archive: 2021年10月 1/2
いつかは、鰻の白焼きを買えるようになりたい@Tokyo Central

白焼き!鰻の白焼き、食べたいよね〜買い物に訪れたドンキ系日系スーパー Tokyo Central コスタメサ店の入り口を入ったところに、ドン!と鎮座している冷凍庫。SHIKOKU FAIR ですって。四国フェア。たしかコレ、ちょっと前から開催していたので、冷凍庫の中も、少し寂しい感じにはなっていましたが、冷凍庫を除くと、そこには…鰻の蒲焼き、そして、鰻の白焼きのパックが。蒲焼きパックは、安売りしている時にちょいちょい買いだめ...
- 0
- 0
在米邦人御用達、Shirakikuブランド。なんでもあるのね〜。

在宅勤務が続いていますが、またちょいちょいオフィスに顔を出し始めまして、そんな日は、嫁がお弁当を用意してくれます。子供達のお弁当と同じメニューだけど、子供達はパンで、お父さんはおにぎり。いただきます。と、目が行ったのは、おしぼりの袋。たぶん、どこかのテイクアウトのときに入っていて、使わなかったオシボリの再利用だとは思うのですが、これは…Shirakiku じゃないかぁ!Shirakikuブランドといえば、アメリカの日...
- 0
- 0
緑のたぬき49セントの破壊力。南カリフォルニアの実力か、それともドンキの実力か…。

えっ、これマジ!?思わず、声をだし、次におもむろにジーンズのお尻のポケットからスマホを取り出し、写真をパチリ。これは…緑のたぬきが、49セントって…。賞味期限が迫っているにしても、ここまでのたたき売り価格は、日本食飽食地帯、下手な日本の地方都市より日本!という実力者の南カリフォルニアでも、なかなか見ません。賞味期限を確認しようと手に取りましたが、スタンプみつからなかったので、確認できず。まぁ間違いなく...
- 0
- 0
いったいタオル何枚買ってきたんだ…@エステートセール

ただいま〜。今日のお家は、趣味が合うお家だったわ〜と、エステートセールから、ニコニコしながら帰ってきた嫁。鼻唄まじりに、戦利品を並べております。じゃ~ん。こちらが戦利品。布系が多いですね。手芸も趣味の嫁氏。本当は、手編みが好きなのだそうですが、冬は極寒のカナダ時代は、よく手編みで色々と作っておりましたが、カリフォルニアは毛糸の出番無し!と、ブーブーいっております。代わりに、かミシンでカタカタといろ...
- 0
- 0
ハロウィーン前から、始まる戦い!…ツリーの玉を確保せよ!

あ、もう玉、出てる!買わないと!先日、嫁と買い物におとずれたTargetは、ハロウィンもサンクスギビングも飛び越えて、もうクリスマス準備が始まろうとしておりました。まだツリーは飾っていなかったですが、すでに周囲のハロウィーングッズは撤去され、ツリーやオーナメントの搬入準備はバッチリって感じ。そして…コチラ。クリスマスツリーにデコレーションする玉は、もうバッチリ販売中。これね…。去年、こんなに沢山売ってんだ...
- 2
- 0
お鍋の残りで、お雑煮風のブレックファースト。

あ、そういえば鍋の残りがあった…土鍋でお鍋をつくった翌日、朝ごはんにお餅を焼いたのです。「磯辺にする?きな粉にする?アンコもあるよ〜」なんて話しだったのですが、そこで「あ、鍋…」と気が付きました。そうとなれば…鍋の残りを温めて、焼いた餅を投入!お雑煮風。の出来上がり〜。うん、良いね。一晩おいた鍋の白菜も良い感じだし、なんだか野菜もたくさんで、ヘルシー。お餅は、色々とアレンジが効いていいですなぁ。ごち...
- 0
- 0
子供の居ぬ間のおやつタイム。スイスロール♪

じゃ~ん!おやつにしましょう♪午前中、会議の合間にダイニングでお茶をいれていると、そう言いながら、嫁が食卓に出してきたのは抹茶のスイスロール。この前、日系スーパーMitsuwaに行ったときに、セールしていたやつだ。「なんかさ〜、日本に帰国するたびにスイスロールって小さくなってない?昔は、もっと大きなサイズのロールケーキがドーン!だったよね〜」、なんてブツブツ行っている嫁。ヤマザキパンのスイスロールのことか...
- 2
- 0
パイレックス増殖中@エステートセール

