カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

archive: 2023年01月  1/2

全国的なタマゴ不足とは聞いていましたが…。。

あ、マジで卵不足なんだ…。Twitterで、『卵不足!卵不足!大変!大変!』というのを見て、知ってはいたのですが、我が家はあまり卵を消費する家庭ではない事もあって、今まであまり実感も無かったんですよ。値上がりは別として、よく行くスーパーでは、卵売り場がスッカラカンみたいな事も、今までの所、無かっですし。そもそも頻繁に買うわけでもないのに、たまに冷蔵庫で賞味期限切れにしてしまう事もあるくらい、タマゴの使用頻...

  •  4
  •  0

アンティーキング用に、カメラを新調!気合入ってます。

最近ちょっとスランプなのよね〜なんだか年明けしてから、アンティーキングに目的を見失いつつある様子のワキ家嫁氏ですが、この日も元気にアンティーキングに出かけていきました。で、今日は色々とありましたわ〜、とニコニコ顔で帰ってきました。お、スランプ脱出ですか?こちら、ド派手なドーナツが乗っかっているお皿は、Franciscan のお皿というものだそうです。「カワイイでしょ〜。この柄は良いなって思っていたのよ!」と...

  •  4
  •  0

ストレス解消には、お肉とワイン。(゚д゚)ウマー

お〜、いい匂い。肉、焼いてるの〜?我が家の嫁氏は、ストレスが溜まると、肉を焼きだします。逆に言うと、肉を焼きだしたら「たまってるのね〜」というサイン。ストレスのサイズは、たぶんお肉の大きさと質で測れるのではないかと、私は見ております。この日のお肉は…お~、うまそう。でも、それほどお高いお肉では無いな。かなり漬け込んでるし。ということは…ストレスレベルは中の下くらいに違いない(笑)カットされたお肉ちゃ...

  •  0
  •  0

ミツワでポイフル発見!!やっほぅ!!って、、おい。。$4.69か…

あっ!!ポイフル売ってる!!改装されてすっかり綺麗になったコスタメサの日系スーパー、ミツワマーケットで買い物をしていたところ、目に飛び込んできたのは、明治ポイフル!我が家の子供たちが好きで、日本に行く度にお土産で大量に買い込んで来ます。なんだかハマる美味しさなんですよね〜。最近では、お父さんのほうがハマってしまって、こちらの大粒のパッケージを釣りに持っていって、オヤツにしたりね。アメリカにはまだ入...

  •  0
  •  0

他人の家のゴミ箱に、犬のウンコを捨てていくクズに告ぐ。

またゴミ箱にウンコ捨てられてた。。よくあるのよね…よくあるのよねって…。。。ゲーテッドコニュニティなのに、クソみたいなモラルの人が中にいるようですね。(とはいえ、普通にみんな入ってくるので、ゲーテっどの意味はあまりないという、謎のコミュニティなんですが…)まず第一に、そんなボケナスにペットを飼う資格があるのか?ゴミの回収って無料じゃないからな、ウチのゴミ箱にウンコに不法投棄していくなら、せめて100ドル...

  •  2
  •  0

日本の菓子パンも、日本グルメの代表格と言って良いのではないかしらん@ Cream Pan タスティン

朝ごはん買ってきましたよ〜おぉぉ、クリームパンの菓子パン♪朝から混み合っている、タスティンの人気の日系ベーカリー、Cream Pan。朝っぱらからアンティークハンティングにでかけた嫁氏が、帰りに買ってきてくれました。メロンパンのように見えるコレは、クリームパンです。美味しいんですよ、ここのクリームパン。こちらは、チョココロネとカレーパン。我が家の娘ちゃんの大好物でございます。チョココロネって、子供はみんな好...

  •  0
  •  0

Yelp のウェイティングリスト、タイミング難しい。@ 喜多方ラーメン坂内

喜多方ラーメンでも食いに行きますか〜今年から完全在宅勤務から、週に何日かオフィスに出勤するパターンに復帰。久しぶりに顔を合わせる人も多く、ランチにラーメンでも行こう!ということで、アーバインの喜多方ラーメン坂内にやってきたのですが、先週はウェイティングリストが長蛇の列で断念。今週は、出発前にYelpで調べたら結構な数の待ちが入っていて、最低でも20分とか出ていたので、ちょうどソレくらいにお店の前に到着で...

