カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2022年06月  1/2

お蕎麦屋さんでランチ♪欲張りすぎないほうが吉かな。Minami @ Laguna Hills

おっし。今日は、お蕎麦食べに行くぞ〜ここ最近、父とティーン・エイジャーの息子で過ごす日々が多いワキ家。この日は、仕事の合間にサクッとお蕎麦屋さんに昼食をとりにいくことにしました。やってきたのは、ラグナヒルズの「蕎麦居酒屋みなみ」。ランチにお蕎麦屋さんとか、とっても日本っぽいというか、日本で会社員やってた時っぽくて、いいな(笑)。では早速いただきましょう。ティーンは、カツ丼セットとか行くのかな?と思...

  •  0
  •  0

民族色の強いディープなフードコート@ アーバイン

インドカレーが食べたいなぁとティーンな息子ちゃんが言うのですが、アーバイン近辺で美味しいインドカレーのお店とか知らないし、二人共スパイシーなカレーとか好むくせに、食べるとすぐにお腹を壊すので、お店で食べると帰り道が大変になるのは目に見えているので(苦笑)、テイクアウトにしよう!ということになりまして、やって来たのは…こちらのお店!Wholesome Choice という、スーパーマーケット。いろんな国のフード、特に...

  •  0
  •  0

博多一幸舎で、敢えて醤油ラーメン!オジサン、もう豚骨キツイのよん…。

よし、一幸舎でラーメン食って帰るか!夜、ティーンな息子ちゃんを習い事先でピックアップし、「腹減ったから、何か食べていこう!」ということになりました。で、チョイスしたのが、こちら。博多一幸舎。お父さんは、ラーメンにそれほど執着はないのですが、子供たちは好きですよね〜。なんとなくラーメン屋とか、居酒屋、焼き鳥屋、牛丼屋、寿司とか町中華などといった類のレストランにニキビ面のティーンな息子を連れて行くのは...

  •  0
  •  0

いつも美味しい、Sushi Koto の海鮮丼。

今日、仕事の会食で古都に行くんだけど、お土産いる?YES!ということで、先日ですね、ファウンテンバレーにある海鮮丼の美味しいお店、寿司古都に行ってきました。日本からきているお客さんとランチ。いやぁ、いつ見ても素晴らしい。お食事も美味しいし、店内は大谷選手一色だし、美味しいランチをいただける上に、お土産話にもなりますからね〜。こんなクオリティのモノがあるなんて、やっぱり南カリフォルニア恐るべしですわ。そ...

  •  0
  •  0

デカっ!このレンゲ…、もうシャモジじゃないか!大満足ランチ@ Jinbei

ランチは外に食べに行くか〜。和食でいい?息子ちゃんとお留守番だったこの日、家でカップラーメンとかで済ますという手もあったのですが、ランチタイム前後にお父さん空き時間があったので、せっかくだから外食へ。やってきたのは、アーバインの北の方、オーチャードヒルズのショッピングセンターにある Jinbei。店内は、結構な人で、テーブル席は一杯。二人だったので、寿司カウンターに通してもらいました。まだコロナ規制が厳...

  •  0
  •  0

Mitsuwa の近くに洒落たベーカリー発見。Blackmarket Bakery @ The Camp

初めて行ったベーカリーで、パン買ってきたよ〜この日は、コスタメサのMitsuwaの近くに用事があったそうで、娘と一緒にでかけていた嫁氏が、パンを買って帰ってきました。ベーカリーは、Blackmarket Bakeryというお店。なんでも The Camp という商業施設の一角にあるそうです。Mitsuwaの裏のほうに、こんなショッピング施設があったのね〜と。他にも、面白そうなお店がたくさんあるようです。今度行ってみようかな。では、いただき...

  •  0
  •  0

ジャンキー度数は高め。でも悪くない。ただ、オッサンの胃腸には優しくない。Dave's Hot Chicken

Dave's Hot Chicken 食べてみたいな…我が家のティーン・エイジャーが、かねてより「食べてみたい」「食べてみたい」と言っていた、ファーストフードのチキン屋さん Dave's Hot Chicken。先日、父と息子の週末釣行のついでに、初突撃&テイクアウトしてきました。………このロゴ(笑)ティーン・エイジャーが食べてみたくなっちゃう気持ち、分かるわ〜。このロゴみたら、ちょっと試してみたくなるよね!釣行帰りの父と息子の二人ランチ...

  •  0
  •  0

忍び寄る物価高。もしかして、In-N-Out も値段上がってる!?

