クパチーノでマレーシアン料理@Mango Garden
- カテゴリーFood(California)
- コメント0
Mango Garden
先週末のことなのですが、クパチーノのほうに行く用事(マルカイ)があり、それなら向こうで昼食でもということで、Yelpで探して突撃したのがココです。

Mango Garden というマレーシア・シンガポール料理のお店。到着した時には1時をだいぶ回っていたのですが、それでも数グループが並んでおり、そこそこの人気店の様相。
我が家はマレーシア・シンガポール料理は好きな方で、トロントに居た頃は車で1時間弱北方にあるこのRestoran Malaysiaというレストランは、我が家のお気に入りでした(記事) (記事) (記事)。
さて、早速いただきましょう!

まずは定番のチキンライス!海南鶏飯から攻めます。ここの海南鶏飯は、皮付き・骨付きの迫力スタイルでした。うーん、鶏肉本来の力強さはあるのですが、海南鶏飯にはプリプリとした食べやすさを求めているので、これは少し食べにくかったです。味は悪くないのですが、少し残念。ライスは別に茶碗で供されます。
こちらはロティ・プラタ。インドやパキスタンの方の料理で、薄いクレープの記事のようなパンです。よくロティ&バナナ&コンデンスミルクという組み合わせのものを、デザート兼子供の食事に注文していたのですが、あのころ3・4歳児だった彼も、いまや6歳児。カレーに挑戦です。

ピリリと辛い本格派カレーでしたが、もともと何かをソースにディップして食べるのが大好きな6歳児。大いに気に入ったようで、前菜としてシェアするつもりだったのですが、皿を独り占め(笑)。汗をかきかき食べておりました。
そして麺類。本当はミー・シャムを食べたかったのですが、病み上がりの嫁と6歳児がいるので、ミーシャムをノンスパイシーでお願いしますと注文したところ、ミー・シャムのソースは辛口設定でもう作っちゃってあるので無理ねぇ、こっちなら大丈夫と言われて注文したシンガポール・ビーフンです。

これはパッタイのような味付けでした。悪く無いです。ノンスパイシーで頼んだのですが、やっぱりそこはかとなく辛いあたり、東南アジア料理ですね。
デザートは、デザート♪デザート♪とねだる6歳児に、「マルカイでアイスかってあげるから、我慢しなさい」と説得していたのですが、「これサービスで」と、マンゴーアイスクリームを頂きました。わ~い!わ~い!

このマンゴーアイスクリーム、かき氷とはちょっと違うのですが、マンゴーシャーベットを薄く薄くカットしたものの上にマンゴーの果肉が沢山。アイス部分はフワ~っと口の中で溶けていき、マンゴーの果肉がボリュミーな感じと相まって、とっても美味しいかったです。
前回のレストランエントリーでも書きましたが、さすがに人が並ぶ人気店だけあるなぁと今回も思いました。このお店は、味もさることながら、とってもサービスがよくて、デザートをくれたから言っているのではないのですが、並んでいる時の受付のオネーサンの応対から、注文を取りに来たウェイトレスの快活な接客や活気のある店内。やっぱり人気店には、それなりの理由があるねぇと今回もシミジミと嫁と話しながら、マルカイにお買い物へ向かいました。ごちそうさまでした。
Mango Garden
6154 Bollinger Rd
San Jose, CA 95129
先週末のことなのですが、クパチーノのほうに行く用事(マルカイ)があり、それなら向こうで昼食でもということで、Yelpで探して突撃したのがココです。

Mango Garden というマレーシア・シンガポール料理のお店。到着した時には1時をだいぶ回っていたのですが、それでも数グループが並んでおり、そこそこの人気店の様相。
我が家はマレーシア・シンガポール料理は好きな方で、トロントに居た頃は車で1時間弱北方にあるこのRestoran Malaysiaというレストランは、我が家のお気に入りでした(記事) (記事) (記事)。
さて、早速いただきましょう!

まずは定番のチキンライス!海南鶏飯から攻めます。ここの海南鶏飯は、皮付き・骨付きの迫力スタイルでした。うーん、鶏肉本来の力強さはあるのですが、海南鶏飯にはプリプリとした食べやすさを求めているので、これは少し食べにくかったです。味は悪くないのですが、少し残念。ライスは別に茶碗で供されます。
こちらはロティ・プラタ。インドやパキスタンの方の料理で、薄いクレープの記事のようなパンです。よくロティ&バナナ&コンデンスミルクという組み合わせのものを、デザート兼子供の食事に注文していたのですが、あのころ3・4歳児だった彼も、いまや6歳児。カレーに挑戦です。

ピリリと辛い本格派カレーでしたが、もともと何かをソースにディップして食べるのが大好きな6歳児。大いに気に入ったようで、前菜としてシェアするつもりだったのですが、皿を独り占め(笑)。汗をかきかき食べておりました。
そして麺類。本当はミー・シャムを食べたかったのですが、病み上がりの嫁と6歳児がいるので、ミーシャムをノンスパイシーでお願いしますと注文したところ、ミー・シャムのソースは辛口設定でもう作っちゃってあるので無理ねぇ、こっちなら大丈夫と言われて注文したシンガポール・ビーフンです。

これはパッタイのような味付けでした。悪く無いです。ノンスパイシーで頼んだのですが、やっぱりそこはかとなく辛いあたり、東南アジア料理ですね。
デザートは、デザート♪デザート♪とねだる6歳児に、「マルカイでアイスかってあげるから、我慢しなさい」と説得していたのですが、「これサービスで」と、マンゴーアイスクリームを頂きました。わ~い!わ~い!

このマンゴーアイスクリーム、かき氷とはちょっと違うのですが、マンゴーシャーベットを薄く薄くカットしたものの上にマンゴーの果肉が沢山。アイス部分はフワ~っと口の中で溶けていき、マンゴーの果肉がボリュミーな感じと相まって、とっても美味しいかったです。
前回のレストランエントリーでも書きましたが、さすがに人が並ぶ人気店だけあるなぁと今回も思いました。このお店は、味もさることながら、とってもサービスがよくて、デザートをくれたから言っているのではないのですが、並んでいる時の受付のオネーサンの応対から、注文を取りに来たウェイトレスの快活な接客や活気のある店内。やっぱり人気店には、それなりの理由があるねぇと今回もシミジミと嫁と話しながら、マルカイにお買い物へ向かいました。ごちそうさまでした。
Mango Garden
6154 Bollinger Rd
San Jose, CA 95129