archive: 2022年10月 1/2
嫁氏のコレクションに新たなるブツが登場… (゚A゚;)ゴクリ

いやぁ、前から気にはなってたんだけど…、、なになに?何の話?日曜日、アンティークマーケットから帰ってきて、なにやらガサガサやっていた嫁が指差す先にあったのは…!?なんだこれ?指ぬきよ。前から、どうしよっかな〜とは思っていたんだけど、この棚とブツがセットになっているのを見て、とうとう手を出してしまったわ、…とのこと。指ぬき…。(゚A゚;)ゴクリThimble というもので、観光地のお土産ものとか、アンティークのモノと...
- 2
- 0
ニトリもアメリカ撤退ですか…。AKI-HOME 閉店セール

ニトリの閉店セールに行きたいな〜。誰か行かないかな〜土曜日の昼下がり、リビングでうだうだしている家族の前で、「だれか一緒に行かないかな〜」と繰り返し勧誘している嫁。「行くぞ、ゴラァ!とっとと外行きに着替えてこいや!」って一言いえばいいのに(笑)ということで、やってきました、AKI-HOME。こちらがニトリのアメリカ店舗となります。ほら!御覧ください。Nクールです。Nクール。Nクールのマットとか、子供たちのベ...
- 0
- 0
アメリカンドッグが3.5ドルか。高級スーパーとはいえ、500円超えって…。

えっ!?アメリカンドッグって、3.5ドルもするの!?近所の、ちょっと高級なスーパーの惣菜コーナーでみかけた、コーンドッグ(アメリカンドッグ)。お値段をみてビックリ!3.5ドルって…、おい。。「高くなったわね〜!!!」と驚く嫁。中のチキンソーセージが値上がりしたのかしら。まさか!棒!?あの棒の仕入れ値がバク上げしたとか!?って、訳のわからない事いってましたね(笑)。しかし、高級スーパーとはいえ、アメリカン...
- 0
- 0
そういえば…、昔はよく編み物とかしていましたね。

よし。いっちょう、やったるか!食卓で、かぎ針編みの道具を手に、なにやら始めた嫁。…、もうそろそろ寝る時間だけど、、なにを始める気だろう。。………しばらくして、できた~!と言って、登場したのがコチラ。ピルズベリーのドゥボーイ、ハロウィーン仕様か。セーター作ろうかと思ったけど、マスクのほうがオモロイかなって、マスクにしたわ!ですって。…ってか、「よしやるか!」って言ってから、10分くらいしか経っていないけど...
- 0
- 0
やはり、Tokyo Centralの麻婆丼に敵うモノ無し!

お昼にしましょ〜!お弁当買ってきたよ〜。あ、そういえば、Tokyo Central にお米買いに行かなくっちゃ!とか言ってたな。お弁当♪お弁当♪なんだろな♪と食卓に降りていくと…やっほぅ!定番の麻婆丼!こちらの麻婆丼、当ブログに何度も登場しておりますが、麻婆豆腐をこよなく愛する初老のオッサンの大好物でございます。正直、下手にチャイニーズ食堂とかで食べるより美味しかったりするしね。ボリュームもランチには十分。お値段も...
- 0
- 0
昔は暴れる子供達を羽交い締めにしたもんです。Fluショット。

行くぞ!注射しにいくぞ!少し前に、子供たちを連れてFluショットを打ちに行ってきました。これからの季節、インフルエンザも怖いですからね。早めに打っておこう!ということで嫌がる子供たちを連れて行ってまいりました。我が家のビビリな子供たち、注射とか大嫌い。ティーンエイジャーの息子は流石にもう暴れることはないのですが、9歳娘はどうかな〜…と思っていましたが、泣き叫んだり、暴れたりする事もなく終了。ホッとしま...
- 0
- 0
夫婦二人でランチにフォーを食べ、8,000円超えとか…。恐怖だわ…。

あ、今日は午後からオフィスに行くので、その前に外でランチしようか?まだ在宅勤務メインな私ですが、オフィスでミーティングなんて日もちょいちょいありまして、この日は午後からオフィスでオンサイトミーティングの予定。では、出社前にサクッと嫁氏と外食ランチをキメていこうということで、やってきたのは贔屓のベトナム食堂。「ひさしぶりにフォーでも食べたいね〜」なんてことでね。定番メニューの、牛肉のフォーに鶏肉のフ...
- 2
- 0
飛行機、電源プラグ問題 〜 UNITED

