カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2022年07月  1/2

自主隔離。ただただコンビニ飯を食べ続ける毎日でした。

濃厚接触者の自主隔離中、食事は毎回ホテルの下にあるコンビニのご飯で済ませていました。ちょっと外に出て、お弁当屋さんや、牛丼屋でテイクアウトという手もあるのですが、3連休の週末は、恐ろしいほどの人混みなので、なんとかソレを避けようとすると、他に選択肢も無く。最初のうちは、コンビニのオニギリとか、サンドイッチに美味しい!美味しい!って食べていたのですが、さすがに飽きてきたな〜という所で、投入されたのが...

  •  0
  •  0

出張中に…濃厚接触者に。。ホテル缶詰生活の巻〜。

濃厚接触者…、、だと。。数年ぶりの日本出張。今までオンラインでしかご挨拶したことのないビジネスパートナーの皆様と、直接会うチャンス。ということで、朝からミーティングの連続、そして取引先訪問、夜は会食という毎日。そんなある日のこと…前夜会食をしたメンバーから、発熱の報告が。………こ、これは…。さらに続報で、他の会食メンバーからも続々と、陽性報告が。。ついでに言うと、後日会食予定だった人からも、陽性で寝込ん...

  •  0
  •  0

日本に来ると、やっぱり美味しい海鮮が食べたくなりますわな〜。(゚д゚)ウマー

なにかリクエストあります?久しぶりの日本出張。テレカンばかりで、なかなか会えなかった仕事先の方々とミーティング、ミーティング、そしてミーティング。一日のスケジュールを終えたら…会食♪みなさま、気を使ってくれて、何系の料理がいいですか?と聞いてくれます。答えは決まっていて…、毎回「海鮮が良いです!」。アメリカだとなかなか美味しい海鮮は食べられないし、なによりも種類ですよね。。釣り師としては、いろんな種...

  •  0
  •  0

隠れた人気の日本グルメ。それは…、日式サンドイッチ。

さて、日本に来たからには、色々と美味しいモノだべるぞ〜!な〜んて、思っては見たものの、コロナ第七波のニュースとかにビビっちゃって、なかなか外に美味しいもを食べに行きましょう!なんて感じになれなかったワタクシ。朝ごはんは特にね、コンビニで済ませてしまうことが多かったのですが…はっきり言って、コンビニグルメ最高っすよね!個人的にはコンビニおにぎりは至高の日本食だと思っているのですが、コチラも侮れません...

  •  0
  •  0

成田からの高速バスは、運休・減便多数。要チェックです。

ただいま、そちらのバスは運休中です。日本への出張。宿は、我が定宿の品川プリンスホテルだったのですが、成田に着いたら、いつものように高速バスカウンターで、品川行きの便のチケットを買おうとしたら…なんですって!現在、品川便は運休中ですって!成田エクスプレスをご利用くださいって。。。高速バス、ホテルまで行ってくれるし、スーツケースとかも預けられるから、めちゃくちゃ便利だったのに(涙)。仕方ないから、でか...

  •  0
  •  0

成田行きの便は、経由便の人でごった返しておりました。

結構、混んでるな〜。久しぶりの日本出張。日曜日LAX出発、月曜日NRT入りのANA便で飛んだのですが…空港カウンター、めっちゃ混んでました。先月、嫁と娘の一時帰国の時もそうだったのですが、巨大な荷物を大量に持ったファミリーが多い。なので、1ファミリーあたりに割かれる時間も長く、チェックインカウンターの行列が、なかなか進まない感じ。そして、日本行きの便なのですが、日本人以外のファミリーがほとんど。どうやら、経...

  •  4
  •  0

アメリカでも売って欲しいわ〜。カップヌードル、チリトマト味

お、チリトマト!…、食べたいかも。。今回は10日ほどの滞在だったので、ホテルに着いてすぐ、水や寝酒なんかを調達しにコンビニに行ったのですが、目に入ってきたのがコチラのカップヌードル。おぉぉ、チリトマト。アメリカでも、日本のソレとは全然違う(笑)オリジナル、そして普通に美味しいシーフードとカレーは売っています。他に、アメリカオリジナルの、なんとも言えないヤツとか。で、コチラのチリトマト。記憶では、今や...

  •  0
  •  0

こ、これが5ドルもしないのか…。最高すぎるじゃないかぁぁぁぁ!!!@ すき家の牛丼♪

すき家の牛丼♪さて、久しぶりに仕事で日本に行っていたのですが、成田空港から定宿の品川のホテルまで移動し、部屋に落ち着いた頃には、もう日も暮れておりました。夕飯、何を食べようかな…前までは、品川の高架下にあった品川ラーメンストリートで、ラーメン、餃子、生中ジョッキをキメる!というのが定番パターンだったのですが、なんと!都市開発で無くなっておりました…。困った…。まいったなぁと、てくてく駅の反対側の繁華街...

