カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2019年12月  1/1

日本出張のお楽しみ♪

日本出張ならではのお楽しみといえば、飲み会だけではなく…やっぱりコレですよ。コレ。釣具の仕入れ(笑)仕事で来ているので、それほど自由時間があるわけでもなく、一軒しか回れませんでしたが、それでも大満足でございます。釣具屋にいると、あっという間に時間が過ぎていきますね〜。楽しい。ただただ幸せって感じ。何を買って帰ろうか、いちおう目録みたいなものも用意してあったのですが、今回は自分へのクリスマスプレゼン...

  •  0
  •  0

我が師匠と、釣り談義。

今回の日本出張、師走ということもあって、会食や忘年会へのお呼ばれなどが毎晩入っていたのですが、一晩だけ予定の空いていた日がありましたので、久しぶりに我が釣の師匠K先輩に連絡してみたところ、空いているとのことで、お魚の美味しい居酒屋で、釣り談義。いやぁ、私を終わりの無い釣り道に誘い込んでくれた我が師とのサシ飲みは、最初の10分は近況報告でしたが、あとの3時間は、釣と魚の話だけ。今回の出張で一番充実した時...

  •  0
  •  0

2019年ラスト出張。

クリスマス記事と前後してしまいますが、クリスマス前まで、2019年のラスト出張に行っておりました。朝イチでUBERでLAXへ。平日の朝だったので、道が混んでいましたね〜。LAXまで行くのは、LAXから飛行機に乗って旅先までいくのより、何倍も憂鬱です。LAXの何がイヤって、LAXが見えてからが長い(苦笑)。もうそこに空港が見えているのに、そこから30分。UBERの迎車の乗り入れを禁止したという措置をとって、混雑解消を目論んでい...

  •  0
  •  0

後に引けなくなった人の、臭いチーズ。

クリスマスディナーの準備に、WholeFoodsに買い物に行った時のことなのですが、ホリデーに向けて、ワインなんかも買い込んであったので、おつまみのチーズを買っていこう!と、チーズコーナーでチーズを物色していたワキ家。店員さんに、「なにか好みとか、探しているものとかある?」と聞かれたので、「Strongなヤツ!」「ブルーチーズとかじゃなくて、ホワイト系で」「インポートモノじゃないほうが良いなぁ」、なんて色々やり取...

  •  0
  •  0

クリスマスのお肉ちゃん、消化大作戦。

さて、今年のワキ家のクリスマスディナーのメインを飾った、お肉ちゃん。ドカーンと、塊のお肉ちゃんです。美味しい仕上がりでしたが、さすがにコレを一発で食べきるなんてことは出来ない訳で、その後数日に渡って、お肉ちゃん消化大作戦が繰り広げられたのです。まずは、翌日のランチがこちら。ローストビーフ丼。わさび醤油で、いただきます。柔らかいお肉ちゃんとアボカドとの相性はバッチリ!ワサビの他に、柚子胡椒なんかも合...

  •  0
  •  0

ワキ家のクリスマス2019。プレゼント開封!

さて、クリスマス。クリスマスといえば、子供たちのお楽しみ、クリスマスプレゼント。去年の年末は日本で過ごしていたので、あっさりとしたクリスマスでしたが、今年はツリーの下にたくさんのプレゼントを並べました。朝、一番に起きてきたのは、シム子嬢。冬休みなのをいいことに、毎晩夜ふかししている13歳児は、まだ布団の中でしたね。最近の彼のぐうたらっぷりったら、ひどいもんです。シム子嬢、今年は良い子にしてたので、任...

  •  0
  •  0

クリスマスイブの晩餐は、お肉ちゃんで!

今年のクリスマスディナーは、肉をやるわ!毎年、サンクスギビングとクリスマスのメインを何にするかは、悩ましい問題ですが、「今年は肉!牛肉よ!」と、嫁が言うので、家族みんなで Whole Foods に買い出しに。クリスマスイブ前日ということで、クリスマスの晩餐の準備に来る人達で、賑わっておりました。早速、お肉コーナーへ。お〜、これは美味しそうな肉塊。「この肉ちょうだいな」と注文して待っていたら、「excuse me?」と...

