archive: 2022年08月 1/2
蓋にそんな価値が?大喜びで蓋を買う人。@ 初めての街のアンティークモール

あ、近所の街にアンティークモールあるっぽいけど、寄ってく?最近、小旅行のしおりに、アンティーキングが追加されたワキ家。先日のモントレー・カーメルからのピズモビーチ小旅行の帰り道、ピズモビーチ近くの街に、ちょっと寄り道。Arroyo Grande という街です。日曜日の朝ということで、街はまだひっそりとしておりましたが、オールドタウンの目抜き通りは、なかなかに雰囲気があって良い感じ。ピズモビーチの宿を出発する前に...
- 0
- 0
娘ちゃん作のオニギリ、塩分高すぎ問題。

お父さん、ご飯できたよ〜部屋に籠もってカタカタとパソコン作業をしていると、珍しく9歳娘が、「お昼出来たよ〜。早くおいでよ」と呼びに来てくれました。どれどれ、とダイニングに行ってみると、どうやらこの日のランチ、娘ちゃんがオニギリを作ってくれた模様。私が作ったのよ!と、ドヤ顔の娘氏。先に食卓に来た夜ふかしお兄ちゃんは、まだ眠たそうな顔をしており、あまり食が進まないみたいなので、「お、オニギリ!やっほぅ...
- 0
- 0
献立問題に悩む嫁氏の逆襲。Take it or Leave it! @8月のビンテージマーケット

今日も結構買い物しちゃった〜♪夏休みの日記ばかりで、嫁氏のアンティーク・スリフトパトロール活動の記録が放置されておりましたが、8月も元気にアンティーキング活動に勤しんでおりました。これは毎月恒例のビンテージマーケットでの戦果。ほほぅ…お、棚もゲットしてきたのか。我が家でオオモノと呼ばれる、家具類もゲットしてきた模様。ま、コレクション棚なんて、何個あっても良いものですからね〜。しかし気になるのが、コレ…...
- 0
- 0
ドラゴンボール観るなら、やっぱり野沢雅子の声じゃないとダメだよね!

Dragon Ball の新しい映画、行く?8月19日に全米でも封切りになった、ドラゴンボールの最新ムービー『Dragon Ball Super: Super Hero』。ハイスクールボーイになっても、まだドラゴンボールに夢中な息子に聞いてみると、「行きたい!」というので、封切り日の夕方、観に行ってきました。息子、ドラゴンボールフーディで決めてきました。フーディーの中は、「クリリンのことか〜」Tシャツという、完全ドラゴンボールファン仕様(笑...
- 2
- 0
子供達の学校が始まりましたが、親のほうが生活リズムが取り戻せてない模様。

娘ちゃんも、もうグレード4なのかぁ。というか、お前!!もうグレード11なのかよ!!長い長い夏休みが終わり、先週から、子供達の学校が始まりました。学校初日は、嫁がこんなささやかなセレブレーションのおやつタイムを演出。こういうところ、ちゃんとやるの偉いなぁ、嫁!って、毎度思います。ダラダラ過ごせる夏休みが終わってしまって、少し荒れていたグレード4娘ですが、甘い甘いブラウニーを食べて、ちょっと落ち着いたみ...
- 2
- 0
1993年以降、その姿を見たものはいない…。@ ピズモビーチ

おぉ、これがピズモクラム (Pismo Clam)かぁ!セントラルコースト、カリフォルニアの人気のビーチシティ、ピズモビーチ。その海岸線にたくさん埋まっているお宝。それが、コレ。ハマグリですね。どれもナイスサイズでございます。ただ!!ここは釣りをするにも何をするにも、ライセンスやレギュレーションの確認が必要な、カリフォルニア州です。ライセンス無しで潮干狩りしたら、密漁者になってしまいますので注意!まず、こちら...
- 2
- 0
ブレッドボウルのクラムチャウダーはもう卒業。結局カップが最強ですわ!@ ピズモビーチ

お〜、ここが PISMO BEACH かぁ!カリフォルニアのセントラルコーストにある、観光名所 ピズモビーチ。モントレー・カーメルからの帰り道に、ここで1泊していく事にしたのです。サンフランシスコからロサンゼルスまで、海沿いの道を南下してくるときに何度か通ったことはありますが、訪問するのは初めてです。おぉぉ…ザ・カリフォルニアって感じの風景ですね。遠浅のビーチには、多くのサーファーや海水浴客。とにかく沢山の人で...
- 2
- 0
ワインテイスティングとか慣れてないので、ただ黙々と飲むだけの夫婦@ カーメル

