣り2

この間、近所の公園で小物釣りをしたわけですが、そこで小物釣りの奥深さにはまってしまいそうなお父さん。この日は、家族全員を引き連れてやってきました。小物釣りならシム子ちゃんにも大丈夫かな?と思いましたが、ワイルドシム子ちゃん、竿を振り回して危険(笑)竿は危険なので、網を渡したら、足元のオタマジャクシを掬ってはバケツに「お友達捕まえたよ〜」とオタマを補充して遊んでおりました。この日はクチボソばかり。ク...
- 0
- 0
まろやかヱビス YEBISU #126

さて、日本帰国一発目のおビール様記事です。日本でもクラフトビールは年々増えているようですし、大手のビールも季節季節で限定品を出しているようで、ビール飲みまくりです。さて、この一本は、ヱビス#126。ヱビスも数年前から色々とコラボ商品や限定商品など展開しているようですが、こちらもセブン& i ホールディングス限定販売の一品とのこと。ヱビスビール誕生126年から #126 (イチニーロク) という商品名みたいです。アル...
- 2
- 0