  •  0
  •  0

シム子嬢の、クリスマスケーキ

No image

今年のワキ家のクリスマスケーキは、シム子嬢が作るという話でして、クリスマスイブの日はお昼過ぎから、かわいいエプロンをつけたシム子嬢が、嫁と台所で、わーきゃー言いながら、作業をしておりました。粉と砂糖と卵を入れて、生地をネリネリ。ロールケーキを作るとのことで、クリームと一緒に入れる、いちごをカット。ちょいちょい嫁が教えているようで、ナイフを渡して「いつもみたいな(猫の)手で、怪我しないようにカットし...

  •  0
  •  0

PEPPERIDGE FARM の中でも、大のお気に入りクッキー。

クリスマスシーズンになると、Milano で有名なクッキーメーカーのPEPPERIDGE FARMの、季節モノのクッキーが、スーパーマーケットの棚にたくさん並びます。赤い季節モノパッケージです。クリスマスカラーのミントチョコでコーティングされた特別仕様の Milano とか、粉砂糖スノーボールとか。中でも、ワキ家の一番人気は、コレ!おもちゃの兵隊、Toy Soldier。シナモンブラウンシュガーのクッキーです。これがねぇ、病みつきになる...

  •  0
  •  0

しゃぶしゃぶと火鍋の境界線って何なんだ?

どういう流れでそうなったのか、ワキ家には珍しく「今日は、ホットポット(火鍋)を食べに行こう!」という事になりまして、やってきたのはシャブシャブのお店、MIYABI。アーバインの、ジェフリーとアーバインセンタードライブの交差点にある、ショッピングモールの中にあります。ダンキンドーナツのところ。このショッピングセンター、他にも色々とレストランが入っており、何度か来たことがありますが、駐車場争いがなかなか熾烈な...

  •  0
  •  0

Amazon 、謎の配送ルート…

ちょっと前に、Amazon で写真の現像を発注しました。Amazon Photo から、簡単に写真のプリントをオーダーできるのは、楽チンで良いですね。でもね、写真なんてすぐに届くとおもったら、意外と時間がかかりました。なかなか来ないな〜と、トラッキングを確認してみたところ…これは!!!!どこで実際に写真が現像され、パッケージされたのか知りませんが、まずは木曜にオレゴン州ポートランドに到着とあります。カリフォルニアのお...

  •  0
  •  0

トレジョのチーズフォンデュ♪

Trader Joe's に買い物に行ってきたのですが、そこでみつけたチーズフォンデュ。我が家には、嫁がいつぞやアンティークフェアで買ってきた、チーズフォンデュ鍋もありますので、フォンデュ!フォンデュ!と、さっそくやってみることに。お鍋の中で、良い感じにとろけるチーズ。美味しそう。バゲット、じゃがいも、パプリカ、プチトマトなどなどを、チーズにディップしていただきます。バゲットは当然のように美味しいし、じゃがい...

  •  2
  •  0

お庭の美味しいグレープフルーツ

我が家のバックヤードには、果実がなります。それがコレ。グレープフルーツ!大家さんが植えていたものですが、結構立派な実がなります。黄色く熟してきたので、食べてみよう!ということになり、パカッと開けると、皮が分厚くて、見てくれは売ってるものと比べると劣りますが、ちゃんとグレープフルーツ。これが、結構美味しいんです。大家さんも、美味しいよ〜とは言ってましたが、本当に美味しい。お庭の木から、ビタミン摂取で...

  •  0
  •  0

弾劾訴追。平和な街でもデモ行進。

デモやってる!というメッセージと共に、嫁から送られてきた写真。お~、デモだ。デモだ。住宅街のアーバインでも、デモ行進とかあるんですね〜。Impeach という文字が見えますが、Impeach って何かしらん?と調べてみると、現在絶賛ニュースを賑わせている、トランプ大統領の弾劾訴追のことでした。弾劾訴追は、Impeachment というらしいです。ひとつ勉強になりました。なんでも、下院で議決されれば、アメリカ史上3人目の弾劾訴...

  •  2
  •  0

Frozen2、2回目。。

「お父さん、一緒に映画にいってくれない?」なんてね、かわいい娘に言われたらですよ、「えーっと、お父さんは、釣りに行きたいからダメ」とか言ってられないですよね(一度、言ったけど…)。聞くと、公開直後に嫁と一緒に見に行った、Frozen2を、もう一回観たいとのこと。お~、そんなに良かったのか?ということで、13歳児が塾に行っている間に、家族3人で映画館へGo!映画館といえばポップコーンですよね。お父さんと子供たち...

