archive: 2021年02月 1/2
皮厚め、肉汁たっぷり小籠包@韓国スーパー冷凍惣菜

韓国の女の子のYoutubeチャンネルで、美味しそうに食べていたから、買ってみたのよ。これ。どうかな?と、夕餉に出てきたのが、こちらの小籠包。その子が、bibigo の小籠包が一番美味しいわ!って言ってたの。韓国スーパーでみかけたからさ、とのことです。蒸し上がったものがコチラ!うむ。見た目は美味しそうな小籠包。食べてみると…むむ。お店で食べるような小籠包に比べると、ちょっと皮が厚いですね。焼き餃子風に焼いて、焼...
- 0
- 0
お庭で収穫、搾りたてグレープフルーツジュース♪

我が家(当然借家ですが…)の裏庭の花壇には、グレープフルーツの木があります。去年も美味しく収穫させてもらいましたが、今年も、たわわに実りました!みてください。このサイズ感。色合いも素敵。良い感じに熟しております。この日は、朝起きてダイニングに行ってみると、シム子嬢が「ウ~ン、ウ~ン」とうなりながら、グレープフルーツを絞っておりました。がんばってスクイーズしております。かわいいなぁ。コップに注いだら...
- 0
- 0
トレジョのゴルゴンゾーラニョッキ。実は、私…ニョッキが苦手。

ある日のランチタイム。嫁がキッチンで用意していたお料理が、コチラ。こ、これは…ニョッキ?Gnocchi と書いて、ニョッキと呼ばれるやつですね。ジャガイモで作った、すいとんみたいなヤツといいましょうか。ニョッキなんて珍しいものを…と思っていたら、トレジョのヤツみたいです。ゴルゴンゾーラのニョッキ。Trader Joe's Gnocchi al Gorgonzola.実はですね…、私、ニョッキが苦手でして。。過去何度か、イタリアンレストランで注...
- 0
- 0
アフタヌーンティーにお呼ばれ。

ある日の午後、アフタヌーンティーよ〜という声が聞こえたので、仕事をする手を休めて、階下に降りていってみると…お~、オッシャレ〜!なにキッカケかは知りませんが、なんだか盛り上がって、娘ちゃんとアフタヌーンティーをすることにしたそうで。そこに、お邪魔させてもらった感じ。娘ちゃんも、フーフーしながら紅茶を飲んでいました。かわいいね〜。お菓子ののったお皿とか、「こんなの持ってったけ?」と聞いたら、「結婚し...
- 0
- 0
Chili's でチキンをテイクアウト。マルガリータもテイクアウトできちゃうよ!

ペッパーのロゴでお馴染みの、Chili's というチェーン店。ロゴを見かけるたびに、ちょっと気になるわ〜と思ってはいたのですが、なかなかトライする機会もなく、アメリカ生活ももう7年くらいが経過しましたが、この度、めでたく初トライして参りました。まだコロナの状況につき、オンラインオーダーからの、お店でピックアップ、お家でいただくスタイルですが。オンラインでオーダーして、ブブーンとカーブサイドピックアップ。駐...
- 0
- 0
縞ホッケの開き。海外では大ご馳走です!(゚д゚)ウマー

海外暮らしだと、日本の何気ない海鮮とかでも、大ご馳走ですよね。日本同様に魚食文化の花開いているアジア圏ならまだしも、アメリカだと、そもそもサカナの種類のチョイスも狭いですしね。中華スーパーなどアジア系スーパーに行けば、海水魚から淡水魚まで様々な種類が手に入りますが、ちょっと鮮度や処理の面で不安がね…。結局、気軽に手に入って、味の面でも衛生面でも安心して食べられるモノってなると、アトランティックサー...
- 0
- 0
やっぱ、ビールのツマミには枝豆か。

昨日、普通にご飯をいただき、お腹いっぱいになっていたのですが、はい。どうぞ!冷凍だけど、北海道産枝豆パックとかいうのが、安売りしててさ。と、出されたのがコチラ。ご飯を食べて、ちびちび晩酌中でしたが、湯気の立ち上る枝豆をみたら、お腹いっぱいなのに、食欲が…う、美味い。やはり、軽めのビールには枝豆が抜群かもしれない。ちょっと塩を振ってね。止まらない。茹でたてというのが、またポイントが高い。冷凍のパック...
- 0
- 0
嫁氏、エステートセールで、大物ゲットだぜ!

