魚頭カレー! Restoran Malaysia
- カテゴリーFood (Ontario)
- コメント0
たいていの家庭には休日の夕方『今日は外食にしようか?』とか、遠出した帰り道『ご飯食べて帰ろうか?』って時にじゃあとりあえずあそこ行こうっていうレストランがあったりするものだ。行き付けってやつだね。
我が家はあんまり食にこだわらないこともあるし、いろんな食を試したかったりするので、そういう行き付けのレストランっていうのがなかなかできない体質なのである。
そんな我が家の数少ない、今日はじゃあアソコっていうレストランが『Restoran Malaysia』。リッチモンドヒルにあるお店なので遠いんだけど、大好きだ。ここ、なんでか『Restoran Malaysia』なんだよね。『Restaurant』じゃなくて『Restoran』。

もともとカナダ赴任の前にシンガポールに半年ほど出張していて、チキンライスやカレーラクサやマレー料理にはまっていた訳だが、世界中の美食の集まるトロントでなぜだかシンガポールレストランだけが見つからない。
いろいろ探していたら、どこかの駐在妻さんのブログでここ発見!Bayview沿いにあるのかとロクに場所も調べずにBaiviewとマッケ何とか通りの交差点付近にあるようだ!というぼんやり情報だけでBayviewをずーーーっと北上していったらあった。
すげぇ北だだった。Vaugnのバスプロショップより北。よくぼんやり情報だけで見つけたな。オレ。
メニューはマレー料理中心だがシンガポールのお味もたっぷりある。店内も綺麗で清潔でサービスも悪くないのでいきなり気に入ってしまった。
で、お味のほうは。まずはチキンライスで様子を見る。

うむ、さすがにシンガポールの屋台料理よりは洒落た盛り付けだ。チキン様プリプリだね。ライスもいいぞ。チキン様に骨がたまに混入している以外はこれは良いチキンライスだわ!
マレー系もココナツミルクベース黄色いフィッシュカレーで探りを入れる…

美味いわ♪これだよ、これ!
ナシゴレンもミーシャムも美味しかった。
で極めつけはフィッシュヘッドカレー。まさかフィッシュヘッドカレーがあるとは思わなかった。
あれは一人で食いきれるものじゃないので、ある日家族3人お腹を空かせて準備を整えてフィッシュヘッド目指して突撃してみた。じゃじゃーん。ちょっと時間かかるよ!って言われて期待してたけど、ちゃんと土鍋で出てきたよ!!

魚はたぶんハタだと思う。フィッシュ様のヘッドがちょい分解されていて、巨顔が黄色いカレーの中からドォーン!スタイルじゃなかったのがちょっと残念だったけど、これは間違いなくあのフィッシュヘッドカレーのお仲間だ。

味も美味しいわ。まぁ途中からお腹いっぱいで味わうというよりは、お魚様との格闘になるけど。
嫁と子に気を使ってマイルド仕立てにしてもらったけど、これ冬場HOT仕立てでハフハフ食べたいわぁ・・・

インド出身のロティってやつだね。ロティのコンデンスミルク&バナナ。息子用にオーダー。そして隠れたフェイバリットがこの甘いアイスミルクコーヒー。コピ・オーだね。これはトロントではなかなか飲めない一品だ。
トロント赴任して行き付けが東南アジアレストランってのもどうかとは思うんだけどね…
我が家はあんまり食にこだわらないこともあるし、いろんな食を試したかったりするので、そういう行き付けのレストランっていうのがなかなかできない体質なのである。
そんな我が家の数少ない、今日はじゃあアソコっていうレストランが『Restoran Malaysia』。リッチモンドヒルにあるお店なので遠いんだけど、大好きだ。ここ、なんでか『Restoran Malaysia』なんだよね。『Restaurant』じゃなくて『Restoran』。

もともとカナダ赴任の前にシンガポールに半年ほど出張していて、チキンライスやカレーラクサやマレー料理にはまっていた訳だが、世界中の美食の集まるトロントでなぜだかシンガポールレストランだけが見つからない。
いろいろ探していたら、どこかの駐在妻さんのブログでここ発見!Bayview沿いにあるのかとロクに場所も調べずにBaiviewとマッケ何とか通りの交差点付近にあるようだ!というぼんやり情報だけでBayviewをずーーーっと北上していったらあった。
すげぇ北だだった。Vaugnのバスプロショップより北。よくぼんやり情報だけで見つけたな。オレ。
メニューはマレー料理中心だがシンガポールのお味もたっぷりある。店内も綺麗で清潔でサービスも悪くないのでいきなり気に入ってしまった。
で、お味のほうは。まずはチキンライスで様子を見る。

うむ、さすがにシンガポールの屋台料理よりは洒落た盛り付けだ。チキン様プリプリだね。ライスもいいぞ。チキン様に骨がたまに混入している以外はこれは良いチキンライスだわ!
マレー系もココナツミルクベース黄色いフィッシュカレーで探りを入れる…

美味いわ♪これだよ、これ!
ナシゴレンもミーシャムも美味しかった。
で極めつけはフィッシュヘッドカレー。まさかフィッシュヘッドカレーがあるとは思わなかった。
あれは一人で食いきれるものじゃないので、ある日家族3人お腹を空かせて準備を整えてフィッシュヘッド目指して突撃してみた。じゃじゃーん。ちょっと時間かかるよ!って言われて期待してたけど、ちゃんと土鍋で出てきたよ!!

魚はたぶんハタだと思う。フィッシュ様のヘッドがちょい分解されていて、巨顔が黄色いカレーの中からドォーン!スタイルじゃなかったのがちょっと残念だったけど、これは間違いなくあのフィッシュヘッドカレーのお仲間だ。

味も美味しいわ。まぁ途中からお腹いっぱいで味わうというよりは、お魚様との格闘になるけど。
嫁と子に気を使ってマイルド仕立てにしてもらったけど、これ冬場HOT仕立てでハフハフ食べたいわぁ・・・

インド出身のロティってやつだね。ロティのコンデンスミルク&バナナ。息子用にオーダー。そして隠れたフェイバリットがこの甘いアイスミルクコーヒー。コピ・オーだね。これはトロントではなかなか飲めない一品だ。
トロント赴任して行き付けが東南アジアレストランってのもどうかとは思うんだけどね…