archive: 2022年12月 1/2
カリフォルニアガール、念願の初めての雪だるま@ デンバー郊外

よし!今日はレンタカー出しちゃうぞ!旅のお供のルイジアナナンバーの Jeep コンパスくん。5日間も借りているというのに、2日間もホテルの駐車場で寝かせらておりました。うぅ…、もったいないわ…。出費が痛いよぅぅぅ。氷点下の駐車場に放置だったり、バッテリーとか弱っていたら嫌になっちゃうな…と、少し心配でしたが、2日ぶりにエンジンに火を入れると、絶好調にブルルルル〜!良いぞ、良いぞ、コンパス君。では、いざ!出...
- 0
- 0
デンバーのローカルブリュワリーで乾杯@ Wynkoop Brewing Company

さ、今日は飲みに行くよ〜。クリスマスマーケットから帰ってきてホテルで一休み。デンバー市内には、モールライドというフリーのシャトルバスが走っていることを発見したので、この日の夕飯は、それに乗ってUnion Stationの近くにあるローカルブリュワリーに行くことに。外は寒いし、子供もいるので行動範囲がどうしても狭くなる。まだ雪が積もっているので、レンタカーを出動させる気もしない(どこかでスタックしたら大惨事なの...
- 0
- 0
クリスマスマーケットへ@ Denver Christkindlmarket

今日は、時短でやってるみたい。最終日よ。行くよ!みんな!この旅の目的の一つが、デンバーのダウンタウンで行われているクリスマスマーケット。Denver Christkindlmarket。到着した翌日は、大寒波と積雪のため開催中止。明けて翌日が最終日でしたが、時短で営業するということで、なんとか旅の目的成就できそうで良かった〜。本当は夜のイルミネーションとか見に行きたかったのですが、仕方ない。ということで、やってまいりまし...
- 0
- 0
Montbell のショップがあるのか!さすがコロラド。@ デンバー

せっかく旅行に来たんだから、ちょっと外行こうよ〜寒かったデンバー。子供たちは一度ホテルの部屋でぬくぬくしてしまうと、お尻に根が生えて、「もう今日は外にでませんからね」状態に。もともとが出不精の塊みたいな兄妹だしな…。じゃあ、お父さんとお母さんは、ちょっと散歩に行ってくるから、留守番しててね。ということで、嫁とちょっと散策に出ました。こちら、Denver Pavilions というショッピングモール。DENVER というサ...
- 2
- 0
行くぞ Diners, Drive-Ins and Dives ダイナー! Sam's No. 3 @ Denver

よし!じゃあ今日のお昼は、例のダイナーに行くよ!例のダイナー…。(゚A゚;)ゴクリ。。大寒波に見舞われたデンバー旅行。当初の予定では、適当に車で郊外の街やロッキー山脈方面にでも行ってみよう!というものでしたが、雪のせいで街に足止め状態。でも大丈夫!街中のホテルをとったので、雪の中、エッサ!ホッサ!と歩いていけば、なんとかレストランや商業施設にたどり着けます。これが町外れとかだったら、かなりキツかっただろう...
- 0
- 0
1990年以来の寒さを記録したデンバー市内を雪中行軍じゃ〜!

うわ〜、めっちゃ積もってる。寒そう…吹雪から一晩明けた、コロラド州デンバー。ホテルの窓から見渡す街には、綺麗な雪が積もっております。この雪の中、路駐していた車は大変だな。。窓枠も凍ってる…。ホテルの部屋の暖房が75°F以上に設定できないようになっており、窓際はちょっと寒い…。夜、ベッドの中も少し寒かったので、追加の毛布をもらってこないと、この後の冷え込みに対応できないかも。。ニュースをつけてみますが、ロ...
- 0
- 0
えっ!フライトキャンセル!?極寒のデンバーへ。

ねぇ…。フライトキャンセルですって。。朝、ベッドで眠たい目をこすりながら「そろそろ起きて、旅行の出発準備しないとな〜」なんて思っていたら、困った表情の嫁氏がやってきて、我々の乗る予定のフライトがキャンセルされちゃったみたい…と。えっ!?まじ?と、メールやメッセージを確認しても、何の連絡もきていない。でも確かに、UNITEDのアプリで予約確認すると、CANCELEDと書かれている。念の為、Googleでリアルタイムフライ...
- 0
- 0
ワキ家のメリークリスマス 2022。巨大 Bean Bag をゲットした娘ちゃん。。

