カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2021年06月  1/2

キャベツ太郎食べて、大富豪。キャビンの夜は更けていく。

くねくね山道を超えたら、そこに現れたのは・・・湖!レイク!Big Bear Lake です。キャビンに荷物を置いたら、さっそく湖畔に遊びに行ってきました。釣りしたいという子供達に、釣り竿わたしてちょっとやりましたが、生命反応なし!トラウトが釣れていましたが、バスの気配は全く無い…。トラウトレイクみたいですね。夜は、ご飯を食べたら…日系スーパーで仕込んできた、キャベツ太郎を食べながら、家族でワイワイ。ワイワイと何を...

  •  0
  •  0

超久しぶりの、週末小ドライブ旅行へ!Big Bear Lake

この夏、まだまだコロナのこともあるので日本には一時帰国しないワキ家ですが、子供たちも夏休みになったし、ワクチンも打ったし、ちゃんと夏っぽい事はしておこう!ということで・・・週末はブイーンと車を走らせて、湖畔のキャビンに行ってきました。目的地は、Big Bear Lake。我が家のほうから北の方を見ると見える、高い山々の中にあるリゾート地。冬はスキー場で賑わっているみたいですね。途中大渋滞で、思ったよりも時間が...

  •  0
  •  0

銀だこ酒場から、銀だこが消えた!?

今日は娘とお出かけがあるから、夜は銀だこで良いかしら?ということで、この日の夕飯は、銀だこ酒場Sagami のテイクアウト。お出かけ前に、嫁が注文しておいたブツを、お父さんがピックアップしてきたのですが…こちら、サーモンやうなぎのロール。カリフォルニアロールを始めとして、日本では変化球扱いのアメリカンロールですが、そういう食べ物である!と認識した上で食べれば、美味しいし、悪くないですよね。我が家では、結構...

  •  0
  •  0

ランチに、子供も大好き冷凍小籠包。

わ~い、小籠包!我が家の子供たち、小籠包が大好き。ま、美味しいもんね〜。餃子屋さんとか良く行ったものですが、巣ごもり生活で最近はずーっとご無沙汰。最近はもっぱら、こちらの冷凍の小籠包でしのいでおります。冷凍食品なのですが、まずます悪くないんですよ。お店のちゃんとしたやつに比べると、どうしても厚い皮の感じとか、仕上がりとかが、小籠包風蒸し餃子?みたいな感じにはなってしまうのですが、皮を破れば、ちゃん...

  •  4
  •  0

便秘解消に雑穀米!のはずが…

娘のお通じが良くなくて、心配だわ〜我が家で一番の大食漢なのに、最近お通じがよろしくないシム子嬢。便秘も続くとちょっと心配なので、便秘解消に!と、嫁が投入したウェポンがコチラ!じゃーん!雑穀米!特撰にしき〜♪でおなじみの、錦ブランドの雑穀米でございます。食物繊維で娘の便秘も解消だぜ!ご飯3杯は食べるもんね!彼女!って、鼻息も荒かったのですが…白いお米じゃない!!プンスカ!プンスカ!こんな白くない米、食...

  •  2
  •  0

朝イチのTokyoCentralは、空いているけど、弁当が…

仕事前に、朝イチの Tokyo Central に買い出しに行ってきました。買い出しじゃ〜!いやぁ〜、朝イチはいいですね。なんといっても、空いております。仕事もあるので、時間はあまりないのですが、余裕を持って買い物ができます。しかし、そんな朝イチ突撃にも、ちょっとした不都合がございまして…それが…これ!朝早すぎて、まだお弁当が出ておりません!くぅうぅ。まぁ…、そうだよね。ランチタイムに合わせて、絶賛仕込み中ですよね...

  •  0
  •  0

安くなっていると、つい…買っちゃうよね!田牧米。

あ、田牧米が安くなってる!Tokyo Central にて、高級カリフォルニア米の田牧米がセールになっているのを見て、思わず声を出してしまいました。うん、良いね。これは買いだね!田牧米は、他と比べると良いお値段するので、セールの時にしか我が家の食卓には登場しないのですが、田牧米には色々と思い入れがありまして。その昔、カナダに住んでいた頃。もう10年以上前ですな。TV JAPAN で良く田牧米のCMが流れていたんです。当時の...

  •  0
  •  0

爆釣モーニング。ヒラメにカレイ。イシモチは塩焼きに!