よし!ワインテイスティングとか行っちゃおうか〜!ようやく息子ちゃんが、妹の面倒をみながら留守番ができる年齢になり、子供達に留守番させて、夫婦二人でちょっと街に繰り出したりが出来るようになりました。そもそもが出不精な我が家の子供達。旅先での彼らの楽しみのひとつが、ホテルの大きなベッドの上でダラダラしながら、テレビでカートゥーンアニメを垂れ流し、ダラダラ過ごすというもの。それはそれで好都合!ということ...
- 0
- 0
過去イチ難易度の高い釣り場だった…。海獣まみれの豊饒の海@ モントレー

よし、ちょっくら釣りしていくか!ワキ家が海辺に旅するとなると、絶対に外せないのが、釣り。ま、あそこのお宅のお父さんってば、ちょっと頭おかしいくらい釣りに入れ込んでますからね…。自分で言うのも何ですが。嫁と娘ちゃんは、ビーチでチャプチャプ。お父さんは息子ちゃんと、ビーチからお気へとのびる桟橋へ。もう良い年齢なんだから、仕掛けとか自分で全部作りなさい!と、この夏は、息子ちゃんに釣り糸の結び方の練習とか...
- 0
- 0
ギラデリのカフェで、見事なカロリーの塊をいただきました@ モントレー

じゃ、そろそろアイスクリーム食べに行こうか?お母さんのアンティーキングに付き合わされて、イライラMAXの9歳娘。そんな彼女のお怒りを鎮めるべくやってきたのは…こちら!Ghirardelli Ice Cream & Chocolate Shop。サンフランシスコのお土産と言えば!のギラデリチョコレートのお店です。キャナリーロウのメイン通り沿いにあって、モントレーに来るといつも立ち寄ります。ここは、ギラデリーのチョコレートショップにカフェが併...
- 2
- 0
この度めでたく、家族旅行のしおりにアンティーキングが組み込まれました@ モントレー

次はアンティーク行くよ〜!え〜!ブーブー!!最近、我が家の小旅行に組み込まれたのが、アンティークハンティングやスリフトパトロールといった、嫁のためのアクティビティ。お父さん的にはちょっと楽しいので全然オッケーなのですが、子供達には受けが悪い(苦笑)。ま、それでも行くんですけどね!ということでやってきたのは、モントレーのアンティークモール。何年か前にモントレーに来たときにも、立ち寄りましたが、大きな...
- 0
- 0
水族館の外にも普通にラッコがいるわけですが…@ モントレーベイ水族館

そろそろ水族館行くよ〜!モントレー・カーメル小旅行。旅の最大の目的は、やっぱり Monterey Bay Aquarium (モントレーベイ水族館)。世界的に有名な水族館です。朝イチ突撃チケットを購入していたのですが…、もう大行列が出来ているではあ〜りませんか。これみんな、オンラインでチケットを買っているグループなのですが、開館と同時に、若干の入場制限をしながら入れているみたいで、なが〜い行列が。15分くらい並んだかな。行列...
- 2
- 0
ヤドカリはカワイイけど、触るのは無理!だそうです。@ モントレー

ヤドカリ観察に行こうよ〜カーメル・モントレー旅行。この日は朝からモントレーにやってきました。こちら観光地として有名な、Cannery Row (キャナリー・ロウ)です。モントレーと言ったら、当然、モントレーベイ水族館。本日の我が家の目的地も水族館。すでに朝イチのチケットをオンラインで購入済み。その時間までは、まだ少し早いのですが、我が家のようなサマーブレイクを楽しむファミリーで賑わうだろうと予測し、早めの突撃!...
- 0
- 0
おしゃれ系ベーカリー、商品名書いてないから、おっさん殺し。@ カーメル

あれ…、思ったよりもボリュミーだね…旅先での朝ごはんは、ホテルに良い感じの朝食プランがあるときは、ホテルの朝食なのですが、街中のホテルとかのときは、朝の街を散策しながら、ローカルのベーカリーやカフェでテイクアウトして、部屋でゆっくり食べるパターンが多いです。モントレー・カーメルの旅でも、街中のホテルだったので、朝はお散歩がてら、朝ごはんの買い出しに。………でもね、子供達は布団から出てこないんですよ…。せ...
- 0
- 0
クリント・イーストウッドゆかりのレストラン@ カーメル

クリント・イーストウッドが、以前オーナーをやっていたっていうレストランがあるらしいよ。そこにしない?ビーチで、「夕飯どうしよっか?どこかレストラン予約しようかね」なんて話していた時に、嫁の放った一言。…ク、クリント・イーストウッドだと…そういえば、クリント・イーストウッドって、カーメルの市長やってたな…ということで、クリント・イーストウッドが以前所有していたというレストラン、Hog's Breath Inn にやって...
- 0
- 0
トラック野郎しかいない!?田舎町のアメリカンダイナーに突撃!