ランチに、なにか食べたいものある?とティーンエイジャーに効いてみると、「う〜ん、バーガーかな。」との事。カリフォルニアでバーガーと言ったら、やっぱりカリフォルニアを代表するローカルフード、In-N-Out Burger に行くしかないよなぁ、、という事で、突撃。ランチ時のドライブスルーレーンなんて、そこだけで数十分待ちくらいの長蛇の列になっているので、長時間待ちを覚悟していったのですが、思いの外、空いていました。...

  •  0
  •  0

何回食べても、ひじきご飯だよな、これ…。トレジョの炒飯。

今日は、冷凍炒飯でいいかな。お、炒飯。いいね。ビール冷やしちゃおっかなぁ!トレジョの。トレジョの…………ひじきご飯か!ということで、在米邦人の皆様に「ひじきご飯」でおなじみの、トレーダージョーズの炒飯。Trader Joe’s Japanese Fried Rice という冷凍商品なのですが、これがね。確かに、フライパンで炒めて食べたので、炒飯なのですが、Japanese Fried Rice という商品名がね…。まぁ一言で言うと…ドコがジャイ!(笑)ひ...

  •  0
  •  0

これは良いね!ヴィンテージマーケット、今月の戦利品。

見てよコレ〜!良いでしょ?良いでしょ?こちら、先週末のビンテージマーケットで、嫁がゲットしてきた一品です。この手の装飾品や壁掛けはですね、ワキ家では人気のアイテムだったりします。そういえば昔、ブリキの看板収集をしていた時期もあって、何枚か買い込んでたな…。あれって、カナダに澄んでいた頃の話なので、まだ日通のダンボールに入ったまま、どこか物入れの奥でひっそり寝ているに違いない…。さて、嫁氏のアンティー...

  •  0
  •  0

井村屋のアイスがセールです!やっほぅ!…でも、、小っちゃいな、コレ(笑)

おっ!井村屋のアイスが安売りじゃん!買い物に立ち寄った、日系スーパーMitsuwaにて、アイスのセールに遭遇!やっほぅ!あずきバー、宇治金時バー、そして抹茶つぶあん最中が、セールになっております。もう季節は初夏。アイスクリームが美味しい季節ですからね!これは買いでしょう!カッチカチのあずきバーを愛してやまないお父さんですが、協議の結果『抹茶つぶあん最中』になりました。帰宅して、早速いただきます!どれどれ…...

  •  0
  •  0

遠い記憶の中のチェリオの味…。カクタスクーラー

何だこれ?初めて見るよね?買ってみようぜ〜!こっちのスーパーではダース売りの缶の炭酸飲料は、2ケース買ったら1ケース無料!(Buy 2 Get 1 Free!) みたいな売り方をされているのが一般的です。この日も定番のジンジャーエールとかマウンテン・デューなんかをカートに入れて、「もう一個買わないとね〜」なんて会話から、「お父さん、なんか欲しいのない?」という流れになりまして、それでこの飲んだことのない謎のソーダを買っ...

  •  0
  •  0

レンチン肉うどんが美味しそうで、ちょっと羨ましい父。@ Tokyo Central

お~、肉いっぱいじゃん!!!Tokyo Central のお弁当、肉うどん。そのままレンジでチンするタイプのやつです。しかし、お肉満載で美味そうだな。。。その昔、お弁当系の温かいウドンっていったら、アルミの容器に入っていて、直火で温める鍋焼きうどんタイプしかなかったと思うのですが、最近はウドンもラーメンも、中のスープや具材に触ること無く、容器ごとレンジでチンするだけで、あっつあつのホッカホカがいただける、良い時...

  •  0
  •  0

息子ちゃん、大物ゲットだぜぇぇ!!

イルカ!イルカの群れ来たわ!先週末、「お父さん、連れて行って〜」というので、久しぶりに息子ちゃんも連れて釣りに行ってきました。行こうと思っていたスポットは、浜辺でイベントをやっていたようで、駐車場まで大渋滞の大行列だったので見送り、仕方なく別のポイントへ。釣具を準備して、釣り場に行ってみると…イルカジャーンプ!沖合を、数頭のイルカの群れが泳いでいたのですが、見事なジャンプを見せてくれました。手の届...

  •  5
  •  0

インフレ、株価暴落、物価高。愛する麻婆丼にも押し寄せる経済悪化の波…。

株価が…、、(号泣)もうね、今年に入ってから半年間、毎日気持ちがブルーです。株価がね…。いつか夢のマイホームと思って金融資産にしておいた少ない財産が、ものすごい勢いで萎んでいく…。そして家計を圧迫する物価高ですよ。ガソリン価格も半端無いですし、これで今年も家賃が上がったら、もうカリフォルニアで生きていくのは無理かもしれません(涙)。そんな中、ド、ド、ド、ドンキ〜!な情熱価格で、我々在加邦人の生活を下...