お父さん!釣れたよ!って、お前…良いサイズのヒラメじゃね〜か!やるなぁ。夏休みなので、思春期ボーイを釣れて釣りに行ったんですね。ゲームばっかりやって夜更しして、朝も全然起きてこないぐーたら息子。どうせ起きてこないだろ…と思ったら、ちゃんと起きてきました。最初はお父さんばっかり釣れていたのですが、中盤からは、息子氏の竿が曲がる曲がる。またヒラメ釣れたよ〜!というので、行ってみたら…お前…、…これ…、、カレ...

  •  2
  •  0

ワキ家家訓。そうめんはケチるな。

そうめんは、やっぱり揖保乃糸だよね!って、何度かこのブログにも書いたことがあるきがしますが、大事なことなので、また書いておきます。そうめん。これからの季節、美味しいですよね〜。カツオ出汁の麺つゆに、ツルッと、ネギとか薬味を散らした素麺。いいですねぇ、いいですねぇ。アメリカの日系やアジア系スーパーでも、乾麺系の蕎麦・うどん・素麺は手に入るのですが、ワキ家には「素麺は揖保乃糸。例外は認めない」という決...

  •  2
  •  0

1年以上ぶりのファミリー外食は、お蕎麦屋さん@TANAKAYA Japanese Soba Restaurant

6月15日、カリフォルニアのビジネス再オープン!ということで、カリフォルニアでは規制がかなり緩和されました。じゃあ…、そろそろ外食でも行ってみる?と、ずーっと巣ごもりしていたワキ家も外に出てみることに!やってきたのは、タスティンにあるお蕎麦屋さん。TANAKAYA Japanese Soba Restaurant です。実は初めてのお店なのですが、なんとなくお蕎麦屋さんにても行ってみようかね…ということで。11時半オープンのところ、11時5...

  •  0
  •  0

棒々鶏。さて、キューリの代わりをどうするか…

今日はね、棒々鶏を作ろうと思うの!ば、バンバンジー…。(゚A゚;)ゴクリという顔をするお父さんに、あ、大丈夫。キューリ入れないから(笑)。ですって。キューリがダメなんですよ。。あの青臭い香りがダメで、キューリは年に数回しか、ワキ家の敷居をまたぐことがありません。基本的に出入り禁止(笑)。そんななので、冷やし中華など、キューリが必要な料理の時は困っちゃうのですが、毎回、アイデア食材で色々と乗り切ってくれてお...

  •  0
  •  0

ホットドッグ…。いや、コレは!焼きそばパンじゃ〜ん!

先日のランチは、こちら…みんな大好き、ホットドッグ!美味しそう〜。マッシュルームが沢山のったりして、ちょっと贅沢。と、思わせておいて…真打ちはコチラ!昭和B級グルメの金字塔!焼きそばパン!前日、日系スーパーMitsuwaのお弁当コーナーの焼きそばを食べたのですが、結構ボリュームがありまして、食べ残した分を、翌日コチラに流用したのですが、美味い!焼きそばパンなんて久しぶりに食べましたが、やっぱり美味いですねぇ...

  •  0
  •  0

あの Piroshky Piroshky を、南カリフォルニアで!?

ねぇ、Piroshky Piroshky が出張販売にくるみたいよ!!!!ピロシキ・ピロシキ…(゚A゚;)ゴクリ。それは…、あの…、シアトルの?うん、そうみたい。コスタメサに出張販売イベントで、やってくるみたいなのよ。インスタに広告が出てきた。まじか!食べたい!食べたい!ってことで…Piroshky Piroshky!!コスタメサの商工会議所に、出張販売イベントでやってきたそうです。前日の午後までにオーダーしたら、次の日の夕方に受け取れると。ダ...

  •  2
  •  0

サマーキャンプのスナックに、トレジョのPB&J。ウ~ン、どうだろう…

子供たちのスナックに良いかも!と、買い物に行ったトレジョで、こんなお菓子を手にした嫁。子供たちのサマーキャンプも始まるからね。スナックに持たせるのに良いかもね。PB&J…。Peanut butter and jelly ですね。ピーナッツバター&ジェリー。アメリカの子供たちの定番サンドウィッチ。食パンにピーナッツバターとジャム系ジェリーを塗ってサンドにして食べるやつ。それのディップするタイプのお菓子か。ディップして食べるお菓...

  •  0
  •  0

おっ、今日はイタリアンピザか!(゚д゚)ウマー

ウ~ン。夕飯どうしよう。そうだ!ピザにしよう!という日が、月に何度かあります。「わ~い!ピザだ、ピザだ!」と、行きつけのピザ屋さんにオンラインか電話でオーダーして、指定の時間に取りに行くと。嫁がオーダー係で、お父さんがピックアップ係というケースが多いのですが、この日は嫁が「買い物ついでに、ピックアップしてくるわ」と。夜になり、ご飯よ〜!の声が聞こえたので、仕事を切り上げてダイニングに行ってみると…...