おつかれさま〜。じゃ、早速プレゼント開けちゃって!今年のクリスマス。ワキ家は、大寒波に襲われていたコロラド州に旅行に行っておりまして、先程戻りました!ということで、今年はクリスマス・イブをゆっくりと自宅で過ごすこともなく、クリスマス当日の午後に家に戻り、子供たち!さっそくプレゼント、やっておしまい!ってな感じで、プレゼント開封の儀が執り行われました。今年の目玉プレゼントは、これかな。両親から、娘ち...
- 0
- 0
ターゲット仕様のジンジャーブレッドハウス。

あれ、ターゲットのジンジャーブレッドハウスじゃない!?かわいい〜。年末の買い物客でごった返すターゲットで、こんなの発見!おぉ、Traget のジンジャーブレッドハウス。良いな、これ!この時期、子供のいる家庭ではジンジャーブレッドハウスを作ったりしますよね。ワキ家では、ここ数年やっていませんが…。作ってるときはとっても楽しいのですが、その後どうするよ〜ってなるし、置く場所もないし…。とはいえ、子どもたちとキ...
- 0
- 0
アイスワインは、VQA。Trader Joe’s でVQA!

見てよ!これ!!Trader Joe’s にあったのよ〜!なになに?………おぉ!!これは!!VQAのアイスワインじゃないかぁ!VQA。それは、純度100%のカナダオンタリオ州製ワインのこと。そう。10年以上前、このブログが産声をあげた、ワキ家約束の地オンタリオ州。そこで作られたアイスワイン。ワキ嫁氏がアイスワイン好きなので、この時期になるとワキ家の晩酌の場に登場することも多いのですが、トレジョでVQAのアイスワインとは。やるな...
- 2
- 0
忘年会やパーティー続きのシーズン、朝のお茶漬けが美味しい。

う〜、また飲みすぎた…年末。それはパーティーシーズン。もうお酒はほどほどにしておこうと思っても、一杯飲むと、もう一杯。また一杯。また一杯…って感じで、ついつい飲み過ぎちゃうと。というか、お酒に弱くなったなぁ。確実に、量は飲めなくなりましたね、うぅぅ。悲しい。お酒飲んだ次の日の朝はね…、胃が重くて。そんな朝には、お茶漬けが、美味い!お茶碗に、白米。そこに永谷園のサケ茶漬け。美味しい〜。お味噌汁なんかも...
- 0
- 0
アンティークモールの街、オレンジのダウンタウン。もうすぐ1年が終わりますね〜。

私は、どこにも行きたくない!我が家の子供たち、特に娘ちゃんときたら、とにかく出不精。テレビの前から動きません…。でもいい加減、休みの日くらい外に出さないと。。ということで、嫌がる娘を連れてクリスマスモードの街へ。こちら、アンティークモールが立ち並ぶ、オレンジの街です。アンティークモール…………(゚A゚;)ゴクリということで、嫁氏はさっそくアンティーキングへ。9歳娘は、古い物屋さんには絶対に入らない!と断固拒否...
- 0
- 0
ホリデーシーズンといえば、このお菓子。@ Pepperidge Farm

お、ホリデー仕様の Chessmen じゃん!一個、いただきます。年末、ホリデーシーズンの風物詩。Pepperidge Farm のクッキーのホリデーバージョン。こちらの Chessmen も、クリスマスパッケージ&クリスマスデザインで、スーパーの棚に並んでおります。これを見ると、あぁ、クリスマスが近いのねーって。さっそく、嫁コレクションのヘーゼルアトラスのカップにコーヒーを淹れまして、ブログ用に写真をパチリ。キャンディーケーンと、...
- 0
- 0
観光地仕様レストランの安心感@ San Pedro Fish Market - Long Beach

ランチどうする?せっかくだから食べていこうよ。先日、ちょっと用事があって、嫁と娘と3人でロングビーチまでドライブに行ってきました。せっかくなので、ランチでも食べていこうか!せっかくだからローカルの人御用達みたいな感じのバーガージョイントとか行ってみたいよね〜と、適当なバーガー屋さんにナビをセットして車をとばしたのですが、、、いざ目的地に着いてみると、かなりのディープゾーンだったといいますか、軟弱な...
- 0
- 0
北欧雑貨って良いですよね〜。@ 嫁氏のスリフトパトロール

この絵柄、かわいいよね〜こちら、嫁氏の戦利品。先月、ベンチュラに家族週末小ドライブ旅行に行った帰り道、フリーウェイを途中下車してスリフトパトロールしてきたり。その時の戦利品です。後ろの2枚のプレートの絵柄が良いですね。アメリカには絶対にないセンス。これぞ北欧デザインって感じ。そして手前のカップ。奥野青いカップは、ロイヤルコペンハーゲン。そして手前の緑のものは、NYMOLLE(ニモール)というデンマークのブ...
- 0
- 0
アルゼンチン36年ぶりの優勝!凄い試合でした。

決勝はじまるよ〜FIFAワールドカップ2022決勝戦。カリフォルニアでは、日曜日の朝7時から。今回のワールドカップは、日本も健闘しましたし、普段サッカーとかに全く興味を示さない子供たちも観戦に付き合ってくれたりと、思っていたよりも盛り上がりました。しかし決勝は凄い試合でしたね〜。前半でもうアルゼンチンで決まりかと思いましたが、なんとなく流れ的に追う立場のフランスがカマしてきそうな空気はありましたよね。若く...
- 0
- 0
Albertsons へ急げ! 6本まとめ買い20%オフセール、本日まで!