最近、アンティークやスリフトパトロール熱が戻り、アクティブな活動が増えはじめた嫁。先週も、なんだかニヤニヤしながらパソコン眺めていると思ったら、「よし!明日も行っちゃうぞ!」と、エステートセールに突撃するとのこと。朝、子供たちのオンラインクラスのホームルームが終わるのを見届けると、「あとはよろしくね!」と、ブブーンとでかけていきました。並んでます。と送られてきた写真がこちら。並んでたら、近所のオバ...
- 0
- 0
朝ごはんはワッフル、ワッフル。Kellogg's Eggo

朝ごはん、ワッフルが良いんだって。娘。ですって。ワッフルかぁ。ワッフルメーカーも持っていたけど、毎朝あれやるのは大変だよね。どうするんだろう…と思っていたら、答えはコレ!ケロッグ EGGOワッフル。朝ごはんといえばのケロッグの、ワッフルです。これね、そのままトースターに入れてチン!みたいなね。コマーシャルでみて、食べたそうにしていたそうです。分かる。やっぱCMにデてくるヤツって、一度は試してみたくなるよね...
- 0
- 0
町中華の味が恋しい。肉野菜炒め。

ねぇ、今日の晩ご飯は、何にしよう…毎日のように繰り返される、この会話。献立を考える方も大変だし、献立をリクエストするほうも大変。もうねぇ、美味しかったら何でもいいしなぁ。これといって、「もうコレじゃなきゃ、だめなの!」みたいなのも無い。この日も、「困ったねぇ…」なんて話をしていたのですが、ふとお父さんの脳裏に浮かんだ料理。それが、肉野菜炒め。なんか、最近、野菜炒めとか、全然食べていないなぁって。なの...
- 0
- 0
ビールを彩る食卓第163 コックル貝で、ボンゴレ!ボンゴレ!

さて、ダンジネスクラブに舌鼓をうったという記事をあげましたが、実はですね…、蟹だけではなく、他の海鮮も同時にゲットしてきておりました。その海鮮とは…コチラ!貝です。 ということで、ビールを彩る食卓第163弾は、貝を使った料理です!ところで、Cockles... Cockle ってなんだ?とは思いましたが、見た目はアサリなので、とりあえずゲット!初めて買う食材だし、12粒くらいの少量で…と思ったのですが、12個!って、右手と左...
- 0
- 0
ビールを彩る食卓第162 ダンジネスクラブの宴。(゚д゚)ウマー

ビールを彩る食卓第162弾は…、カリフォルニアの冬の味覚、ダンジネスクラブ!ドドーン!美味そうでしょ〜。実際、超うまい!!先日、ふとした会話の中で、「そういえば、カニ食べてないね。食べたいねぇ。」なんて話になりまして、「それじゃカニっちゃおうか?」ということで、お父さんと思春期ボーイ、早速、韓国スーパーHマートへ、蟹の買い出しに向かったのでした。『サンフランシスコの南から』時代であれば、カニ漁を終えた...
- 0
- 0
キングケーキから、無事に人形を発掘しました。

先の記事に書いたキングケーキ。まだ半分以上残っているので、今日の朝食でもせっせと消費。このお菓子パンの中に、小さな赤ちゃんの人形が隠されているらしく、それを引いた人はラッキー♪とのことでしたが…見事、人形を発掘しました!ワキ家のラッキーマンは、14歳児。なんのことはない、プラスティックの人形なのですが、妹のシム子嬢には、どこか不気味な呪いの人形に見えるようで…、この人形あっちにやってくれ!と。あと一食...
- 0
- 0
ワキ家、初めてのキングケーキ。(゚д゚)ウマー

なんかこのケーキ、WholeFoodsに山積みになってたんだけど、ちょっとお高いから手を出さなかったのよ。でも、今日行ったSproutsでは、ちょっと安かったから、買ってきちゃった。なんだか凄くない?これ。と、今朝買い物にいった嫁が出してきたのが、コチラのケーキ。た、たしかに。なんだか凄い。なんだ、このカラフルケーキは。。。プライスタグには、King Cake と書いてあります。Limited Time Only ってあるから、特別なモノか...
- 0
- 0
正露丸って、韓国にもあるの!?

週末に行った韓国スーパーHマートのレジ横にて、こんなモノを見ました。正露丸です。正露丸といえば、ラッパのマークの大幸薬品株式会社のモノ。ラッパのCMでお馴染みですね。この正露丸というやつ、登録商標でありながらも、実はいろんな会社が出しているのは知っていました。が、これは知らなかった。黄色のやつ。CHEONG RO HWAN正露丸の韓国語発音かな。韓国にもあるんですね。名前は、そのまま『正露丸』。そもそもの名前『征...
- 0
- 0
久しぶりに夫婦でアンティーキング!