  •  4
  •  0

嫁氏のコレクション皿で、ハウス食品のプリンミクスを、いただきます!

今日はプリン作るわ。プリン!?と嫁が手にしているモノに目をやると…お~、プリンミクス。ハウス食品のプリンミクスですね。日系スーパーで買ってきたみたいです。そういえば、我が家の9歳娘が、「日本のコンビニで売っているようなプリン食べたいな…」とかなんとか言っていた気も…。こっちでは、日式の、プッチンプリン的なプリンなんて、そうそうお目にかかれる一品では無いですからね。でも、こいつを使えば、あの味が!仕事を...

  •  0
  •  0

もう6月も半ばか…。今週も肉食って頑張っていきましょう。

今日の夕飯は、おつまみ系ね〜我が家では、日曜日の夜って、おつまみみたいなお惣菜とお酒で、ささやかな宴というパターンが多いです。なんでかは、やってる当人たちも良く分かりませんが、お肉を焼いて、買ってきたチーズやらワインやらを並べて、ダラダラとみたいなパターンは、なぜか日曜夜に多いかな。先週末もそんな感じで…冷凍庫に寝ていたという、骨付きのお肉を焼きました。う〜ん、良い塩梅に焼けてますね〜ワサビやポン...

  •  2
  •  0

プレジデント、ア、アンタのせいかい(笑)!高騰するガソリン価格。

誰だよ、これやったの〜給油しにいった嫁から、上記のメッセージとともに送られてきた写真がコチラ。あ〜、またガソリンの価格上がってる…。………ってか、なんだよコレwwwwミスター・プレジデント、バイデン大統領じゃないか。I did that! って、お前さんかい!こんなにガス価格の高騰させやがったの!誰が貼ったのか知りませんが、笑っちゃった。...

  •  2
  •  0

WILDWEED…。そこはかとない犯罪感(笑)@ 韓国スーパーHマート

犯罪感…嫁から、「犯罪感」という謎のワードとともに送られてきた写真に写っていたのは、コチラ。えっと。。韓国スーパーのナムルセット?2枚めの写真は、値札のアップ。こ、これは…SEASONED WILDWEED!!!味付け野生の大麻!?んなわけ無いか(笑)。味付けの野草…ってな事なんでしょうけど、WILDWEEDとかね。こちとらマリファナが合法なカリフォルニア州ですしね〜。で、WILDWEEDは、ビビンバになって食卓に出てきました。白い...

  •  0
  •  0

辣油って、ほぼ餃子専用調味料だったりしませんか?

今日は餃子よ〜!さて、今日の夕飯なにかな〜!と、キッチンに降りていってみると…娘が嫁と一緒に、せっせと餃子を包んでおりました。餃子包むのなんて、全然できるんだから〜得意なのよ〜ってな感じで、ドヤ顔で包む様を見せてくれましたが、器用に餃子を包んでおりましたね。娘も大きくなったもんだなぁと。ということで、たくさん出来ました。半分は冷凍して、半分は焼き餃子として晩ごはんに登場。う〜ん。餃子は美味しいです...

  •  0
  •  0

RAMENとSPICYの部分しか読めない(笑)

ラーメン作ってよ〜オッケー。嫁と娘ちゃんが、ヘアーサロンに出かけていったある日のこと、夏休みに入ったティーンの息子とお父さん二人のランチタイムでした。洗い物は大嫌いだけれども、料理は好きなティーン・エイジャーに、「お父さんにラーメンつくってよ」と注文してみると、「オッケー!」とのこと。こういう所は、素直なんだな…。で、息子が食料庫から持ってきたのがコチラ。RAMENとSPICYの部分しか読めない(笑)まぁき...

  •  0
  •  0

中華系料理に、とっても良いね!麻辣粉。

お、コレ何?美味しそうじゃん。食卓の隅の方に置いてあった、こちらの小瓶。麻辣粉ですって。まー、らー、こ。なんて甘美な響き…。麻婆豆腐を愛してやまない私には、たまりません。ということで、さっそくラーメンに投入!この日のラーメンは豚骨ラーメン。乗っかってる具材は味噌ラーメン風味ですが、豚骨です。では、いただきます!………あ、美味い!美味いよ。コレ、あれですね。このラーメンの具材の感じがそんな感じだからかか...

  •  0
  •  0

キャンプの朝は、ソーセージに目玉焼きでキメるのだ!

寝るよ〜明るいうちから、食べて飲んでとやっていたら、陽が完全に暮れた頃には、なにもやることがなくなってしまい(笑)、おとなしく就寝タイム。お酒OKのキャンプ場だったので、夜遅くまで騒いでいるグループとかいたら嫌だな〜と思っていましたが、そんなことは全く無く、前回行ったお酒NGのキャンプ場のほうが騒がしかった気がします。そして朝。早朝に目が覚め、寝袋からモゾモゾと抜け出して、外に出てみると…空気が美味し...