  •  0
  •  0

日本から戻りました。まさか、「アメリカのほうが、安全・安心じゃない?」なんて思う日が来るとは。

暑かった…。2年半ぶりに降り立った我が母国は、ただただ暑く、そして人混みがすごかった…。入国制限などの緩和を受けて、仕事で日本に行っておりました。日程の半分は仕事。取引先への訪問やビジネスミーティング、会食などを結構入れ込み、後半半分は、帰省や様々な事務仕事を片付ける予定でした。………久しぶりに日本に来れたと思ったら、第7波とかね…。勘弁してよ〜。東京に滞在していたのですが、まぁ人、人、人。ちょうど夏休...

  •  0
  •  0

面倒くさいヤツと思われても、ロールは絶対キューリ抜きで!

あの…、ロールはキュウリ抜きでお願いできますか?キュウリ抜きをオーダーするお父さんの横で、クスクスと笑いをこらえているティーンエイジャー。仕方ないじゃん。キュウリ、ダメなんだから!お父さん!キュウリが食べられるってだけで、なんだかドヤ顔で勝ち誇ってくるの止めてくれないかな…、息子よ。。お寿司ロール系って結構好きなんですけど、おキューリ様が入っている確率が高いので、注文をする時、少し気を使います。具材...

  •  0
  •  0

まさかの、トマトソース一瓶ぶち込み男。

お父さん、パスタ出来たよ〜。料理を趣味にしたいのか知りませんが、料理に興味がある我が家のティーン。料理したあとの洗い物は一切しませんが、料理は色々とやりたがります。今日はトマトパスタを作る!と言って、作ってきたのがコチラ。きしめん風のパスタに大量のトマトソース。………トマトソース、多くない?トマトソースが、ラーメンのスープみたいになってるけど…別の日、はい!トマトパスタ!と、出てきたのは…………おい。お前...

  •  2
  •  0

誰がなんと言おうと、千葉産のピーナッツが世界一美味しい。

ピーナッツ食べるよ〜。わ~い!わ~い!と喜ぶ、お父さんと子どもたち。そう。私は、千葉県民。ピーナッツ、落花生には、並々ならぬ思い入れがあるわけですよ。こちらが、嫁が日本土産に買ってきてくれたピーナッツ。わざわざ千葉ピーナッツのお店まで行って、買ってきてくれたそうです。ピーナッツって、めっちゃ高いのね!と言っておりましたが、千葉産のピーナッツは世界に誇るご馳走ですからね。(ΦωΦ)フフフ…いつもは、千葉の落...

  •  0
  •  0

水餃子。豚肉派?海鮮派?冷凍水餃子は本当に重宝しますね。

今日は、冷凍水餃子ね〜。韓国系スーパーの冷凍食品コーナーって、小籠包に、水餃子、ワンタンと、餃子系冷凍食品が、めちゃくちゃ充実していますよね。手軽で美味しくてとても便利なので、我が家の冷凍庫にも、よく常備されております。この日の夕餉も、水餃子。こちらは、エビとホタテの水餃子。ポン酢でいただきますが、ホタテが効いていて、美味い!豚肉とネギの餃子も美味しいのですが、お父さん的には、海鮮系のほうが量を食...

  •  2
  •  0

うまい棒?UMAI BO?アメリカ『うまい棒』事情。

うまい棒、今日はどの味にする?我が家の常備スナック、それは昭和駄菓子の代名詞『うまい棒』。日系スーパーにいくと、こんな感じで売っております。さすがに個別売りはないのですが、それでも日本の定番スナックが手に入るのは嬉しいことです。ティーンエイジャーのお弁当なんかには、食後の一服用に、うまい棒が一本入っていたりね(笑)。我が家で人気なのは、やはり定番のチーズやコーンポタージュ、そしてめんたいですかね。...

  •  3
  •  0

今日のおやつは…、酢だこさん太郎(笑)

ひとつもらっていいか〜?なんか口寂しいので、なにか食べたい。でもお腹が減っているわけでもない。そんな時、お父さんの眼に飛び込んできたのは…コレ!酢だこさん太郎。嫁氏が、ティーンな息子ちゃんへの日本土産として箱買いしてきた一品。蒲焼さん太郎とか、いろいろありますよね。うちの息子ちゃん、日本で夏期講習に通っていた頃、お小遣い握りしめて、こういう駄菓子をコンビニで買ってオヤツにしていたみたいで、彼の思い...

  •  0
  •  0

たわわに実った、裏庭の桃。めっちゃ美味しい〜!