ちょっと、ここ数週間、仕事が忙しく、心身共にお疲れのお父さん。週末だというのに、釣りにいく気力もなくウダウダしていると、最近またアンティーク活動を再開し始めた嫁が、「じゃあ、アンティーク行きたいな!」と。子供たちは嫌がるので、お兄ちゃんに留守番させて、久しぶりに夫婦でブブーンとお出かけです。やってきたのは、我が家の南の方にある、アンティークモール。おぉぉ、、この感じ。久しぶり。最近、お父さん、こう...
- 0
- 0
ダイソーのきざみねぎ保存パック、パクチー保存パックとしても、活躍中!

以前、このブログでも記事にしましたが、ダイソーの便利グッズ、きざみねぎ保存パック。これ、本当に便利で、我が家では大活躍中。あまりにも良いので、さらに数個追加購入しまして…じゃーん。刻みパクチー保存パックとしても、活躍中!嫁が、パクチー大好きでして、以前よりパクチーが冷蔵庫にストックされていることは良くあったのですが、この容器をみて、「こりゃいいわ!」って、閃いちゃったみたい。実は、ワキ家で、パクチ...
- 0
- 0
タコスランチパーティー♪

お昼時、キッチン・ダイニングに降りていくと、なにやらフライパンでひき肉を焼いております。そぼろご飯かな…。「今日のランチは、な~に?」と聞いてみると、「タコスよ!」とのこと。お~、タコスか。ダイニングテーブルには、タコスパーティーの準備。手巻き寿司の容量で、各自がトルティーヤに好きな具材を乗っけて、手巻きタコスを楽しむスタイルです。フラワートルティーヤに、レタス、ひき肉、チーズ、サルサなんかをトッ...
- 0
- 0
ビールを彩る食卓第161 バックリブ。

ビールを彩る食卓第162弾は、バックリブ。10年続くこのブログの中でも、登場頻度の高い料理の一つ、バックリブです。もともと、昭和生まれの日本男児のオジさんの引き出しの中には、バックリブなんて料理は存在しなかったのですが、嫁の好物の一つでして、結婚してカナダに駐在したころから、ワキ家の生活に定期的に登場する定番メニューとなりました。昔都会に住んでいた頃は、週末になると近所のパブで、ビール飲みながら、バッ...
- 0
- 0
Maruchan GOLD。アメリカ版、マルちゃん正麺を食す。

アメリカに、Maruchan GOLD というインスタントラーメンがあります。定番のサッポロ一番なんかと比べると、お高いのですが、これ…アメリカ版のマルちゃん正麺らしい。ということで、前々から気になっていたんです。でもね、日系スーパーでセールで帰る中華三昧なんかと比べても高いので、手を出せずにいたのですが、この前、近所のスーパーの閉店セールの全品半額にて、これを発見した嫁が、買ってきてくれました。ということで、...
- 2
- 0
スーパーボウルの宴2021

週末は、スーパーボウルサンデーでした。今シーズンのNFLなんて、1試合も見ていないくせに、やっぱスーパーボウルは見ておこうかね。ということで…ファミリールームのテレビの前に、宴の準備!14歳児なんかも、フットボールに興味はないくせに、スーパーボウルなのでオツマミ食べ放題!ということで、なんかワクワクしている模様(笑)。今年は、何を食べようかねぇ…という話になったのですが、お父さんの希望で、やっぱり定番のア...
- 0
- 0
Sushi Koto の海鮮丼は、やっぱり最高ですね!

ねぇ、久しぶりに海鮮を食べたいね〜って、息子と話していたのよ。いい?取りに行ってくれる?と目をキラキラさせてお願いされまして…やってきたのは、こちら。我が家から来るまで15分ほどのところにある、Fountain Valley のお寿司屋サン、Sushi Koto です。ここの海鮮丼シリーズは、お値段もリーズナブルで、とっても美味しいのです。じゃーん。みてください。これ!美味しそうでしょ〜!丼が少し小さくみえるかも知れませんが、...
- 2
- 0
閉店セール!薬もお酒も叩き売り!