  •  0
  •  0

豚バラ肉で、裏庭BBQ!

さて!BBQグリルを買って、毎週末、裏庭で何か焼いているワキ家。先週末も、焼きましたよ!グリル番を任されたのは、思春期ボーイ。焼けた野菜なんかをツマミに、携帯でゲームしていただけでしたが…(笑)。シーフードのケバブ。トレジョで、シム子嬢が「これ食べてみたい!これ焼いて〜」と珍しく野菜の入った串なんぞをリクエストしてきたので、買ってみました。シュリンプ、サーモン、パプリカ、玉ねぎの、ケバブ。こちらは、ズ...

  •  0
  •  0

お尻じゃないよ、ハートだよ!娘ちゃんのオニギリ。

オニギリ作ったよ〜。はい、どうそ。と、娘。お母さんのお手伝いに、オニギリを作ったようです。こ、これは…。。お尻!?お尻じゃないよ〜!ハートだよぉ!!と、怒られました。かわいいねぇ。娘は。ハート型の、ゆかりのオニギリ。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。...

  •  0
  •  0

娘と洗車のウィークエンド♪

お父さんの車、鳥のウンチすごいね…釣りにいって木陰に駐車していたら、なんと!鳥のウンチが…。普段も、家の外の路肩に留めているので、結構鳥のウンチ攻撃は食らっているのですが、今回のはなかなかすごい。これはイカン!というので、HomeDepotにやってきました。そして…洗車グッズをゲット!少し前に、洗車場で車内まで綺麗にクリーニングしてもらっていたので、外装に付いた大量の鳥のウンコのためだけに、洗車場にまた持って...

  •  0
  •  0

入院していたMacbookの帰還。

僕のMacbook、まだ直らないの?まだ連絡ない?ウ~ン。まだ連絡ないね。なんて言っていたのですが、なんと!!金曜日にメール来てたよ。いつでもピックアップに来てね!って…。すまん、息子。完全に見落としてたわ。Appleからの、いつもの商品プロモメールかなにかと思ってた。すまん、すまん。ということで、ちょっと仕事を中座させてもらって、早速取りに行ってきました。これがないと、塾とか、オンラインのサマーキャンプとか...

  •  0
  •  0

エステートセールからのスリフトパトロールを、キメてきたそうです。

今日もなかなか良いのあったよ〜!と、エステートセールから帰ってきた嫁。見に行ってみると、戦利品を並べて記念撮影しておりました。なんだ、なんだ。色々と買ってきたな…。これは…スナックセットかな。スナックセットって、結構買い込んでいたけど、結局使わないので、処分していた気もしないでも…・見てよ〜!未使用品が箱売りで、お値段もお安かったのよ〜!これでお友達とか来た時にお茶したりしたいな〜!な〜んて、盛り上...

  •  0
  •  0

やっぱり山頭火って、美味しいなぁ。

今日ちょっとでかけてくるので、ランチは帰りに Mitsuwa で何か買ってくるけど、山頭火でいいかしら?…山頭火。(゚A゚;)ゴクリ良いに決まってる。わーい!わーい!ということで、この日のランチは山頭火のテイクアウトでした。このコンテナの中に、スープ、麺、具。すべて入っております。あ、味玉は別容器。この容器がそのままラーメンボウルになるシステムなのかな。でもまぁ、一応ドンブリに盛り替えます。よいしょ〜!たまらん。...

  •  0
  •  0

こ、これは!トレジョの新作バッグですかね。Breakfast Bag。

これ…、ちょっと良くない!?トレジョに買い物に言ったのですが、ふと見下ろした棚の一番下にあったのが、コチラの黄色いエコバッグ。良い。このデザイン…、かわいい。基本的に、エコバッグ系には弱いワキ家。「ねぇねぇ!これこれ!」と嫁を呼んでみると…なにこれ〜!良いじゃない!と、期待通りの反応。裏側は、トースターや、パン、目玉焼きなどが描かれたポップなデザイン。良いよね、これ。ということで…ふたつほどお買い上げ...

  •  2
  •  0

Macbook Pro の電池交換へ。なんと!リコールってこと!?