最近、この色のパイレックスも良いなって思ってさ…この日の獲物はコチラのパイレックス。オールドパイレックス。我が家に沢山あります。沢山ありすぎて、一時期は「あまりカワイクないのとか、処分しちゃおうかしらん…。ちょっと嵩張るし」なんて言っていた気がしないでもない。流石に、このままでは沼が深すぎると思ったのか、最近は「基本的にはピンクとブルーしか狙わない。レア物あったら別だけど…」というスタンスになってい...
- 0
- 0
焼き魚をリクエストされたはずが、何故か鍋を囲むという結果に…。

魚が食べたいな。焼き魚とか…思春期ボーイが、夕飯にサカナを食べたいというので、夫婦で買い物をしに、日系スーパーMitsuwa へ。『サンフランシスコの南から』時代もそうでしたが、気軽に行ける範囲に、日系スーパーのある有り難さですね〜。サカナは、サーモン系のフィレなら欧米スーパーで買えますし、韓国系・台湾系・中華系スーパーにいけば、日本では売っていないような、鯉などの淡水魚も含めて多くの種類を見つけることが...
- 0
- 0
大物 Gossip Bench ゲットだぜ!@エステートセール

お父さん、ちょっと手伝って〜!ガレージから、お父さんを呼ぶ声。朝から、エステートセールに突撃していた嫁が、帰ってきたようですが、手伝って〜!ということは…、一人では、車から下ろせない、大物買ってきたって事ですな。。どれどれ…こ、コレは!!テレフォンベンチ、またの名を…、ゴシップベンチ (gossip bench) ではないですか。このベンチに腰をかけ、となりのテーブル部分に固定電話をおいて、昔のご婦人方は長電話しな...
- 0
- 0
とってもお洒落なカップ寿司。A Cup Of SUSHI

ランチ買ってきたよ〜週末のランチはコチラでした!じゃ~ん!お洒落なカップ寿司!A Cup Of SUSHI です。ちょうどコチラのお店の方に用事があった嫁と思春期ボーイが、帰りに買ってきてくれました。お洒落ですよね〜。色鮮やかでしょ〜。ポキボウルなんかはよくありますが、こちらのカップ寿司は、サラダとお寿司のミックスのような感じ。アボカドや枝豆などの野菜も沢山で、カップに入ったサラダチラシ寿司みたいな。きっとヘル...
- 0
- 0
今日も元気にエステートセールへ。

今日はなかなか良かったよ〜最近エステートセールマニアと化している、我が家の嫁。この日も、「じゃ、ちょっと行ってくるね〜!」と出かけていき、ばっちりハンティングをキメてきた模様。ほほぅ。今日の獲物は…後ろの絵は、白雪姫か。白雪姫グッズは、ちまちまと集めているようです。そしてコーヒーポットか。最近、我が家のコーヒーメーカーもボロくなってきたので、「買い替えたいのよね〜」とか言っていたけど、まさかマニュ...
- 0
- 0
わいわい各自でトッピング。自家製ラーメンランチ。

ラーメン出来たよ〜!今日のランチは、醤油ラーメンでした。週末だからと、朝方までゲームして遊んでいた思春期ボーイも、「ラーメン」というワード反応して、寝床から這い出てきましたよっと。さて、今日のラーメンは、醤油ラーメン。クックパッドで調べて醤油ラーメンのスープを自作。乾麺の中華麺に、ゆで卵。青ネギに、コーン、メンマ、それに仕込んであったチャーシューを並べて、各自好きにトッピングしていくスタイル。うほ...
- 0
- 0
今日はリモージュとロンガバーガーですか@スリフトパトロール

じゃあ、行ってきま〜す。先週もアクティブに、毎日のように朝のお勤め(スリフト・アンティークハンティング)に突撃していた嫁。気をつけてね〜、と送り出し、お父さんはお仕事へ。朝の会議中に、ピローン!と送られてきた写真がコチラ。ほほぅ…。ロンガバーガーにリモージュにソーサーね。エステートセール帰りに立ち寄った、グッドウィルでの戦果のようです。お父さんもね…、だんだん詳しくはなってきまして、写真をみただけで...
- 0
- 0
ブルボン、凄いぞ!昭和の時代のお菓子が、今アメリカでも変わらず楽しめるなんて。

安くなってたからさ〜おぉぉ!ブルボンのお菓子!お宝!お宝!日系スーパーで売っているので、アメリカでも手に入るのですが、やっぱりね〜、子供の頃から慣れ親しんだブルボンのお菓子は、良いですよね〜。バームローム。好きですわ〜。ホワイトクリームでコーティングされたミニロールケーキ。美味しいですよね。そして、エリーゼ!おぉぉ。ウエハースと、クリーム。これもいいですなぁ。定番中の定番、ルマンドも美味しいし、チ...
- 0
- 0
南カリフォルニアのドイツ村!?で、クレープをいただきました@CREME De La CREPE