今年は沢山実ったね〜我が家の裏庭の花壇には、大家さんの植えていった桃の木があります。昨年は数個しか実らなかった上に、虫やリスにやられてしまったのですが、今年は、ちょっとびっくりするくらいの豊作。みたください。この美味しそうに色づいた我が家のピーチ!油断していたら、気がついたときには、完熟ピーチが何個か地面に落っこちてダメになってしまっていましたが、十分な数が収穫できました。桃と言っても、スモモサイ...

  •  2
  •  0

お茶請けに丁度良い。ミニサイズのトレジョのアイス。

あ、アイス美味しそう。仕事の合間に開花に降りていくと、リビングでテレビを観ている娘の手には、なんだか可愛いサイズのアイスが。お父さんの分もあるよ〜と、でてきたのがコチラ。Hold the Cone。Trader Joe's の商品ですな。ひと握りサイズのコーンってことで、ミニサイズ。丁度良い。これ、コーヒーのお茶請けに、丁度良いサイズですね。アイスって、一回食べ始めたら基本全部食べちゃうし、なんか止まらなくなっちゃうし、ち...

  •  0
  •  0

焼きそばあるある…。出遅れたお父さんには、もう麺は残っていないのであった。。

ごめん、焼きそばだったんだけど、麺全部子どもたちに食べられちゃって…お昼のミーティングを終えて、遅い昼食を摂りにダイニングに行ってみると、そこにあったのは…焼きそばパン?い、いや…………焼きそばの麺要素が少なすぎないか?(笑)聞いてみると、麺は、先にランチを済ませた子どもたちにほとんど食べられてしまったとのこと。あるよね〜。焼きそばって、毎回最後に具だけ残りがち。我が家だけでしょうか?最後はキャベツとお...

  •  0
  •  0

我が家のティーン、Twitterで懸賞をゲット!

あ、それ、お兄ちゃんが懸賞で当てたポケモングッズよ。一時帰国から持って帰ってきたスーツケースの中にドーンと控えた大きな箱。中を開けると…なんだこれ?それ、お兄ちゃんのポケモンだよ〜。ポケモン?あっ!!!そういえば、少し前に思春期ボーイがTwitterの懸賞かなにかに応募したら、ポケモングッズが当選した!!って言ってたわ。景品は、嫁の実家に送ってもらってたんだっけ。ってか、ミニチュア懸賞旗って、なんで懸賞旗...

  •  0
  •  0

お前、どこのジョージだよ(笑)?シングルモルト聖ジョージって…、おい!

なんだこれ!!シングルモルト聖ジョージって、おい!!緑のスーパー Whole Foods のお酒売り場で、目に飛び込んできたのがこの傾いたラベル。シングルモルト聖ジョージ………だ、誰だよ、お前www聖ジョージ、またの名を聖ゲオルギオス。聖ゲオルギオスと竜という竜退治の話で有名な聖人。その聖人が、日本刀を持った浮世絵チックな仕立てのお侍に…。東洋風の龍を退治していますね。そして、ザ・海外って感じの日本語フォントで『...

  •  2
  •  0

みんな喜ぶ、日本土産。東京ばな奈。

お父さんも、どうぞ。仕事の合間にお茶を淹れにキッチンにいってみると、子どもたち、おやつタイム中。「お父さんも、どうぞ。」と出されたのは…お~、東京ばな奈。ぴかちゅぅの描かれた、ポケモン東京ばな奈。その昔、このブログを初めた頃、私はカナダのトロントに駐在していたのですが、トロントのオフィスのチームメンバー達の大好物が、『東京ばな奈』でした。日本からのお土産は、とにかく東京ばな奈を買っておけば間違いな...

  •  0
  •  0

日本の珍味には、日本のお酒が一番合うと思います。

はい。これお父さんがお土産にもたせてくれたわよ。おぉぉ、これは!!わさび味ワカメ白雪ではないですか!!!日本の珍味系おつまみの中でも、かなり好き。タラのすり身とわかめの粉末。そしてワサビパウダー。美味しいんですよ〜、これ。日本土産に、嫁のお父さんが持たせてくれたんだそうです。ありがたいです。こんな良いものもらっちゃって、これに合わせるお酒が必要だな…ってことで、日系スーパー Tokyo Central (ドンキ系...

  •  0
  •  0

お肉を焼いた次の日あるある。我が家だけかな?

今日のランチは、ハヤシライスよ〜。毎日カレーライスとハヤシライスで良いでっす!というくらい、カレーとハヤシを愛する9歳娘は大喜び。カレーとハヤシに関しては、9歳の女の子とは思えないほど食べるので、ご飯も沢山炊かないといけません。いただきま~す!うん、美味しい。大きな牛肉がゴロゴロと入っていて…………「お母さん、これ昨日焼いたお肉でしょ〜!」ですって。そう、これは7月5日のご飯でして、7月4日のアメリカ独立...