Power Outlet Between seats.最近出張が増えてきまして、この2ヶ月で4報復(8回、乗継便を入れると10機体)ほど飛行機に乗っております。会社のほうは、まだ基本的には在宅勤務なのですが、おそらく年末くらいからはオフィス勤務に戻りそうですし、だんだん色々と普通に戻ってきましたね。さて、本題です。私は、スターアライアンス派なので、アメリカ国内移動は、基本的にはUNITEDのことが多いのですが、UNITEDのエコノミーって...
- 0
- 0
「朝ごはんできてます。」という書き置き。そこにあったのは…

朝ごはんできてます。朝イチで、アンティーキングに出かけていった嫁。食卓にいってみると、そこには『朝ごはんできてます』という書き置きが。………ほぅ…蒸籠ですか。どれどれ…おぉ!!カレーまんとピザまん!やっほぅ!日系、韓国系、中国系。どこのアジア系スーパーでも、コレラまんじゅう系は充実しており、我が家では大活躍しております。日本のコンビニ肉まとかとは、微妙に味のテイストが異なったりもしますが、それでも十分...
- 0
- 0
ワキ嫁氏、ソロアンティーキング。こんなとこにも円安の影響!?

あら、今日はそれだけ?うん。なんかちょっとね…ロングビーチのアンティークマーケットに出かけていった嫁。朝から気合い入れて、色々と買い込んでくるかと思ったのですが、この日の戦利品は、少々少なめ。曰く、スヌーピーグッズとか沢山あったんだけど…この前、ファイヤーキングのマグをまとめて買っちゃったじゃない。ちょっと燃え尽きた感はあるのよね〜。………お、おぅ。だから一個にしておいた。お、おぅ。(笑)あとコレ、カ...
- 0
- 0
ワタクシが、世のお父さんにオススメしたい、家族への日本土産。

カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂〜今月の頭に行った、日本出張。お土産には、定番のひよこや、コンビニお菓子など、スーツケースに色々と詰めて帰ってきましたが、今の所、家族に一番ウケが良かったのが、コレ!文明堂のカステラ。なんと言ってもですね…見栄えが良いです。食卓に、ぷわ〜っと広がる、甘い香り。子供たちも、どこからともなく香りを嗅ぎつけてやってきました。最近のカステラは、最初からカットもされ...
- 0
- 0
ビンテージのジャムポットに、自作のジャムを。

頑張ったわ〜。えっと…、なにを?まぁ、これみてくださいな。あ、ジャム。作ったの?そうそう。青りんごのポットだから、アップルジャム。お~。食器類は、買ってきても飾っておくだけのことが多いのですが、最近はちょこちょこと実際に使ってみるというケースも増えてきたワキ家です。それにしても、このジャムポットはカワイイな〜。こちらの制作風景は、ココから見ることができます!(Youtube ショート)...
- 0
- 0
今年も土鍋が大活躍してくれそうです!ジジイになると、鍋とかが美味しい。

今日は、、鍋にします!おぉ〜、鍋ですか〜。いいね、いいね!アラスカコッド(タラ)の冷凍切り身パックがあるそうで、検討の結果、鍋仕立てにすることにしたそうです。お肉や揚げ物とかも良いのですが、もうジジイなのでお鍋とかのほうがウキウキしたり(笑)。ということで、土鍋でドーン!実は、残念なお知らせがあって、、冷蔵庫の豆腐の賞味期限がちょっと無理なくらい切れていました。。豆腐なしです。ごめんなさい。。みた...
- 0
- 0
実は…、オジさん、アメリカ生活でたぶん初めてのドミノ・ピザ。

今日はピザにしようと思うの。どこのピザがいい?ピザかぁ。ピザなんて、どこで買ってきても等しく美味しいものではありますが、今日はどこのピザ屋にします?って言われてもな…あ、実はさ、普通のチェーン点のピザって、ほとんど食べたことがないんだよね。ドミノ・ピザとか。な〜んて会話をしていたら、、ドミノ・ピザを買ってきてくれました。アメリカって、独立系ローカルのピザ屋さんが多いではないですか。近所にそういうピ...
- 0
- 0
え、もう20年くらい前からなの!? こつぶっこ。

あれ?こつぶっこって、豆入ってなかったっけ?日本出張の帰りに立ち寄ったお店で、スーツケースにまだ余裕があったので、こつぶっこを買ってきたのです。夜の晩酌のお供にいただいたのですが…あれ?こつぶっこ成分だけだったっけ?なんか豆、入ってなかったっけ?と。嫁も「なんか揚げた豆みたいなの、入ってた気が…」と。検索してみると…2003年に、こつぶっこのグリーンピースは無くなったと出てきました。2003年!?20年近く前...
- 0
- 0
貴重な在庫。在庫ラストの中華三昧をいただく。

