archive: 2022年03月 1/2
『銀だこ』は、やっぱり美味しいね!

よし!タコ焼き食べて帰ろう!先日、家族でガーデナの Tokyo Central に行く機会がありました。ガーデナの Tokyo Central って言ったらね、、アレで決まりでしょ!アレ!そう!これ!築地 銀だこ!子どもたちも大喜び、『銀だこ』ですよ。日本にいる時も、時々お世話になっておりましたが、その焼きたての『銀だこ』がアメリカでも食べられるなんて、南カリフォルニア凄い!!オリジナルと、ゆずネギ。それぞれ8個入りなので、都合...
- 0
- 0
リモージュのミニチュアティーセットをゲットして意気揚がる嫁。

いやぁ、今日もなかなかだったわ〜!朝からエステートセールに突撃していた嫁氏。戦利品を並べながら、一人悦に入っておりました。こちらが、その戦利品。ひときわ目立つのは、おくのフクロウの置き物ですが、左側の大きいやつは前から持っているやつで、今回は右側の小さいのを見つけたそうです。これは南カリフォルニアのアーティストの作品で、嫁氏が密かに集めているやつ。お〜、やったね!フクロウ、みつけたんだ〜。そうなの...
- 0
- 0
賞味期限まで一週間。ゴーフル50%オフ!そりゃ、買っちゃうって。

あ、またゴーフル買ってきたの!?食卓の上に、ポンと置かれた神戸風月堂の包み。(´∀`*)ウフフ50%引きだったのよ〜!50%オフ…。(゚A゚;)ゴクリそれは買うよね〜!日系スーパーMitsuwaで、賞味期限間近のゴーフルが特売だったとのこと。あと1週間で賞味期限ということでしたが、ゴーフルなんて、三時のおやつに出しておけば、あっという間に10枚くらい無くなっちゃいますからね〜!う〜ん、良いですねぇ。ゴーフルは良いですよね〜。サ...
- 0
- 0
カリフォルニアの地で、千葉のソウルフードに出会うの巻。

おぉぉ!MAXコーヒー!!日系スーパー Tokyo Central にて、思わず声を揚げてしまった、昭和生まれのバリバリの千葉県民がコチラです。目の前にあったは、コレですよ、コレ。マックスコーヒー。缶コーヒーといえば、マックスコーヒー。あの時代の千葉県民にとっては、ソウルフード中のソウルフード。まさか、、こんなところで出会う日が来るなんて…。あの時代の千葉県民。たぶん我らに共通するようなソウルフル千葉グッズといえば…...
- 0
- 0
なんて良心的なお値段!そして美味しい。人気のドーナツ屋 in Long beach

ドーナツ屋さんで、ドーナツ買って帰ろう!我が家のスーパーインドア娘、大の外出嫌いの9歳娘を外に連れ出す時は、いつも何か美味しいもので釣らないといけません…。この日は、ドーナツで手を打ちました。チェーン店のドーナツ屋さんとかでも良かったのですが、せっかくなので Yelp や Google で美味しいドーナツ屋さん調べてみると…、ヒットしたのが、こちらのお店。ロングビーチにある、Simone's Donuts。良いですねぇ。大型チェ...
- 0
- 0
パイレックスゲットだぜ〜!@ スリフトパトロール

よし、Goodwill 行ってきます!春になり、まるで冬眠から覚めたかのように活発的に動き回る、我が家のスリフトパトローラー、嫁氏。この日も、行きつけの Goodwill に調査に行ってきたようですが、家を出てしばらくすると「やったぁ〜!」というメッセージが。どうやら良いものに巡り会えたようです。なんでも、こちらのパイレックスをゲットできたということで、大興奮で帰ってきました。ほぅ…。この柄、この色…。………ねぇ、コレ。...
- 0
- 0
ガソリン価格高騰中。とうとう満タン100ドルの世界に突入!!

あ、FUELランプ点いちゃった…。給油、給油。全世界的に、ガソリン価格絶賛高騰中だとは思いますが、車社会のアメリカ、ガソリン価格がここまで高騰してくると、ボディに効いてきますね…。もともと、一番グレードの高いハイオクを入れていたワタクシですが、もう最近の価格高騰に日和ってしまいまして、最近はレギュラーオンリーです。そんなレギュラーガソリンも、ガロンあたり、6ドル超えちゃったかぁ…。普段だったら、4ドルを超...
- 2
- 0
やったぜ!大漁だぜ!ロングビーチアンティークマーケット

今月はロングビーチ行きたいな…。行ってこようかな。毎月開催しているロングビーチのアンティークマーケット。「週末、一人で運転して行ってこようかな、ロングビーチ。最近フリーウェイの運転にも慣れてきたし」とか、ワインを片手に言うわけですよ。生意気!ついこの前まで、頑なにフリーウェイは怖いから絶対に乗らない!って言って、下道で行ける範囲だけで何年も生活してきた嫁氏。アンティークハンティング熱の高まりととも...
- 0
- 0
ちくわ海苔弁、4.99ドルの破壊力ですよ!