この前、買い物にいった嫁が送ってきてくれた写真がこちら。近所のスーパーマーケットが閉店するそうで、すでに閉店セールで棚は軒並み空っぽらしいです。ビールなんかもすでに全部なくなったあとですが、まだ残っているワインは全部半額で叩き売り。とはいえ、この手のスーパーは、会員価格!とか言って、平時でも会員だと定価の半額くらいで売っているので、この50%引きが高いのか安いのか、よく分からないところはありますが(...
- 0
- 0
ランチはPhoにしよう!と言ったのに、誰もPhoを注文しない一家(笑)

今日のランチはPhoにしよう!いいね、いいね!さっそくオンラインでオーダーだ!ということで、ヴェトナム料理の Pho Ba Co にオンラインオーダー。お買い物や銀行に用事のあった嫁が、ピックアップしてきてくれました。ドドーン。いいですねぇ。緑の野菜が美しい。14歳児のチョイスは、ヴェトナムBBQのプレート。バターガーリックライスにお肉に野菜!ベトナムBBQのお肉って、香ばしくて美味しい。ご飯が進みます。そして嫁は、大...
- 0
- 0
嫁氏、久しぶりのエステートセールに突撃する。

最近になって、またアクティブに動き出した嫁氏。GoogleMapを眺めながらブツブツ言っておりましたが、よし!言ってくるわ!エステートセール!ですって。なんか最近夜な夜な何かのサイトをチェックしていると思っていたけど、エステートセールのチェックをしていたのか。さっそく、朝から突撃してきたようですが…残念…、業者のオバちゃんに全部買い占められてたわ…。と、この写真を送ってきました。ココからココまで全部いただき!...
- 0
- 0
お惣菜パンの幸せ。PARIS BAGUETTE

朝ごはんよ〜と、呼ばれて食卓におりてみると…お~、お惣菜パンがいっぱい!そっか。パリスバゲットに行ってきたのか。韓国系ベーカリーの PARIS BAGUETTE、日本のパンと系統が一緒なので、いつも助かっております。どれ食べる〜?なんて言いながら、何個か選んで…いただきます!惣菜パンとサラダです。美味しそう〜!普段は、子供たちはパンやシリアル。嫁はオートミールにヨーグルト。お父さんは、おにぎり。と、まとまりのない...
- 0
- 0
世の中はオンラインだけど、紙のカタログはやっぱりテンションあがる。

世の中はオンラインの時代。コロナの巣ごもりで、その流れは更に加速し、この1年、オンラインショッピングにどれだけお世話になったことか。モノを買うときも、基本的にはネットで検索。レビュー記事などで、評価や評判を確認して買うというのが、基本的な流れになってきて、紙のカタログとかダイレクトメールでたまに届くけど、もうあまり見ることもなく、リサイクルゴミへ…という感じなのですが、そんな中、今年のBassProShops...
- 0
- 0
ムール貝パスタ。美味い!

今日の晩ごはんは、何にしよう…みんな、なにか食べたいものはない?え〜、ないの!?どうしよう…みたいな会話が毎日のように繰り広げられております、ワキ家です。毎食献立考えるの、大変ですよね。。この日も、夕飯どうしたもんか…みたいな感じだったのですが、あっ!冷凍庫に冷凍のムール貝があった!とのことで、冷凍ムール貝を使った料理に決定。これが冷凍ムール貝のパッケージです。ムール貝、美味しいですよね〜。そして、...
- 0
- 0
なんちゃってだけど、恵方巻をいただきました。

あ、そういえば節分がありましたね。豆は巻きませんでしたが、せっかくなので…と、嫁が恵方巻を拵えてくれました。嫁氏は、子供たちのためにもと、季節のイベントは、ちゃんとやってくれます。お父さんが、そういうところダメダメなので、本当に頭が下がります。材料は、お家にあったモノを中心に。なので、恵方巻というか、普通に太巻き。恵方を向いて食べれば、恵方巻ってことで勘弁してください。。そもそも、昭和のオジさんの...
- 0
- 0
ハンバーガーは、野菜たっぷりをオススメしたい。

スーパーのお肉売り場に、丸く整形されたハンバーガーのバーガーパテ(お肉)が売っているじゃないですか。あとは焼いて挟むだけ!みたいなやつ。時々、あれを買ってきて、お家でハンバーガー作戦!を遂行するワキ家。この日は、ブリオッシュ風のバンズにお野菜たっぷりバーガーに仕上げました。うーん、見た目も良いし、美味しい!お肉、アボカド、タマネギ、パプリカ、レタス。そこにケチャップではなくて、マヨでいただきました...
- 0
- 0