  •  0
  •  0

日本土産で、お父さん、血圧計をもらいました(笑)

はい、お父さんへのお土産。日本から帰国した嫁が、はい!と渡してくれたコレ。こ、これは…………開けてみましょう…。(゚A゚;)ゴクリ…タニタの手首式血圧計です。お~。コンパクトでいいじゃないの〜。嫁の実家で、「お祖父ちゃん、毎朝血圧測ってる〜」とか娘が言っていたのを聞いて、「血圧計…、ちょっと欲しいな」って言ったんですよね。そしたら、買ってきてくれました。別に体調が…って訳でもないのですが、健康管理が大事なお年頃...

  •  0
  •  0

缶詰の味噌煮の旨さは、変わりませんね〜。

よし!今日はとっておきのオカズだしちゃうぞ!嫁と娘ちゃんが日本に一時帰国し、思春期ボーイとお留守番中のこと。毎日、ティーンエイジャーと二人、ご飯の献立てに頭を悩ませる日々でしたが、この日のランチは、いよいよもうアイデアも尽きまして…お父さんのとっておき出動!日系スーパー Tokyo Central で買ってきておいた、いわしの味噌煮缶詰!家族の揃う食卓にコレが登場することは、なかなか無いですが、味噌煮や蒲焼きの缶...

  •  0
  •  0

4th of July 2022。やっぱりお肉を焼くのだ!

独立記念日、どうしよっか…う〜ん、お肉でも焼こうか。先週、日本への一時帰国から帰ってきて、時差ボケもあったり、疲れも出たのでしょう。いまいち本調子ではない嫁氏。3連休もゆっくり過ごしてもらいましたが、4th of July ですからね。一応、格好だけでもつけておかないと…ということで、裏庭のグリルでジュージュー。Tokyo Central で買ってきた牛肉や鶏肉を焼いていきます。お肉を焼きながら、とりあえず一杯。ウヒヒ。Lagu...

  •  2
  •  0

よくみたら、カップケーキだった。アメリカ独立記念日スイーツ。

7月4日は、アメリカ独立記念日!アメリカのスーパーマーケットは、どこもバッチリ独立記念日向けの商品シフト。みんなお肉やお酒を買い込んで、BBQパーティーしたりするのが定番だとは思いますが、パーティー向けのスイーツなんかも、インディペンデンス・デイシフト。ご覧ください、コチラ。星条旗のケーキ。すごいなぁ、派手だなぁ。デカイなぁ…………ってよく見たらコレ、カップケーキじゃん!15個のカップケーキが3x5列に並べ...

  •  0
  •  0

広告に 見事に釣られる ティーンな息子 @ Buffalo Wild Wings

最近さ、お父さんのTwitterとかにマウンテンデューレジェンドって奴の広告が、めっちゃ出てくるんだけど。あ、それ僕の所にも、めっちゃ出てくる。バッファローワイルドウィングスのでしょ?それそれ!最近、Mountain Dew Legend っていう奴の広告が、SNSのいたるところに出現してきておりまして、マウンテンデュー大好きな思春期ボーイ、もしかしたら、飲んでみたいとかいうかなと思って聞いてみたら…飲んでみたい!とっても、飲...

  •  0
  •  0

在米邦人御用達?吉野家冷凍牛丼の具。(゚д゚)ウマー

よし、じゃあ今日のお昼はアレにしよう。あれ…そう。我が家の冷凍庫に眠るお宝。これです!吉野家牛丼の具。アメリカにも吉野家はありますが、あれは日本のソレとはサービスやクオリティ全てが違います。お店でビーフボウルを食べるよりも、家で白米を炊いて、この牛丼の具を載せたもののの方が、美味しいと思います。このレトルト容器がなかなか上手くできていて、このままレンジに投入できます。封を切る必要なし!加熱されると...

  •  0
  •  0

この物価高時代の庶民の味方!MISASA @ アーバイン

唐揚げがいいかなぁ。さて、嫁氏と娘ちゃんんが日本に一時帰国中、息子と二人で過ごす毎日。この日は、思春期ボーイからランチには唐揚げのリクエスト。ただ、お父さんも仕事の会議が詰まっていたので、時間がない。サクッといって、サクッとテイクアウトできるところで、唐揚げのありそうなところ…………あ、あそこか!ということで、アーバインの日系スーパーMitsuwaのフードコートに入っている、MISASAにやってきました。昼時なの...

  •  0
  •  0