お弁当買ってきたよ〜。はい、どうぞ。先週のことになりますが、日系スーパー Tokyo Central (旧マルカイ)に買い物に行ってきた嫁が、ランチにお弁当を買ってきてくれました。ドーン。CHIKUWA NORI BENTO。お値段なんと…………4.99ドル!高騰してしまった、ガソリン価格(1ガロン)よりも安いなんて!!凄い破壊力じゃないですか?これ?みてください、この立派なちくわ天。衣にちょっと交じる青海苔。由緒正しい、ちくわ天。どこの...
- 0
- 0
大収穫!大満足のエステートセール。

エステートセール行ってきた。午前中、家からオンライン会議に出ていると、ブブブっと携帯がなり、写真とメッセージが送られてきました。あ、エステートセール、行ったんだ。どうしよっかなぁ…。行こうか、行くまいか…。なんてブツブツ言っておりましたが、結局、買い物ついでに行ってきたみたいです。しかも、めちゃくちゃ大漁だった模様で、ニコニコしながら帰ってきました。みてください。この戦利品。ちょっと逆光で分かりにく...
- 0
- 0
嵐のライブフィルム鑑賞に連れて行かれる思春期ボーイ

じゃ、嵐を観に行って来ま〜す♪夕方、思春期ボーイと一緒に映画館へ向かった嫁。お父さんと、9歳娘は留守番です。なんでも、嵐のライブフィルム ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM "Record of Memories" なるものが、AMC系列で上映されるとのこと。嵐か…。我が家の嫁氏、ジャニーズフォロワーなんですよね。実は。本当は娘を連れていきたいところなのでしょうけど、我が家のアニマル娘はジャニーズとかまだ興味が無いみたいなの...
- 0
- 0
高騰するガソリン価格。このままだと満タン100ドルいっちゃうぞ。

米国では史上最高を記録なんてインターネットニュースをみたりしましたが、ガソリン高いっすよね〜。うろ覚えではありますが、アメリカって、もの凄くガソリンがやすかった記憶があるんです。たぶん10年ちょっと前だったと思うのですが、当時住んでいたカナダから、ロードトリップで国境を越えてアメリカで給油した時、「すげー!なにこれ!?安っ!!」って、びっくりした記憶があるんですよね。ただ、その後2013年にアメリカに引...
- 0
- 0
春近し。スリフトパトロール、本格復帰の模様です。

お買い物の帰りにさぁ、寄ってきたんだけど…、良いもの見つけちゃった〜スーパーにお買い物に行くと出かけていった嫁。明らかに、スーパーでの買い物じゃないだろ!って袋を持って、帰ってきました(笑)春の訪れと共に、本格的にスリフト活動を再開しはじめたようですね。この日は、こんなポットを買ってきました。アメリカの陶器メーカー、レフトン(LEFTON)というところの、Lefton Miss Priss ティーポットというモノらしいです...
- 0
- 0
まさかの、ひとつ3ドル…。Whole Foodsめ、油断したわ…。

お、パッションフルーツ?珍しい。息子とWholeFoodsに買い物に行ったところ、息子がパッションフルーツを食べたい!というので買ってきたのでそうです。へ〜、息子がねぇ。では、いただきます。う〜ん、酸っぱいのね。ビタミンって感じですなぁ。なんて言いながら食べていると、すごく申し訳無さそうな顔で、嫁が言いました。………それさ、、2.99ドル。。えっ!?今、何と?それ、2.99ドルしたのよ。えっと…!どういうことでしょう?...
- 0
- 0
ワキ嫁氏、3月のビンテージマーケットの戦果。ルーシーゲットだぜぇぇ!