クレープが食べたいな。お出かけついでに、なにか食べたいものある?という質問に、まさかのクレープをぶっこんで来たのは、思春期ボーイ。クレープか…。当然ですが、8歳娘のシム子嬢も大賛成。ということで、クレープ屋さんを検索してやってきたのは…Old World Village。その名の通り、なんとも風情のあるヨーロピアンな一画。なんだここは…。調べてみると…、オールド・ワールド・ヴィレッジは、カリフォルニア州ハンティントンビ...
- 0
- 0
素晴らしいのだけど、今の時代には出版できないかも…な、書物。

これ、今の時代には、ちょっと出せないよね…先週末のアンティークマーケットで買ってきた、こちらの本。1968年に出版された本なのですが、たしかに…。今の時代では、出版できないかもね…。題名がね…COWBOYS and INDIANS だもんね。たしか、メジャーリーグのクリーブランド・インディアンスも、来季から名前を買えるんですよね。ガーディアンズに。インディアンスという名称が、やはりちょっと人種的な問題を孕みますからね。で、こ...
- 0
- 0
Mitsuwaで買ってきた、脂たっぷりのシメサバをいただきまっす!

シメサバ買ってきたから、今晩はサバね〜。お~。買い物にでかけた日系スーパーMitsuwaで、真空パックのしめ鯖をゲットしてきたとのこと。しめ鯖か〜。随分と久しぶりに食べる気がします。しめ鯖と言えば…、そういえば子供の頃、バッテラが凄く好きだった記憶があります。もう何年、下手すると何十年も食べていない気が…。今度、日本に帰れたら食べようっと。いただきます!うん。良いですね〜、美味しい。こちらの真空パックのし...
- 2
- 0
ひと狩り行くぜ!で、でっかいパイレックス抱えて帰ってきましたよっと。

ちょっとひと狩り行ってきま〜す。ひと狩りって(笑)、ワキ嫁氏、最近スリフト通いにドハマリ中で、少し時間があくと、すぐにスリフトパトロールに出かけています。巣ごもり生活で1年以上アンティーキングできていなかった反動なんでしょうけど、凄い勢いです。この日も、でっかい袋を抱えて狩りから帰ってきた嫁氏。中身は…おぉ、パイレックスですか。パイレックスは、何年もかけてコツコツと集めていますね〜。お、これ、状態...
- 0
- 0
今日のランチはカツサンド!美味しいのだけど、なかなか出番がない微妙な立ち位置。

ランチ買ってきたよ〜。今朝もスリフトパトロールに出掛けていった嫁ですが、パトロールは空振りに終わったみたい。でもタスティンの人気の日系ベーカリー、Cream Pan によって、菓子パンや惣菜パンを買ってきてくれました。御覧ください。この、美味しそうなカツサンド。コロナの在宅勤務は、ランチがちょっと楽しみなのが良いですね〜。いっただきま〜す。う〜ん。美味しい。カツにプラスして、レタス、キャベツ、トマトと、かな...
- 2
- 0
Mitsuwa アーバイン店で焼き芋ゲット!秋の味覚。(゚д゚)ウマー

ねえねえ、ミツワで焼き芋が売ってたのよ!日系スーパーMitsuwaに買い物に行っていた嫁が、「おやつに食べましょ〜!」と買ってきたのが、コチラ。ホッカホかの、焼き芋!アーバインのMitsuwaで、売っていたとのこと。以前から気になっていたお見せの一画にあるコーナー。いつもは稼働していなかったのですが、この日は焼き芋屋さんになっていたとのことです。袋から立ち上るいい香り。さっそく、半分こして、いただきます。おぉぉ...
- 0
- 0
スリフトハンター、お宝ゲット。こ、これがキャサリンホルムってヤツですか。(゚A゚;)ゴクリ

行くよ〜!起きろ〜!週末は、家族でロングビーチのアンティークマーケットに出撃してきました。お〜、コロナの巣ごもりが始まって以来、ご無沙汰だったので1年半ぶりとか?7時過ぎに家を出て、8時前には到着しましたが、すでに多くの人出です。この時間、まだ会場から遠くなりますが、駐車場にも十分に空きはあったので、駐車難民にはならずにすみましたが、9時とか回ると渋滞になるんじゃないかな。やっぱり会場もでかくて、...
- 0
- 0
つまみにトレジョのメープルアーモンド。