そろそろランチタイムだし、どこかでランチでもしていこうか!モントレー・カーメルへの家族旅行。アーバインのお家を朝出発。予想通り、ロス市内の渋滞に捕まり1時間以上ロスしつつハイウェイ5を北上!北上!途中、Bakersfieldの近くでランチでも食べていこうかね〜と話していたのですが、予定通りお昼くらいにBakersfield付近まで到達。じゃぁ、ランチしていこう!そろそろトイレ休憩も必要だしね!ということで、助手席で付近...
- 0
- 0
思春期男子、どこでもフーディー問題@ カーメル・バイ・ザ・シー

ビーチに、お散歩にいくよ〜!水族館や有名なモントレーから、全米オープンなどが開催される有名なペブルビーチ・ゴルフリンクスのある岬を超えた南にある風光明媚な街、カーメル・バイ・ザ・シー。観光場所として人気の街ですが、モントレーに比べるとホテル代が若干お安いというのと、雰囲気のあるダウンタウンはなかなか素敵ということで、こちらの街のホテルにチェックインしました。ディナータイムまで少し時間があったので、...
- 2
- 0
歴史ある観光地あるあるなのかな?ホテルの鍵が…、ガチの鍵@ カーメル・バイ・ザ・シー

子供たちの夏休みも終わっちゃうから、小旅行でも行こうか!我が家では、旅行の日程や手配などは嫁の担当。代わりに車の運転などは100%お父さん担当、というように役割分担がされております。今回も、目的地から日程まで、嫁が「う〜ん…、予定が合わない…」「う〜ん、高い…」と、毎晩悩みながら、決めてくれました。本当は、里帰りと言いますか、今年もサンフランシスコ・ベイエリアに行きたいね〜、なんて言っていたのですが、お...
- 0
- 0
開かずのHマートが、遂にオープン!1年以上、Coming Soonって(苦笑)

あのHマート、12日にようやくオープンするって書いてあったけど、本当にオープンするのかな?Hマートと言えば、北米民にはお馴染みの、韓国スーパーマーケット。日系スーパーのない地域では、超貴重な日本食材の供給源ですし、なんといっても薄切りのお肉ちゃんが買える!というので、在米法人にはとっても有り難いスーパーマーケット。ワキ家の生息するアーバイン近辺は、日系スーパーが近所に何件かあるという大変に恵まれた立地...
- 0
- 0
観光地レストランだと思って見くびっていたぜ…@ Bubba Gump Shrimp Co.

しまった。ランチ難民になりそうだし、もう Bubba Gump Shrimp に行っちゃおう。先日、水族館にでかけた時のこと。朝イチで突撃し、お昼前には出てきたのですが、フラットレートで駐車場に車を停めているし、せっかく家族でロングビーチまで来たのだから、近くでブランチを食べていこう!ということになったのですが、まだ時間が11時少し前というタイミングだったので、レストランが全然開いていない…。アメリカンダイナーやカフェ...
- 0
- 0
グラスなんて何個あっても良いものですからね〜@ スリフトパトロール

いいのあったよ〜。スリフトパトロールから帰ってきた嫁の手には、緑のグラスが。6個(笑)6個も買ってきて、どうすんのよ〜というのはおいておきましょう。実際、ある程度まとまった数があったほうがコレクションとしては映えるし、大抵の場合、セットで売ってるモノですしね。こういうグラスほしかったのよね〜!やったぁ!とか言って喜んでいましたが…グラスなんぞ、クソほど持ってないか??(苦笑)でもコレね、たしかにちょ...
- 0
- 0
頭から行くか、それとも尻尾から行くか…。東京名菓ひよ子の食べ方

娘は、頭からはかわいそうで食べられないって、尻尾からガブッと行ってたよ。お父さんが日本出張土産に、娘のご機嫌をとるために買ってきた、東京名菓ひよ子。先日、おやつの時間に出されて、大変好評だったそうですが、たしかにこの可愛いお顔を見ると、顔からガブッと行くのはちょっと…と思わないことも無いですな。。ただ…………娘以外のワキ家メンバーは、躊躇なく頭からガブリと行っちゃいますけどね。あっという間に、首チョン...
- 0
- 0
20%オフ。今週末はVons/Albertsonsで、お酒のセール中!買い込むのじゃぁ!!