  •  0
  •  0

泣かれるか、ボコボコにされるかの二択に違いない。

あぁ、もう節分かぁ…買い物に訪れた、在米邦人の台所、日系スーパー Mitsuwa に並んでいたのは、節分グッズ。ついこの間、年が明けたと思ったら、なんてことでしょう。もうすぐ2月ですって!「こういう季節のイベントは大事だからね〜」って、そういえば節分は我が家であまりやったことないかも。長男君が小さい頃はやっていた記憶があるけど。よしっ!今年は一丁、豆でも撒いておきますか!ということで、こちらのお面と豆がセッ...

  •  0
  •  0

アフター正月セールが狙い目かもしれない!@ ミツワ

あ、餅が、たたき売りされてる…先日、嫁と二人で、在米邦人の台所、日系スーパー Mitsuwa に買い物に行ったのですが、そこにあったのがコチラ。鏡餅の在庫一掃処分セール。定価$4.99のミニ鏡餅、$1.99となっております。めでたい鏡餅ですが、お正月も過ぎてしまったら、ちょっと買う理由もねぇ…ですものね。同じ事は鏡餅以外の、普通のお餅にも言えまして、、OMOCHI、絶賛セール中!ただコレよく見ると、賞味期限めっちゃ長くて、...

  •  0
  •  0

意外と侮れない冷凍ビザの実力。(゚д゚)ウマー

冷凍ピザがあったから、今日のランチはピザにします。冷凍ピザ。あると便利なので、いつも冷凍庫に入っている常備冷凍食品のひとつなのですが、これ侮れないですよね。ピザ屋のピザと比べてしまうと、まぁアレなのですが、そこそこ美味しいし。なんと言っても、オーブンやエアーフライヤーで仕上げた、出来たてホヤホヤ熱々にヤツをいただけるのが、良いところ。やっぱり熱々のチーズは、最高ですからね。御覧ください、良い感じで...

  •  0
  •  0

2023年、蚤の市巡り開幕。ちょっとスランプらしいです。

雨がちょっと弱くなってきたから、行ってくるわ!年末年始は雨続きだったカリフォルニア。毎月第3日曜日に開催される、ロングビーチのアンティークマーケットも開催が危ぶまれたようですが、雨でも開催とのことで、今年最初のアンティークマーケット巡り、行ってきます!と、ちょっと雨足の弱まったタイミングに、颯爽と出かけていきました。この日のロングビーチは雨天の予報だったのですが、オレンジカウンティとは違って、雨は...

  •  0
  •  0

超オススメ!この韓国スナック、止まらない!Orion Turtle Chips

この前のお菓子、みんな気に入ってくれたみたいだから、箱買いしてきたわ〜おぉぉ!!!これは…人気の韓国産スナックTurtle Chipsではないですか。スイートコーンとチョコチュロスの2種類を箱買い。コチラのお菓子、最初は「よく観ている韓国系 YouTuber が、動画の中で美味しい美味しいって食べてたのよ〜」と、嫁が韓国スーパーで買ってきたのですが、サクサクっとした食感がヤミツキになりまして、現在、家族全員に大人気商品と...

  •  0
  •  0

おぉ、無印の味がする〜。美味しいグリーンカレー。

今日のランチはグリーンカレーよ♪この日は、お父さん在宅の日。夫婦でランチ。「お昼ごはんは、何かな〜?」と聞くと、グリーンカレーとのこと。我が家の奥さんは、グリーンカレー好きなんです。たまに出る「タイ料理とか食べたいな〜」は、「グリーンカレーの気分なのよね〜」率がメチャクチャ高いって程度に、グリーンカレー好き。じゃ~ん。パプリカ、ナス、チキン。たけのこの水煮はスーパーに売っていなかったそうで、ちょっ...

  •  0
  •  0

冬はやっぱりこたつでみかん!

冬といえば、『こたつにみかん』ですよね〜。残念ながら、我が家が日本からアメリカに持ってきていた一人用こたつは壊れてしまって、もう処分してしまったので、こたつは無いので、21世紀のカリフォルニアで、清く正しい昭和の風景を再現することは出来ないのですが、ミカンならありまっせ!こちら。どっからみても、ミカン!オレンジじゃなくて、ミカン!見た目も味も日本の温州みかんっぽいのですが、いざ、剥いたり食べたりする...

  •  2
  •  0

おっさんはツライよ…。揚げ物、わっしょい!でも…、ボディに重いんだよね…。

今日は唐揚げよ〜!年始はお節両理とか、そこそこヘルシーな和食メインだったのですが、子供たちの学校も始まって、また変わらぬ日常生活に戻ったら…お節料理の反動でしょうか、揚げ物率が大幅UP! した、ワキ家の食卓でございます。美味しそうな唐揚げ。たくさん揚がっております。これは、ビール冷やさないとね! って話ですよね。娘の誕生日には、娘のリクエストで、大量のコロッケ。普通のポテトコロッケ、カレーコロッケ、クリ...