  •  0
  •  0

Vintage Market@オレンジカウンティー

ここのところ、Long Beach Antique Market から足が遠のいているワキ家。結構いろいろあって楽しいマーケットですが、アンティークマーケットというよりは、フリーマーケット色が強いといいますか、ちょっと南カリフォルニア感が強いといいいますか。そこで、他にも何か無いかと、色々とリサーチをしている嫁が、毎月第2日曜日に Mission Viejo で行われているという、The Coast Vintage Market に行ってみたいというので…先週のこ...

  •  0
  •  0

中古の家具を、お安く買いました

中古の家具。「中古の家具」と書くと、なんだかちょっとシミッタレた感じがしますが、嫁がアンティークにハマって以来、なんか家具も新しいものより、中古というか、ちょっと古いデザインの家具を中古やアンティーク(蚤の市)、スリフトショップ(質屋)なんかで買うほうが、楽しいな…なんて思うようになってきました。そんな中古家具を扱っているお店が、こちら。ReStore - Habitat for Humanity。フォスターシティ時代には、サ...

  •  0
  •  0

クリスマスツリーを飾りました。

さて、いよいよクリスマスが迫ってきましたので、我が家でもクリスマスツリーの準備を開始しました。まずは、この時期になると、幹線道路脇の空き地にやってくる、クリスマスツリーファームの生木販売所へLet's go!です。昨年は、年末年始に日本に一時帰国もあったので、小さな木を飾るにとどめましたが、今年はちょっと大きいの飾りたいね〜と。いろいろ見て回りましたが、我が家がクリスマスツリー選びをする時の注目点は、まっ...

  •  0
  •  0

マルカイストリートに銀だこ!!TokyoCentral@ Gardena

先日、車の定期メンテナンスのために、ガーデナに行ったんです。トーランスおよびガーデナと言えば、そこは、東京24区目とも呼ばれるジャパンランド。そんなジャパンランドを走行中に目にした標識が…こ、これは!!ズーーーームアップ!MARUKAI、マルカイ!!!私のよく行くバスプロショップスなんかも、Bass Proshops drive とか敷地に道路を引いてることが多いですが、まさかのマルカイ通り。感動〜。ということで、ここはガーデ...

  •  2
  •  0

点心ランチ@Irvine Spectrum Center

アーバインの大きなショッピングモールといえば、Irvine Spectrum Center。先日、家族でお買い物に出かけてきましたが、ショッピングセンターは完全にホリデーモード。師走ですねぇ。ショッピングに来たとはいえ、アンソロポロジーやラッキーブランドジーンズくらいしかワキ家が買い物するところはなく、とっとと買い物を終わらせて、ランチでも食べようかと、やってきたのはコチラのレストラン。Capital Seafood Restaurant - Irv...

  •  0
  •  0

我らの味方、庶民モール Metro Pointe at South Coast

サンクスギビングといえば、ブラックフライデー、そしてサイバーマンデーと、買い物タイムでありますが、我々もブラックフライデーの翌日の夕方に、買い物にでかけました。このところ天気の悪い南カリフォルニア地方、シム子嬢の長靴が小さくなってきたので、長靴を買いに行こう!と。Marshalls か Nordstrom Rack がいいなぁと検索すると、どっちも入っているショッピングセンター発見!ということで、やってきました 庶民の味方...

  •  0
  •  0

夢の国へ突撃。

さて、豪雨で見送った夢の国への突撃でしたが、開けて翌日は、朝のうちは傘が必要なくらい降っておりましたが、徐々に天気も回復。ということで、いざ!夢の国、ディズニーランドに突撃!何年ぶりだろう。ブログを確認すると、以前に来たのは2015年の夏。4年ぶりくらいということか。雨も上がって、すっかり良い天気!に見えますが、肌寒いです。サンクスギビングのロングウィークエンド、朝から大勢のお客さん。みんな気合が入っ...

  •  2
  •  0

サンクスギビング2019は、豪雨で始まった。

もう先週の話になってしまいますが、サンクスギビングは、サンフランシスコの南から、息子のお友達のファミリーが3組も、わざわざ南カリフォルニアに遊びに来てくれました。引っ越しばっかりしているけど、良いお友達に恵まれてよかったなぁ、息子よ。嫁も、久しぶりにママ友と会えるので、張り切っておりました。しかし!!なんということでしょう。南カリフォルニアはストーム。大雨でした。わざわざベイエリアから、ロングドラ...