あ、ちょっと良さそうなオツマミ買っておいたのよ〜と言って、晩酌しているお父さんに、嫁が出してきてくれたのがコチラ。Trader Joe's の、メープルアーモンド。正式商品名は、Dry Roasted Maple Almonds というみたい。カリフォルニア州は、世界最大のアーモンド生産地なんですよね〜。アーモンド自体がカリフォルニア発祥のモノって訳ではないのですが、気候があったらしく、世界のアーモンドの80%!!が、カリフォルニアで生産さ...
- 0
- 0
コロッケではありません。トレジョのアレです。

これ、何に見えますか?………コロッケ?いや、コロッケだったら、ソースがかかっているはずじゃないですか。しかしこの物体には、ケチャップが。ということは…………正解は、朝ごはんの定番、Trader Joe'sのハッシュブラウンです。ポテトを細かく切って、整形して揚げたり焼いたりしたやつ。日本だと、マクドナルドのハッシュドポテトが一番ポピュラーなのではないでしょうか。ポテトとケチャップなんていったら、子供達が大好きな鉄板...
- 0
- 0
スリフトハンター、今日も行く!もう、止まらないのだ!

今日の戦利品よ〜最近、加速する嫁氏のスリフト熱。このブログも、嫁ブログと化してきましたが(笑)、いつもネタを提供してくれてありがとう!この日の戦利品はコチラとのこと。どうせブログに載せるんでしょ!って、ちゃんと並べて写真まで撮って、送ってきてくれます。最近揃えだしたアンカーホッキングのクリーマー。そして奥に見えるのは、Danskのクリーマー。色合いが良いですよね。そして、ミルクガラスの小さなボウルは,パ...
- 0
- 0
スリフトハンター。ノルウェー産の大皿を抱えて帰ってきました。

見てよ〜!これ、かわいいでしょ〜♪見てみると、そこには、ドーン!と食卓に置かれた大皿。どうやら、今日は、この大皿を買ってきたようです。うん、なかなか良いじゃない。なんとも言えない風情のある絵柄、良いじゃないの〜。というか、夫婦を長くやっていると、お互いの好みがアジャストされてくると言いますか、なんか互いの趣味嗜好が寄ってきませんか?なんだか、年々、互いに「おっ!!」って言うモノが合致してきておりま...
- 4
- 0
台湾系ベーカリー85℃の、ホワイトチョコ食パンはオススメ!

朝ごはんよ〜。我が家の朝は、嫁のこの声から始まります。この声を合図に、タタタとダイニングに走っていくシム子嬢。スマホ片手に、ゆっくり階段を降りていくお父さん。それでも起きてこない思春期ボーイ。今日は、ホワイトチョコトーストよ。お~、これは。台湾系ベーカリー85℃ の美味しいやつ。日本風の感じの食パンに、ホワイトチョコのチップ入り。トーストすると、チョコチップが溶け出して、ほんのり香る甘い風味。美味しい...
- 0
- 0
夏に戻ったみたいに暑かった土曜日。アイスコーヒー牛乳が美味しかった。

いやぁ暑かった〜。「週末だ〜!やっほぃ!やっほぃ!」と、いつものように釣りに出かけた、お父さん。もう季節はすっかり秋なので、ばっちり上着も着込んで出かけたのですが…まさかの、真夏日。数週間前までは寒くて寒くて…って感じだったのに、今日は暑かったわ〜。こういう陽気だと、海にも沢山の人がやって来ます。釣りから上がって帰宅するお昼時には、ガンガン車がやってきて、駐車場も満パンになっていましたね。釣りの方は...
- 0
- 0
スリフトハンター、キャンドルウィックに手を出す。

スリフトに寄ってから帰るね〜。この日も、朝からエステートセールに出掛けていった嫁から、入電。エステートセールからの、スリフトパトロールという、ゴールデンコンボをキメて帰ってくるとのこと。毎日、ご苦労さまです(笑)。パイレックスのボウルの写真が送られてきたけど、買って帰ってくるのかな…。結構デカそうに見えるけど。。しかし、買って帰ってきたのは、パイレックスではありませんでした。買って帰ってきたのはコ...
- 2
- 0
段ボールの中には、お腹いっぱいのBBQ!@Lucille's Smokehouse Bar-B-Que

ランチ買ってきたよ〜と言って、戻ってきた嫁が手にしていたのは、このでっかい段ボールの箱。これは…、デカイな…。さっそく、中を覗いてみましょう。お~、入っとる、入っとる。良い香りが漂ってきましたよ〜。これは、BBQですね!じゃ~ん!お肉は、セントルイススタイルリブと、トライチップ。サイドも充実。ファミリーパックを買ってきたとのことですが、これは3食分くらいのボリュームがありますね!サイドにチョイスしたの...
- 0
- 0