  •  0
  •  0

見たか!昭和の底力!クラシックボードゲームに夢中になる子供たち

することな〜い!飽きてきた〜!最近ワキ家でジワジワとブームがきているキャンプ。基本的には、テントを設営し拠点を整えたら、ひたすら何かを焼き、食べ、何かを焼き、食べ‥、というルーチンを繰り返すのが我が家のキャンプ!って感じで進行していたのですが、さすがにね〜、ただただ食べ続けるってのもお腹は一杯になるし、メインは日が暮れるタイミングまで取っておきたいし、じゃあ何して時間潰そうか?と。そんな時、我が家...

  •  0
  •  0

我が家のキャンプ飯。ファイヤーピットで、焼きもろこし、焼き芋、そしてスモア!

お腹すいた〜。カレーまだ?おい…、お前。。さっきお肉食べたばかりじゃないか…。我が家の腹ペコ娘、キャンプ場についてお肉食べて、みんなお腹いっぱい〜と言っているのに、一人「カレーまだか?私のカレーはまだか?」と。………我が娘ながら、すごい食欲だぜ…。ということで、持ってきたレトルトカレーを投入!大好きなカレーにありつけて、大満足の娘ちゃんでした。しかし、ここで止まらないのが、我が家のモンスター娘の食欲。お...

  •  2
  •  0

二度目のキャンプは、少し手際が良くなった気がします(笑)

行くよ〜!みんな、荷物積むの手伝って〜!一週前の話になってしまいますが、キャンプに出かけてきました。2022年は、キャンプに挑戦するぞ〜!と装備を揃えて、これが二度目となります。しかし…一泊のキャンプですが、家族四人分の荷物を積み込むと、もう車の荷室はパンパンです。これに遊び道具とかも入れて、数泊のキャンプとかになったら、車2台体制じゃないと、キツイな…。さて、ワキ家を出発して、南の方に走ること1時間半。...

  •  2
  •  0

結婚記念日&ハッピーバースデーに、プライムリブをキメるのだ!

よし!みんな、行くよ!お肉食べに行くよ〜!先日、ワキ夫婦、今年も無事に結婚記念日を迎えました。我が家の結婚記念日は、嫁の誕生日でもあるので、ここはひとつ、嫁の好物のプライムリブでも食べに繰り出しますか!ということに。やってきたのは、サンタアナのジョン・ウェイン空港近くにあるレストラン。Gulliver's Restaurant。店内はこんな感じ。ウェイトレスさんなんかも、bavarian風というか、ヨーロッパの伝統民族衣装っ...

  •  2
  •  0

賞味期限セールで買ってきた一蘭ラーメンを食す。たしかに…、美味いな。

今日のランチはラーメンでいい?例のブツを食べちゃおうかと。ラーメン!全然オッケー!しかも例のブツってことは…、アレですね。先の記事で書きましたが、一箱3人前、定価29ドルの超高級ラーメン、一蘭のインスタントラーメン。。それが賞味期限本日まで!で、10ドルでたたき売りしていたので買ってきたヤツです。じゃ~ん。嫁コレクションの、パイレックスのボウルで出てきました(笑)。ひき肉やネギ、タマゴのトッピングを添え...

  •  0
  •  0

MOTTAINAI SALE 一蘭ラーメン10ドルなり〜@ Tokyo Central

買っちゃった〜子供たちを学校にピックアップした帰りに、日系スーパー Tokyo Central に買い物に行ってくるね〜とでかけた嫁から、送られてきたメッセージに添えられていた写真が、コチラ。こ、これは…一蘭の箱入りのインスタント麺じゃないですか。気にはなっていたのだけど、お値段がゴツいので、今まで口にしたことはありませんが…10ドルですって!たしかこれ、そんなお優しいお値段ではなかったはず…よく見ると、レギュラー価...

  •  0
  •  0

昭和の必殺惣菜パンコンビ!焼きそばパンとカレーパンのランチタイム。

はい。お父さんは、焼きそばパンとカレーパン。とある日の、夫婦のランチタイムの一コマ。まだまだ在宅勤務のお父さん、子供たちが学校にいっている日は、嫁と二人のランチタイム。この日は、朝からお出かけしていた嫁が、タスティンにある人気の日系ベーカリー Cream Pan で、惣菜パンを買ってきてくれました。(´∀`*)ウフフ〜みてください。この昭和の必殺惣菜パンコンビ!焼きそばパン、そしてカレーパン。いやぁ、たまりませんね...

  •  0
  •  0