ラーメン出来たよ〜!早くしないとのびちゃうよ〜!はいはい。わかってます、わかってます。でも、この仕事のメールの返信を先にやってしまわないと…最後の中華三昧よ〜!な、何ィィィィ!!そう。中華三昧がアメリカの店頭から消えるらしいのです。これまでは、普通に日系スーパーで売られており、在米邦人の胃袋と日本の味への渇望を満たしてくれていたのですが、同じく明星の一平ちゃんカップ焼きそばと共に、店頭から消えると...
- 2
- 0
そのオレンジのかわいい〜。それ、私のね!(笑)。ちっ…。。アラビアのジャムポット

オレンジのポット、娘にとられた…「聞いてよ〜、娘に戦利品とられちゃったのよ〜。」と、苦笑いの嫁。「なんのこっちゃ?」と思ってよくよく聞いてみると…コレ。かわいいポットですね。アンティーク界隈で人気の北欧のテーブルウェアブランド、アラビア(ARABIA)のジャムポットだそうです。ビンテージマーケットでゲットしてきたのですが、戦利品を並べているところに娘がやってきて、「あ!そのオレンジのかわいい〜。それ、私のね...
- 0
- 0
LAXが大問題だ。

ぐぅぅ、UBER全然とってもらえない…飛行機にのって出張に行くときに、最初にぶつかる大きな関門。それが、LAX(ロサンゼルス国際空港)までの移動。オレンジカウンティからだと、空いていても1時間弱の旅ですし、そもそも郊外の住宅地のアーバイン、都市部に比べると巡回しているUBERの数も少なかったりしますからね。そもそもの車の数が少ない上に、LAXまでのドライブとなると、なかなかとってもらえなくて、長いときには車が来...
- 5
- 0
秋模様のビンテージマーケット。今月もパトロールに動画編集に忙しそうに動き回っております。

ただいま〜。はい、おみやげ〜。朝イチ、行ってきま〜す!と、毎月恒例のビンテージマーケットに出かけていった嫁氏。お昼前に、ニコニコ笑顔で帰ってまいりました。はい、おみやげ!と出されたのは…ビッグボーイ!これで4体目か、5体目か。なかなか恰幅の良いビッグボーイですな。これはビニール人形だけど、貯金箱ですね。シャカシャカふったら、カラカラ音がしたので、まだ中に小銭入ってますね(笑)。今日は結構良いものあっ...
- 0
- 0
東京食彩館が引っ越していました@ 成田空港第1ターミナル

あれ?じゃがいもの掴み取りとかやってるけど…皆さんは、日本に行く時は羽田空港をご利用でしょうか?便利ですよね。羽田空港。でもね、生まれながらの千葉県民な私は、やっぱり成田空港なのであります!ま、千葉を愛するあまりに成田空港以外は理由出来ない!とかではなくて、帰りに実家にちらっと顔を出すのに都合が良いからというのが、大きな理由ですけどね。コロナの影響でしょうね。多くの店舗がしまっていて、寂しいシャッ...
- 0
- 0
数年ぶりに家系ラーメン。初老のオッサンの胃には少し重いが、やっぱり美味いですね。

せっかく日本に来たことだし、ラーメンの一杯でも食っておくか…弾丸日本出張での一コマ。ラーメンって、みんな大好きですよね。私も人並みに好きです。ただ、世の中のラーメンマンな皆様に比べると、それほど執着はなかったりします。長い行列に並んでまでラーメンを求める執念とかは全然無いですね。博多ラーメンとか横浜家系ラーメンとか、嫌いじゃないですけど、本音を言うと、町中華のタンメンとか醤油ラーメンが一番好きかも…...
- 2
- 0
コンビニおにぎり、何が好きですか?

お父さんって、昔からお赤飯のおにぎり好きだよね。そう、そうなのよ。私、コンビニおにぎりの中でも、お赤飯おにぎり推しなんですよ。先週仕事で行った日本で訪れたコンビニでも、まず手に取ったのはコレ。美味しいですよね?まず、米のもっちり成分が良い。そして、ごま塩の塩っけ成分。 ・もちもち食感で、食べごたえもある! ・噛めば噛むほど甘くなる米成分! ・そこに、ごま塩の塩分のハーモニーですよ!うん、やっぱり良...
- 0
- 0
吉野家の牛カレーが美味しかった…。$4ドル以下で、この満足度よ。