お父さん、電池の具合が…と、MacBook Pro を抱えてやって来た思春期ボーイ。フルのオンライン授業だった昨年は大活躍してくれましたが、なんでもプラグインしていないと、あっという間に電源が切れちゃうとのこと。うむ、完全に電池が死んでますな。毎日授業もあるし、アフタースクールもあるので、学期中は修理に出せなかったのですが、夏休みの初週はサマーキャンプも無いので、チャンス!ということで…Apple Store に行ってきま...

  •  2
  •  0

レーニアチェリーの季節ですね。

娘が、あのファンシーなカラーのチェリー食べてみたいから買って〜!というから、買ってきたよ。と、出されたのがコチラ。こ、これは…。う、うむ。。ファンシーなカラーのサクランボ。。レーニアチェリーですな。アメリカンチェリーは、日本のサクランボと違って、濃いワインレッドですが、こちらのレーニアチェリーは、日本のサクランボにも少し雰囲気の似た色合い。甘くて美味しいんですよね〜、これ。結局、買ってきて〜!と言...

  •  0
  •  0

週末BBQからの…週明けシチュー!という、エコサイクルの確立。

今日は、娘のリクエストで、カレーね!と、週明けに出てきたのがコチラのカレー。こ、これは…(゚A゚;)ゴクリ…とうもろこし。そしてこの柔らかいお肉…。知ってる。。。お父さん、これ知ってる…。これ…昨日のBBQの残り物じゃないかぁぁぁ!ってことで、前日のBBQの宴で食べきれなかったものが、見事にカレーにアレンジされて出てきました。この前の週も、今日はビーフシチューよ〜!って、ハヤシライスが出てきたのですが…良い感じに焼...

  •  0
  •  0

お肉を焼いた、週末午後のひととき。

先週末、日曜日の夕方。月曜日が近づいてきて、だんだんと憂鬱になってくる、あのタイミング。どんなに頑張っても月曜日はやってきてしまうので、仕方ない。諦めて、肉でも焼きますか!ということで、グリルに着火!!スキレットにベーコン、そしてスーパーで買ってきたケバブを投入!グリル番をしながら…とっとと一杯始めてしまいます。まだ日が昇っている時間に飲む一杯は、格別の美味さ。おっと!遅れて投入した、コーンが焼け...

  •  0
  •  0

フレンチフライには、モルトビネガーが美味しい。

わ~い、フランチフライだ!我が家では、冷凍フレンチフライは常備品。エアーフライヤーで仕上げると、とっても美味しいフレンチフライの出来上がり!これね、日本とかでも普通に流行りそうな気がするんですが、日本では見ないですよね。熱々のフレンチフライ、とっても美味しいですよね〜。子供たちも喜ぶし、お父さんもビールのオツマミになるので大好きですわ。フレンチフライといえば、ケチャップが定番だと思いますが、私が好...

  •  0
  •  0

思春期ボーイもファイザー注入完了。

行くぞ〜!2発目!注射かぁ…、はぁ…。。。という顔をする思春期ボーイを連れて、オレンジカウンティーのワクチン会場、OC Fairground に行ってまいりました。会場は…空いてる!我ら大人が打った4月や5月は大賑わいだったのに、6月に入り、かなり会場規模は縮小。ボランティアも少ないし、駐車場も空いております。ゲートも3個から1個に縮小してました。もうワクチンは、WalgreensやCVSなどの薬局などにも普通に流通しているし、大...

  •  0
  •  0

子供たちの夏休みが、始まりました。

今日から…、夏休み!まだ6月じゃん!!って話ですが、アメリカではこれが学年の終わり。これから2ヶ月チョットの夏休みに入りました。夏休みは夏休みで、サマーキャンプとかにぶち込む訳ですが。去年は、コロナの影響でサマーキャンプが軒並み中止。息子ちゃんには、船に乗って釣りに行く!という素晴らしいキャンプとか申し込んでいたのに、残念。今年は、オンサイトのキャンプも復活しているので、息子氏もシム子嬢も、来週から...

  •  0
  •  0

裏庭グリルで、ホットドッグ。(゚д゚)ウマー

ワキ家に導入されたBBQグリル。せっかく買ったので、飽きてしまう前に色々やらないとね!と、休みの日には一度は火を入れるようにしております。この日は、ソーセージを焼いて…さらに、パンも軽く焼いて…ときたら、作っているものはアレですね。アレ。ホットドッグ!各自、パンにソーセージを挟んで、オニオン、レタス、レリッシュなどなどをトッピング。ケチャップも気持ち多めにブリャ〜とかけたら、一気に頬張ります。美味い!...

  •  0
  •  0