は、しまった。最近、嫁のアンティーキング報告の記事、書いてなかったわ…。なんか3月に入って、仕事のほうが忙しいんですよね〜。な~んて言い訳してないで、書かないとね。3月のビンテージマーケットでの戦果です。朝も早くから、行ってきまーす!と突撃していきましたが、大物は無かったものの、それなりに戦果はあったようですね。ねぇねぇ、このお皿、かわいくな〜い?と、アピールしてきましたが、多分もともとは4ピースのお...
- 0
- 0
人生、終盤戦に入ってしまいました。

お父さん、ハッピーバースデー!お、おぅ…。家族みんなで、食卓にバルーンを飾りつけ、思春期ボーイは大好物の麻婆豆腐を作ってくれ、ビールやワインでおもてなし。ありがたいことです。………けどね〜、なんかテンション上がらない。もう人生とっくに半分も折り返して、後半戦の身になると、誕生日も微妙ですよね〜。気がついたら、後半戦どころか、もう終盤戦って感じだし。まぁ、人生終盤戦になっても、まだ美味しくビールを飲める...
- 4
- 0
人気の日本酒。その名も…、Dance of the demon。

ねえ、Dance of the demon ってお酒知ってる?Tokyo Central に買い物に行ってきた嫁が、唐突にそんな質問をしてきました。Dance of the demon …悪魔のダンス…なんかちょっとロックな名前だけど、そんなウィスキーとかウォッカとかあったっけ?(´∀`*)ウフフ〜正解は…、、、と出してきた写真がコチラ!………天狗舞!?手取川や菊姫と並んで、石川県を代表する銘柄ですね。天狗…の舞か…。確かに…、舞はダンスですな。そして天狗は…………Dem...
- 0
- 0
焼きそばって、、、最後野菜炒め状態になりますよね?

お、今日は焼きそばか!やっほぅ!朝、食卓に行ってみると、耐熱皿に盛られた、山盛りの焼きそば。どうやら、今日の子供達のお弁当は、焼きそばだったようですね。たくさん作ったので、我々のお昼ごはんも、こちらの焼きそばと。ソース焼きそば、良いですよねぇ〜。昔、まだ思春期ボーイが幼稚園児だったころ。当時『オンタリオ湖畔から』のカナダ生活を送っていたワキ家では、焼きそばは常備品でした。アジアスーパー行ったら、と...
- 0
- 0
ド派手。超ド派手なスポーツカーを目撃!

なにあれ!ちょっと写真!写真撮って!週末、息子ちゃんと車で信号待ちしていると、交差点からやってくる、めちゃくちゃ派手なカラーのスポーツカーを発見。とにかく、めちゃくちゃ派手。どれくらい派手かって?それはね…………これくらい(笑)これ…、フェラーリかな。なんだろう。とりあえず、相当なお値段するやつっすよね。きっと。凄いなぁ。カーラッピンかな。痛車とはまた違った趣がありますなぁ。目撃地点は、アーバインの西...
- 0
- 0
ポカポカ週末は、洗車日和。

週末、天気が良かったので、ひさしぶりに洗車をすることに。洗車屋さんとかに持っていって、キッチリしっかり洗ってもらうのも手なのですが、我が愛車は家の前の路肩に停めているので、お金をかけて綺麗にしても、すぐに花粉やホコリ、鳥のウンチとかつけられちゃうので、なんだかモッタイナイ。通勤にも使ってるならともかく、まだ在宅勤務メインだし…、ということで、自分でやるか!と。ガレージの前で、せっせと洗車。海釣りに...
- 3
- 0
娘ちゃんとサイクリング

ゲームやりすぎで目が充血してるじゃないの!小さな画面でずーっとゲームをやっている、インドア派の娘ちゃん。いつも、画面が近い!画面が近い!と注意されております。テレビも、画面の真ん前に座って、至近距離で見ていることが多く、目が悪くならないか心配です。週末のこの日も、起きてパジャマのまま、すぐゲーム。こりゃイカンということで、午前中はスクリーンフリーね!もうゲーム禁止!と。そしたら、「お父さ〜ん、じゃ...
- 0
- 0
亡き友との思い出。

2022年も、すでに3月となりましたが、昨年、2021年は、とても多くの出来事があり、これからの人生なども考えさせられるような、大変な一年でした。この記事は、ブログに書こうか書くまいかと悩み、下書きは去年のうちに書き上がっていたのですが、整理がつかずに、気がついたら2022年の3月まで眠っていたのですが、ここでちゃんと書いておこうかと。突然の知らせ2021年5月。2018年の再渡米以来、最も親しいお付き合いをさせてもら...
- 2
- 0
インプラントが$399ですって!?…、いやソレはないっしょ。

!?大分、平常の日常が戻ってきつつある感のあるカリフォルニア。渋滞で全然進まないハイウェイ5を帰宅途中、目に飛び込んできた、ニカッと笑う、前歯のない親父の顔。な、何だ・・・、あの気色悪い広告…クローズアップしてみましょう。。コレです。歯医者の広告っぽいですね。インプラントが、$399って…。おい。無いわ〜!私、昔から不摂生のため虫歯が多く、インプラント何本か入れてるのですね。嫁曰く、なにかあっても、顔の...
- 0
- 0
アメリカのハムって、とにかく量が多いのよね!ヽ(`Д´)ノプンプン