牛カレー並盛で。先週の弾丸日本出張は、ほとんどコンビニ飯や、そこらへんのファーストフードで過ごしました、でも実際の所、そういう食べ物こそが、独身生活も長かったので私のソウルフードといいますが、「あぁ、やっぱ美味しいなあって」。日本に帰ったら絶対に食べたいものって言ったら、昔は色々と思い悩んだものですが、もうここ数年は、まず卵かけご飯、そしてコンビニのおにぎり、コンビニのサンドイッチ、コンビニの肉ま...
- 0
- 0
もう初老のオッサンですからね、

疲れた…。。先週は、仕事で日本に行っておりました。土曜日にサンフランシスコから帰ってきて、日曜日の朝にはLAXへという、過密スケジュールでの出張です。成田空港についたときには、けっこうヘロヘロでした。機内でそこそこ睡眠は取れたのですが、体のそこかしこが痛い…。コロナ前もこんな生活でしたが、あの頃と比べると、体力の低下を感じます。もう初老のオッサンですからね、仕方ない…と言ってしまえばソレまでなのですが、...
- 2
- 0
日本のチョコパイっぽいチョコパイ発見!@ 韓国スーパー

ねぇ、これ食べてみてよ!おぉ、チョコパイね。あれでしょ?クリームかと思ったら、マシュマロみたいなやつ。韓国スーパーに行くと、ロッテのチョコパイが沢山売っているのですが、これね…、日本のチョコパイと少し違うんです。見た目は一緒なのに、中のクリームが、なめらかなクリームではなくて、溶かしたマシュマロ(スモア)みたいなのです。正直、めちゃくちゃガッカリします。はいはい、ではオヤツにいただきますかね…、!!...
- 2
- 0
久しぶりの我が家で、晩酌タイム♪

塩辛あったよね、たしか。最近、出張続きな毎日でして、ゆっくり晩酌とか久しぶり。塩辛に日本酒という最高の組み合わせでございます。コップ酒は、アンカーホッキングのブービーグラスに。塩辛は、ディプレッショングラスと、嫁のアンティークコレクションで攻めてみました。ま、実は先週日本に出張で行っていたので、そんなもん日本で楽しんできなよ〜!って話なのですが、出張疲れで体調も万全ではなく、日本ではとにかく節制し...
- 0
- 0
嫁のアンティークコレクション 2022年秋

いつから始まったんだっけ…。これ。昔、カナダに住んでいた頃は、興味も示していなかったんですよ。サンフランシスコに来てからも、しばらくはそんな気配は無かったはず。それがいつ頃からでしょうか…嫁氏のアンティーク熱が始まったのは。ま、それはそれで良いんですけどね。趣味は大事ですし、実際悪くない趣味だし。アンティークといっても、どんなお金持ちがこんなモノを…みたいな、ガチのヨーロピアンアンティークとかでも無...
- 0
- 0
2008年SFO。全てはここから始まった。

そう、あれは、2008年の3月。サンフランシスコ空港(SFO)のターミナル3。UNITED 航空のターミナル。セキュリティゲートを出て、UNITEDのラウンジや出発ゲートのある場所までを繋ぐ、長い長い平面エスカレータ〜。第三章の『サンフランシスコの南から』時代は、ここから毎週のように出張に飛んでおりました。先週もこの長いエスカレーターに乗り、サンフランシスコから今の我が家のあるオレンジカウンティへのフライトに搭乗した...
- 2
- 0
UNITEDラウンジで、AMEXラウンジで貰ってきたターキーサンドを食べるオジさん。

あぁ、まだ工事中か…SFO(サンフランシスコ国際空港)の、AMEXセンチュリオンラウンジ。私がAMEXに高い年会費を払っている最大の理由のひとつが、こちらのラウンジだったりします。サンフランシスコの南住まいだった頃、一時期は毎週のように、こちらの空港から飛んでいたので、このラウンジがとても便利でした。まだ利用したことはないのですが、LAXの国際線ターミナルにもオープンしましたね。9月の頭に久しぶりにSFOに来て、こ...
- 0
- 0
遅れてやってきた、初体験(照)

え、初めてなんですか!?………う、うん。。実は…。意外ですわ〜!お恥ずかしい話です。サンフランシスコの南に通算5年半くらい住んでいましたが、私、実はコチラ未経験だったのです。クラスタシアン。日本人駐在員、出張者御用達のコチラの有名店。駐在員としてサンフランシスコ生活を送っていたあの頃、出張者が来るとコチラで会食が行われるというのが普通だったのですが、なぜか私は都合が合わずに行ったことがなかったのです。...
- 0
- 0