  •  0
  •  0

我が家定番の、イギリス土産

ということで、サンクスギビング直前にイギリスからは帰ってきました。お土産は、我が家では定番のこちら。トリュフチョコと、ハロッズの紅茶。こちらの Charbonnel Et Walker の Pink Marc de Champagne Truffles は、嫁が世の中で一番好きなチョコかもしれない、というくらいのお気に入りらしいので、毎回これを買って帰ります。あとは、紅茶。もともとヘビーなコーヒードリンカーなワキ家夫婦ですが、お父さんのほうが歳のせい...

  •  2
  •  0

最後の最後で、Unitedコンボを喰らいノックアウト…。

今回のイギリスへのフライトは、LAXまでの混雑を敬遠して、SNA(オレンジカウンティにある、ジョン・ウェイン空港)から、SFO(サンフランシスコ国際空港)に飛び、そこからロンドンへ飛びました。帰りも同じルートで、ロンドン→サンフランシスコ→オレンジカウンティの経路。航空会社は、安定と実績の??UNITED航空です。ロンドンからサンフランシスコまでは、オンタイムで何のトラブルも無く到着。SFOの税関も空いていて、あっと...

  •  2
  •  0

衝撃的なラーメンに出会う in イギリス

今回の出張最終日は、夜のうちにロンドン・ヒースロー空港の近くのホテルに移動。そこで一泊して、翌朝のフライトに乗るパターンでした。空港近くのホテルともなると、なにも無いエリアにホテルだけが並んでいる訳で、気軽に夕飯食べにどこかに行こう!とか出来ません。ホテルのレストラン一択。というわけで、ホテルのレストランで一人、晩ごはんタイム。メニューをみてみると…………Prawn Ramen!?(エビラーメン)シェフスペシャルな...

  •  4
  •  0

ターミナル駅に萌える

今回のイギリス出張は、毎日のように移動!6泊なのに、ホテルを5箇所移動するという、ハードコア出張。移動の手段は、もちろん…電車!イギリスの電車は、綺麗だし、規則正しく運行しているし、日本の電車のようです。アメリカの電車にはあまり乗りたくはありませんが、イギリスでは電車移動で問題なし!今回はロンドンの南や北へと移動していたので、ロンドンのターミナル駅3駅を制覇しました。日本でいうと、新宿駅、上野駅、東京...

  •  2
  •  0

ロンドンで Snow Peak 発見!

一つ前の記事のラーメン屋さんのある通りには、フライフィッシングのお店が2軒、その他にもアウトドアウェアのショップなどもあって、ロンドンで時間があるときにはフラッと出かけるいつものルート。こちらが Farlows というフライフィッシングのお店。ヨーロッパではトラウト狙いのフライフィッシングが盛んです。私はフライフィッシングはやらないのですが、そのうちやってみたいなぁ…と思いながら早30年。もうやらないかも…。フ...

  •  0
  •  0

ロンドンで博多ラーメンを食べました@昇龍

イギリスにはサンクスギビングは無いんじゃないかと思っていたのですが、ブラックフライデーはバッチリあるみたいで、ロンドンのピカデリー・サーカス付近をぶらついていたのですが、どこのお店も「Black Friday Sale!」みたいな宣伝をバンバンうっておりました。でも街の雰囲気は、完全にクリスマス。どの街の街角にも大きなクリスマスツリーのデコレーションや、電飾が。「今日の夕飯どうしようかな〜」って、そんな街をぶらつい...

  •  2
  •  0

イギリス一人パブ

イギリスでの夜のお楽しみといえば、やはりパブ。出張は基本的には毎回一人旅になりますし、何度も同じオフィスにお邪魔していると、もう接待もされなくなりますので(笑)、夜は一人で寝酒を求めて、街を彷徨くパターンです。最初のうちは、ドキドキしてなかなか突撃できずにいたりもしましたが、何度も出張しているうちに、大分慣れてきて、一人で突撃できるようになりましたが、週末で地元のおっちゃん達が溢れんばかりになってい...

  •  0
  •  0