archive: 2017年07月 1/1
快気祝い、お肉の巻

一週間入院したいたシム子ちゃんも大変でしたが、一週間それにつきあって病室で寝泊まりしていた嫁もお疲れ様でした。ということでシム子ちゃんが元気に戻ってきた週の週末、「肉でも食べたいわ〜」という嫁の希望で、焼肉屋さんに繰り出しました。お肉です。オジさんの胃には、脂っこいカルビより、ロースです。ビール飲んでいれば別ですが、量もそれほど食べられなくなってきましたね。。駅からは離れていて車でしか行けないとこ...
- 0
- 0
シム子ちゃん入院記録

このブログの実態は家族ログなので、シム子ちゃん入院の記録を簡単に残しておきます。・木曜日 発熱、近所の医者に行って熱覚ましを処方してもらう・金曜日 熱は収まらず。薬は苦いので飲みたくないと大暴れ。 おとなしく、マットの上で横になりテレビを見ていた 熱は順調に上がるが、薬は断固拒否。 とつぜんひきつけ起こして、救急搬送 意識朦朧で反応もなかったのだけど、病院で点滴うってもらったら意識戻る 入院。嫁は...
- 0
- 0
アニマル娘、救急搬送される

ちょっとブログの更新が滞っておりました。実は、我が家のアニマル娘、シム子ちゃんが1週間ほど入院しておりまして…。いまはもう退院して、元気いっぱいなのですが、先週は大変でした。木曜日に発熱して、夕方病院で熱覚ましをもらってきたシム子ちゃん。金曜日は、お母さんが外出の予定があったので、会社を休んだお父さんとお留守番。熱は40℃近くまであがって、いつも元気なシム子ちゃんもぐったり。リビングにマットを引いて、...
- 8
- 0
シム子ちゃんの、シルバニアファミリーワールド

このところ、週末も忙しいお兄ちゃん。嫁とお兄ちゃんが留守にすることが多いのですが、ということは、お父さんとシム子ちゃん、二人きりのお留守番も多く…この日のシム子ちゃん、「お父さん遊ぼうよ〜」とお父さんを連れてきた先にはシルバニアーファミリーたち。アメリカ時代から、嫁とシム子ちゃんで、せっせと集めているシルバニアファミリー(記事)。アメリカでは、キャリコ・クリッターズとう名で、販売していますね。年々増...
- 0
- 0
うれしいSF土産

先週、SFに行っていた同僚から、お土産をもらいました。じゃーん!Philz のコーヒーに、マック&チーズたち。いやぁ、これは嬉しいなぁ。家に持って帰ったら、嫁は「わ~!Philzだ!」、子供達は「マック&チーズ!明日のご飯はマック&チーズね!!」と大喜び。ということで、次の日帰宅したらマック&チーズがでてきました。う〜ん、これこれ。ちょっと前にも食べたばかりですが(記事)、やぱり良いですね。昔は、「なにこれ?な...
- 0
- 0
さようなら docomo

日本に帰ってきてから、ずーっと考えていたことがあります。それは、携帯会社の変更。今、日本では格安SIMというのが流行っていて、多くの会社がそれぞれオトクなサービスでシノギを削っております。我が家はずーっとドコモ。お父さんは、結婚前から20年もドコモ。嫁は、今は亡きボーダフォン(懐かしい…)だったのですが、結婚を機に、ドコモの家族プランに。そのまま契約を見直すこともなく、カナダにいる間も、アメリカにいる間も...
- 0
- 0
家族で久しぶりの家系ラーメン

土曜日のランチ、いつも「何食べようか?」と問題になるのですが、この日は「ラーメン行こう!」と珍しく一発で家族の意見が一致。いつもは家から徒歩圏内にあるラーメン屋さんに行くのですが、車でちょっと走った所にある、家系ラーメンのお店に行ってみることに。広い駐車場とテーブル席があって、家族連れにも嬉しいラーメン屋さん。ちょっと並びましたが、無事入店。食うぞー。家族みんな、思い思いのラーメンをチョイス。10歳...
- 0
- 0