ねぇねぇ、コレ見てよ〜。お、おう…………ハム!?そうそう!凄くな〜い?って、何がよ〜(笑)。曰く、「アメリカのハムってパッケージの量が多すぎて、使い切るのが大変。でも、これ見てよ〜!ちょうど良いサイズ。お弁当とかにも助かるわ〜。種類も多いし」とのこと。お、おう…主、主婦目線だね。お父さんには、よく分からないけど(苦笑)困惑するお父さんを尻目に、ふんふんふ〜ん♪と鼻歌まじりに、「あ、お父さんの朝ごはん作る...
- 0
- 0
今年も豊作。裏庭のグレープフルーツ。焼酎でいただきます!

やばい、そろそろ収穫しないとやばい。今年も、裏庭のグレープフルーツが、たわわと実りまして…そろそろ収穫して食べてしまわないと、ダメになってしまうので、嫁氏がせっせと収穫。沢山採れました。これでもまだ一部です。まだまだ実っております。この我が家の裏庭のグレープフルーツ、見た目はアレですが、毎年美味しい身がなります。酸味と苦味が特徴のグレープフルーツですが、我が家のは、苦味が抑えめで甘いんです。という...
- 1
- 0
朝食にホットサンド。良いね!良いね!スヌーピーのホットサンドメーカー。

Hobby Lobby で、凄いの見つけちゃった!娘のピアノ教室の送迎ついでに、クラフトショップ Hobby Lobby に寄って、買い物をしてきたみたいですね。何を買ってきたんでしょう………じゃ~ん!おぉ。スヌーピーのグリルドチーズサンドメーカーですか。我が家には、同じシリーズのワッフルメーカーもありますね。ホットサンドメーカーも、エレクトリックの奴じゃないけど、挟んで直火で焼くような器具は持っていたはずですが、我が家で人...
- 0
- 0
『そばめし』って流行りましたよね。『洋風そばめし』みたいな食べ物発見!

ちょっと面白そうなモノ買ってきたから、食べてみてよ〜!ちょっと…、面白そうなモノ!?なにやら、嫌な予感がしないわけでもないですが(笑)、一体なんでしょう。ほら、パッケージはこれ!と、出されたのがコチラ。Knorr Rice Sides Broccoli Cheddar。クノールの、インスタント食品っぽいですね。完成形は、コチラ!…、なんだこれ。。マック&チーズのようにも見えますが、ちょっと違う。細かくカットされた細いパスタとお米が...
- 0
- 0
手軽で美味しいマッシュポテト。その名もアイダホーン!IDAHOAN

今日ね、アイダホーンよ!………ちょっと待て。いま何て言った?ア、アイダホーン!?それは、iPhone とかの仲間ですか!?って話ですが、正解はコチラ!マッシュポテト!IDAHOAN. アイダホポテトで有名な、アイダホ州のブランドのようです。調理方法はと言いますと、お湯を沸かした鍋に、このパッケージに入った粉をぶち込んで混ぜ混ぜするだけとのこと。チーン!完成!では、いただきます!おぉ。普通に美味しいじゃん。パッケージ...
- 2
- 0
Amazon で、こんなモノが買えるんですね。クノール カップスープ

Amazonのカートに欲しい物入れておいたので、買っておいて〜ほぅ。。何を入れたのかな…………こっ!これは!!(´∀`*)ウフフ〜。凄いでしょ〜。こんなの売ってるのね。ドーン!届いた商品はコチラでございます。クノール カップスープ、いやぁ、知りませんでした。こんな通販要のお得パックが、アメリカのアマゾンでも売っているのですね。コーンクリーム、ポタージュ、そしてオニオンコンソメ。これがないと困るような食品ではないので...
- 0
- 0
下手にチャイニーズで食べるより、確実に美味い。Tokyo Central の麻婆丼。

お昼買ってきたわよ〜。はい、麻婆丼。でました!Tokyo Centralの和蔵さんの、麻婆丼弁当。お値段、アメリカでは奇跡の価格と言っても良いのではないでしょうか、5.99ドル!激安場末の中華食堂でも、なかなか観ないお値打ち価格な気がします。(注)写真は、ひと月ほど前のものです。その後もなんどか食べてますけど。これがですね、美味しいんですよ。私、好きな食べ物TOP3を上げろと言われたら、麻婆豆腐はトップにくるかも?っ...
- 0
- 0