  •  0
  •  0

Yelpで業者を探して、フロントガラスを交換してもらったお話。

これはさすがにもう、交換するしかないよなぁ…ワイパー交換の時に、不注意でヒビを入れてしまったフロントガラス。一晩、二晩、毎日のようにヒビ割れは成長していきます。しばらく放っておいても、バリバリっと行くことは無さそうですが、毎日じわじわと成長し続けるヒビを見ていると、早めになんとかせんとなぁ…と。年末年始は、色々と入り用でお財布も寂しくなっているというのに、、はぁ。。。とはいえ、こんなの誰に頼んだら直...

  •  0
  •  0

車のフロントガラスは意外と簡単に割れます(涙)

お、久しぶりに晴れたから、買っておいたワイパーでも交換しますかねっと。年末から雨続きのカリフォルニア。車のワイパーゴムが劣化しまくっているのか、雨の中運転していると、フロントガラスのワイパーが全然ダメダメで、雨をワイプするどころか、ガラスに付いた水滴をベチャーと引き伸ばして更に視界を悪くしているような感じだったので、そろそろワイパー交換かなぁと。この日は、久しぶりに晴れたので、今だ!ということで、...

  •  0
  •  0

Hマートに翻弄された人。刺し身にスパイシーニンニクソースとは…。

あれ…、コレ。POKEじゃないのか。。先日、在米邦人御用達の韓国系スーパーHマートに買い物に行っていた嫁氏。お昼ごはんに、こんな海鮮づくしのパックを買ってきました。海鮮丼〜、海鮮丼〜、POKE、POKE♪と、鼻歌交じりにランチの準備をしていましたが…………あ、これサラダだわ。。お米が入っていることを期待していたのですが、海鮮サラダだった模様。。さらに…醤油じゃなかった(涙)。一緒に付いてきたコチラの調味料パック。てっ...

  •  0
  •  0

娘ちゃん、10歳になりました!おめでと〜

ハッピーバースデー♪我が家の姫、この度10歳の誕生日を無事に迎えることができました。おめでと〜!という気持ちはあるのですが、あぁぁ、、もう10歳なのね。。という焦りのほうが大きいです。このブログにも、生まれたときからずーっとシム子ちゃん(仮名)として登場しておりましたが、お父さんの都合で、日本とアメリカを行ったり来たりと無駄に苦労をかけておりますが、元気にすくすくと育っております。というか、育ち過ぎじ...

  •  0
  •  0

ピアノガ来タ トラックニ積マレテ〜♪我が家にもピアノがやってきました。

ピアノガ来タトラックニ積マレテ♪ピアノガ来た僕ノ家ノ前まで♪これはCHARの『Piano』という曲の詞ですが、今週、我が家にもPiano事象が発生いたしました!ピアノを買ってしまった〜。というのも、娘ちゃんの誕生日が近いのです。真剣にやっているかどうかは置いておいて(笑)、通算すると結構な長い年数レッスンを受けています。家での練習は、ずーっとAmazonで買った、やっすいキーボードで練習していたのですが、流石にそろそろ...

  •  0
  •  0

2023年も、そろそろアンティーキング・スリフト活動始動のようです。

このブログは、もう10年以上続けておりますが、主要登場人物の嫁・嫁氏という人は、『SNSを基本やらない人』なので、あまり表に出てくることは無かったのですが、何か思うところがあったのか、昨年、急に「Youtubeやってみるわ」と言い出しまして、趣味のアンティーキングの動画チャンネルを開始。昨年度の実績、登録者数500人突破と、なかなか頑張っております。年末年始にかけては、「私の動画とか見てくれる世の奥様方は、年末...

  •  2
  •  0

ロングビーチの水族館でボランティア、お疲れ様でした。

誰に似たのか(笑)、サカナが好きな我が家のティーンエージャー、昨年の10月から12月にかけて、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific で、ボランティアをしておりました。こちらでは、学業の成績だけではなく、ボランティア活動などのポイントも進学には大事とのことで、「お前も、なんかやらないとマズイんじゃないの?」とはずーっと言っていたのですが、基本的に自宅警備員のような生活をしている我が家の息子氏...

  •  2
  •  0

甘酒が美味しい季節になりました。森永甘酒

さむい…。この家、、寒くない?年末からずーっと雨模様のカリフォルニア。夜になると結構冷えます。お父さんは、もう爺さんで新陳代謝も活発ではないのでしょう。子供たちが半袖でウロウロしている中、ひとり、フーディーを着込んで寒い寒いとボヤいております。そんな寒い夜の密かな楽しみ。それがコチラ!甘酒。こちらは森永のフリーズドライのインスタント甘酒、森永甘酒ってやつですね。日系スーパーで入手できます。こいつに...