DOUBLE DISCOUNT WEEKEND ですって!?今晩のワインを買いに、近所のスーパーマーケット Albertsons に行ってみると…DOUBLE DISCOUNT WEEKEND!? 20%オフ!?おぉぉぉ。ラッキー♪12/17, 12/18 なので、この週末ですね。本日までです。南カリフォルニアの皆様、ホリデーに向けてワインを買い込むなら今!今ですよ!ということで…バッチリ買い込みました。(´∀`*)ウフフ↓ブログランキング参加中。ワキ家、頑張ってるな!と思ったら、ポチ...
- 0
- 0
ミシュラン認定ラーメン。美味しいわ〜@ HiroNori Craft Ramen

ラーメンでも食って帰るか?うん!うん!ちょっとサンタ・アナ方面に息子の所要で出ていた帰り道、親父と息子の二人という組み合わせなので、これはラーメンか寿司だな…と。でもまぁ、お昼だしラーメンかなぁってことで、やってきたのは…HiroNori Craft Ramen。ミシュランガイドに認定された人気のラーメン屋さんと聞いております。近所にあるのですが、我が家はあまりラーメンに執着がないので、今回が初めての訪問。お店の前には...
- 0
- 0
ホリデーギフトのお返しにはジャパニーズウィスキー。でも品薄で入手困難なのが…

アナタのボスのチョイスって、毎年凄くオイシイわよね〜。この時期になると、上司や部下からクリスマスギフトをいただくイベントが、ちょこちょこ発生します。私の直属の上司(ボス)も、ホリデーギフトでワインを送ってくれたりしますが、これがね…毎年、美味しいんですよ。ボス…、結構良いお値段の送ってくれちゃったのかしらん?とか思って、一応ラベルからお値段を調べてみたりはするのですが、贈答品としてちょうど良い感じの...
- 4
- 0
嫁氏の厳選したプライベートオーナメントだけで構成される、至高の一本。嫁氏専用クリスマスツリー。

我が家には、クリスマスツリーが2本あります。メインのツリー。毎年、生木を買ってきて、家族で飾り付けるリビングにある一本。そしてもう一本は…嫁氏専用ツリー。こちらはファミリールームに鎮座する、アーティフィシャルな一本。嫁氏の厳選したプライベートオーナメントだけで構成される、至高の一本。そう、これは嫁の聖域。この木にこっそり、お父さんのフィッシングオーナメントでも吊るそうものなら…………たぶん熟年離婚切り...
- 2
- 0
東海岸系のデリが大好きなんです@ Tommy Pastrami New York Delicatessen

あ、あそこ近いよ。NYデリのお店。先日、お昼にちょっと嫁に所領があり、私は運転手役ということで、二人で外出していたのですが、お昼のタイミングだったので、どこかでランチ食べていこうか?という話になりまして、「そういえばここ、ルーベンとかコーンビーフサンドのデリの近所だよ!」と言うので…やってきたのは、コチラ。Tommy Pastrami New York Delicatessen。以前テイクアウトで利用したことはあるのですが、その時は嫁...
- 2
- 0
美味しいお土産いただきました!ユーハイムのバウムクーヘンキュート

これ、お土産です!どうぞ〜!お、おぉぉぉ!!!い、良いんですか?はい。どうぞ、どうぞ。って、、これ。。。ユーハイムのバウムクーヘンじゃないですかぁぁぁ!!!国外との往来規制も大幅に緩和され、私にも出張の日々が徐々に戻ってきた2022年でしたが、先週は日本からの来客がありまして、色々といただいてしまいました。中でもコチラが、ワキ家一同テンションが上がっちゃって。。。ユーハイムのバウムクーヘンキュートです...
- 2
- 0
お前!缶詰のタレ焼き鳥じゃないかぁぁ!美味し!@ トレジョの BBQ Teriyaki Chicken