Albertsons で、お酒がセールなんだって!行かないと!我が家がよく利用しているスーパーマーケット、Albertsons で、今週末はお酒のディスカウントセールを実施中とのこと。なんでも、昨日買い物に行ってワインを物色していたところ、店員さん「明日セールやるから、明日また来たほうが良いよ!」って言われたのだそうです。こちらがその広告。Mix or Much で、6本以上買うと…20%オフですってよ!奥さん!6本以上お酒を買えば、20...
- 0
- 0
お、お前!日本のカプセルトイじゃないか…。どういう仕入れルートよ…。

かわいい かわいい ねこの水族館…(゚A゚;)ゴクリ…カリフォルニア州ロングビーチの水族館の、お土産屋さんで発見しました。どこからみても、日本のモノですね…調べてみると…商品名 かわいい かわいい ねこの水族館2販売元 株式会社キタンクラブ価格 各300円 全6種とのこと。カプセルトイ(ガチャガチャの景品)の会社の商品なので、日本だとガチャガチャのカプセルの中に入っている景品なのでしょう。それが、どういう流れ方をして...
- 0
- 0
鳥に襲われる少女。ここは…、水族館ではなかったのか!?

うわ〜!!助けて!助けて〜!助けを求める少女の声。そこには…カラフルな羽のトロピカルバードに襲われる、小学生女児の姿が!そしてそれを「大丈夫!大丈夫!(爆)」と、手を叩いて大爆笑で眺める、我が嫁。かわいい娘が鳥に襲われているというのにねぇ…。ここは、ロングビーチの水族館、Aquarium of the Pacific。ここは水族館ではあるのですが、南国のトロピカルバードの展示もあるのです。大きな大きな柵で囲われたスペース...
- 0
- 0
もう8月!家族イベント、怒涛のラッシュ!Aquarium of the Pacific @ロングビーチ

水族館に行くって約束してたのよ〜6月からの長い長いサマーブレイクも、そろそろ終わりを迎えようとしております。嫁と娘の一時帰国や、お父さんの日本出張など、バラバラな行動が多かった今年のワキ家。8月を迎え、最後に家族で夏休みの思い出づくりしておかないと!と、怒涛のラッシュ!まずは、水族館大好きボーイの要望で、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific にやってきました。朝9時の開館に合わせて、子ど...
- 0
- 0
サインボール、18万5千円なり〜。さすが大谷翔平選手。

大谷翔平選手、104年ぶり偉業達成!大谷選手、ベースルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」を達成とので、おめでとうございmす。観戦に行った、このひとつ前の登板試合は、なんだか全体的にピリッとしなかったので、後半戦の疲れがでているのかなぁ…と少し心配しましたが、打棒の方も快音が戻ってきたようですし、良かったですね〜。でも、まぁ…………小市民的には、観戦した先週の試合で達成してほしかったよぉぉ、、って、どうして...
- 0
- 0
日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!大谷選手を応援に、エンゼルス観戦。

うわ、日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!先週、大谷翔平選手を応援しに、エンゼルスの試合観戦にアナハイムに行ってきました。ワキ家、初めてのエンゼルス戦観戦。ワキ家自体がスポーツ観戦にそれほど熱がないので、近所に住んでいてもなかなか行くことが無かったんですが、今回はちょっとお父さんのしごと関係で観戦チケットが回ってきまして、子どもたちも夏休みだし、せっかくだから1回くらい行っておくか!来年、大...
- 0
- 0
賞味期限セールのカップラーメンって、ついつい買っちゃうよね〜@ Tokyo Central

お、とりあえず一平ちゃん買っておこう!ドライブ帰りに立ち寄った Tokyo Central コスタメサ店。「今日の夕飯どうしようっか〜」なんて言いながら寄ったのですが、こちらのお店に来ると、どうしてもセール品のチェックは外せません。なかでも在外邦人にとって、貴重な故郷の味であるカップラーメンのチェックは必須ですよね!どれどれ…なんか安くなってるかな…はっ!コレは!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明星一平ちゃん夜店の焼そば!これ...
- 0
- 0
もはやパスポートをスキャンすることすら不要。進化するグローバルエントリー。

えっと、all set? 成田を定刻で出発したANA便は、予定通りにLAXに到着。アメリカに帰ってきて、最初に緊張する瞬間。それは…アメリカ入国審査。ただ、ワキ家一家は、数年前にグローバルエントリーにしたので、入国はかな〜り楽ちんで、キオスクでパスポートやグリーンカードをスキャンするだけなんですが…最新のグローバルエントリーの機器って凄いんですよ。。なんと、顔パス。パスポートスキャンすら不要!顔認証だけ。以上!こ...
- 2
- 0