  •  0
  •  0

二日目のチリにトレジョのチップスで、カジュアルナチョス。(゚д゚)ウマー

はい、おつまみにどうぞ。おっ!これは!ナチョスじゃないですか〜。いいね!ワタクシ、ビールのオツマミにナチョスという組み合わせ、好きなんですよね〜。ビールの合間にちょっと摘むのに丁度良いし、美味しいし。でも家でナチョスとか出てくるのは、久しぶり。お父さん:ナチョスなんて、珍しいね〜。嫁:ちゃんと具を見てくださいな。お父さん:…、はっ! 昨日のチリか!嫁:正解!微妙な量が残っていてさ〜。ちょうどそれっぽ...

  •  0
  •  0

対面式のお肉屋さんは、気分がアガりますね @ El Toro Gourmet Meats

あ~、今日はお肉の気分だわ。なにかストレスが溜まったり、疲れたりすると、お肉を焼いて喰らうことでストレスを発散!というルーティンが存在します。我が家の嫁氏の定番ルーティン。この日もそれが作動しまして、やってきたのはこちらのお店。El Toro Gourmet Meats。対面式のお肉屋さんです。スーパーの対面コーナーでも、いろんな種類のお肉を手に入れることはできますが、お肉専門のブッチャーに来ると、やっぱりテンション...

  •  0
  •  0

ワキ家、記念すべき10店舗目のバスプロショップス訪問。

今年、本当にアーバインに Bass Pro Shops オープンするのかな。Bass Pro Shops coming to Irvine というニュースが報道されたのは、昨年の春。場所も決まっており、我が家からは結構近いのでワクワクしているのですが、まだオープンしていない模様。今年中にオープンするのかな。Bass Pro Shopsと言えば、我が家の家族旅行においては、訪れなくてはならないランドマークのひとつとなっております。ということで、昨年末のデンバー...

  •  0
  •  0

発熱でお疲れの体に、二日目のおでんの大根の沁みることったら…

ウ~、きっつい…。コロナワクチン、4度目のブースターショットは、予想以上の副反応で、昨日は臥せっておりました。夜になってタイレノールのおかげで熱は引いたのですが、頭痛は収まらず、「週末は色々とファミリーイベントがあるのに、困ったなぁ。。」と思っていましたが、今朝になって、ほぼ回復!それにしても、辛かった時を経て体調が戻ると、健康の大事さに気が付かされますね。体の軽さが全然違う。健康第一!あと思った...

  •  2
  •  0

4回目のブースターショットは、かなりの威力…。つらい。。

よし!決めた。4発目いっとくわ。2023年になりました。今月からは、オフィスでの勤務に復帰となります。出張も増えそうなので、ここはとっととブースターいっておくか!ということで、新年早々に向かったのは…CVS Pharmacy。ネットで予約して、行くだけ。あっという間に打ってくれます。ということで、ファイザーを注入してきたわけですが…………つらい。。午前中に打って、夕方までは平気だったのですが、徐々に悪寒が。そしてあっ...

  •  0
  •  0

たぶん…、TONKOTSU の間違いかと…。アメリカラーメン事情

ねぇ、これ。。間違いかな?年末に訪れたコロラド州デンバーの街を、嫁と二人で散策中に、ふと足を止めた嫁がポツリと一言。間違い!?どれどれ?………これかっ!!TONKATSU RAMEN。豚カツラーメン…(゚A゚;)ゴクリ。排骨麺みたいなものかしら…。でも、説明に Roasted pork って書いてあるので、とんかつ (Deep fried pork) じゃないよな。ということは…、やはり…、TONKOTSU (豚骨) の間違いっぽいね。その下のLINEUPが、MISOとSHOYUだし...

  •  0
  •  0

そうか!台湾といえばパイナップルケーキだもんね@ 大家さんからのホリデーギフト。

あ、大家さんからテキストだ。年末、嫁のスマホに大家さんからテキストメッセージが。………家賃値上げの連絡じゃ、ありませんように…。家賃値上げの連絡じゃ、ありませんように…。。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルと、心のなかで祈るワタクシをよそ目に、ペイストリー作ったから届けてくれるって!大家さんの手作りお菓子、美味しいのよね〜。ラッキー♪と、一人盛り上がっている嫁氏。ε-(´∀`*)ホッ 家賃の話じゃなくて良かったわ〜。...

  •  0
  •  0