ちょっと気になるトレジョ商品、買ってきたのよ。ランチにコレを食べてみましょうよ〜と、嫁が冷凍庫から出してきたのが、コチラ。Trader Joe's BBQ Teriyaki Chicken とな。「ほら、パッケージの写真見てよ。白いお米に乗っているでしょ。だからきっとご飯に合うんじゃないかって思ってさ〜。」とのことですが、アメリカ人、何にでもTERIYAKIソースぶっかけて、コレは日本食デスヨ!みたいに乱暴な事してくるからな…。中のお肉は...
- 2
- 0
ポテトの海から、エッグベネディクトを救い出せ!@ Breakfast Republic

今から買い物行ってくるの。ランチは、帰りにどこかテイクアウトしてくるね。そんな言葉を残して買い物に行った嫁。お昼すぎに「ただいま〜!」と、こちらの紙袋を持って帰ってきました。Breakfast Republic。UCアーバインの近くのトレーダージョーズの隣にあるお店。トレーダージョーズに行く度に、「気になるよね〜、あのお店。今度ブランチに行ってみようよ」って毎回話すものの、なかなか行く機会がなかったのですが、テイクア...
- 0
- 0
GGP って何よ(笑)@ トレジョの Mini Chocolate Mousse

おやつにしましょ〜。おやつの合図に、ダイニングに降りていくと…おぉ、トレジョのデザートシリーズか。Trader Joe's の、ミニチョコレートムース。そう言えば、娘とトレーダージョーズに買い物に行くっ言っていたっけ。うん、サイズ感が、おやつのお茶請けに丁度良いですね。どれどれ…甘い。甘いな(笑)。でも美味しい。紅茶にピッタリだわ。トレーダージョーズの冷凍デザートシリーズは、どれも粒ぞろい。人気ですよね。こちら...
- 0
- 0
アドベントカレンダー。すっかり忘れてて、酔っ払って一気に開けるダメ親父参上!

毎日規則ただしく行うルーチンワークが、苦手なんです。。いい年こいて、何言ってんだ?って話ですが。規則正しく毎朝、毎晩、何かを行うっていうのが、苦手なんです。最初は、よっし!やるぞ〜!なんて思っていても、あっという間に忘れるタイプ。毎朝腹筋するぞ〜!とか、毎朝血圧測るぞ〜!とか、毎晩ナイトガードして寝るぞ〜!とか。全部続かないwま、何が言いたいかというと、これですよ。これ。アドベントカレンダー。クリ...
- 0
- 0
トリュフ香るわ〜。トレーダージョーズのブラックトリュフアルフレッドパスタソースと3色スパゲッティ。

今日は、トレジョスペシャルパスタよ!トレーダージョーズで見かけて、なんだか美味しそうだったので買ってきたという、こちらの商品。ブラックトリュフアルフレッドパスタソース。(゚A゚;)ゴクリトリュフか。たしかに気になるわ。そして TRICOLOR SPAGHETTI 。3色のスパゲッティ。茹で上がったら、こんな感じ。お〜、なかなか美しいぞ。そういえば、素麺にもピンクとか緑とかの麺がちょこっと入っていたりしますよね。あれはなんで...
- 0
- 0
オーナメントって、それぞれに思い出があって良いですよね〜。

子供たち〜!やるよ〜!今年も生木のクリスマスツリーをゲットしたワキ家。去年の 8 feet ちかくあった巨大ツリーにくらべると、6 feetちょいで、我が家のリビングには丁度良いサイズ。何よりも幹がまっすぐで、姿勢が美しい!今までは、電飾もふた巻ほどグルグル外側に巻いて、結構ピカピカ派手目な装飾だったのですが、今年は嫁の提案で、葉っぱの奥の方に電飾一巻き。お~、葉っぱの向こうからじんわりと漏れてくる光が、良い感...
- 0
- 0
今年も我が家は Nordmann.。生木のツリーを買いに行く。

さて、そろそろツリーを買いに行きますか!サンクスギビングが終わったら、ツリーの準備!あまりゆっくりしていると、まっすぐの良い感じの木は売り切れちゃったりしますからね。我が家は先週末に買いにいってきました。やってきたのは…アーバインにあるTanaka Farms。例年、我が家は、街道沿いに季節になるとやって来るクリスマスツリースタンドで木を買っていたのですが、今年はコチラのファームにやってきました。これが…大正解...
- 0
- 0
日本代表、素晴らしかった!雨の仙台。あれから20年…

あぁぁ…。負けた…日本代表、無念。健闘むなしく、PK戦の末にクロアチアに敗れてしまいましたが、本当に良い夢見させてもらいました。ありがとう〜!歳が知れてしまいますが、最初に見たワールドカップはマラドーナのメキシコ大会。1986年のことでした。マラドーナすごかったなぁ。西ドイツ応援してたけど。あとプラティニのフランスが凄かった。あれから長い年月が流れましたね…。三菱ダイヤモンドサッカー、雪の国立TOYOTAカップ...
- 0
- 0