Marin County 日帰りドライブ Marin French Cheese Company
- カテゴリー週末DRIVE/第二章
- コメント0
Marin French Cheese Company
さてノバトの街から、田舎道をブブーンと走り抜けてやってきたのはココ。

Marin French Cheese Company です。このラベルのチーズはスーパーマーケットなんかで、よく見かけることが出来ますが、カマンベールやブリーなんかが主力商品のようです。我が家はココの、Triple Crème Brie が好きで良く食卓に出てきます。
Creamery (乳製品製造・販売店)にも行ってみたいねぇ、北の方にはいっぱいアリそうだよねぇということで、前からソノマやマリンのチーズ巡りはしてみたかったのです。それで検索をかけていたところ、マウント・タムさんのブログなどでココが紹介されており、じゃあ行ってみよう!ということでやってきたのですね。

販売所の隣には、ピクニックグラウンドと池があります。池には大量のグースやカモ。
おー、チーズが沢山ありますね。販売店では、チーズやチーズケーキ、それにワインやサラミにサンドウィッチなんかも売っており、それを買ってピクニックグラウンドでランチなんていう家族も多いようです。

我が家もその予定で準備してきたのですが、ノバトでお腹いっぱい食べてしまったので、とりあえずチーズケーキだけ買ってピクニックグラウンドへ。
ピクニックグラウンドは二面あって、池のあるほうが人気です。でも池の方は、グースだらけなので、我が家は人気のない駐車場の裏手のほうのピクニックグラウンドへ。

広さで言うと、こちらのグラウンドのほうが圧倒的に広いです。
とりあえずピクニックテーブルに陣取って、チーズケーキでおやつタイム!

パイナップルののったチーズケーキですが、これが美味しかった〜。普通に美味しいというか、嫁曰く「普通に日本で売ってても美味しい」という訳の分からない評価(笑)。食感・味わい共に、繊細な感触を残した、こちらの甘くてボリューミーなスウィーツに辟易としている日本人にも受けそうな一品ということですね。
ピクニックグラウンドには、こんな車輪でつくった素朴な遊技もありました。池のほうのグラウンドにはグースの排泄物が。そしてコチラのほうには鹿かウサギか何かの排泄物が多いので、陣地を築いたり遊んだりする際には、ちょっと注意が必要です。まぁ皆様、そんなのお構いなしに走り回っておりますが。。

フットサルの小さいボールを持っていったので、7歳児と久しぶりにサッカーのパス交換などしてみましたが、オジさん速攻息上がりましたね(苦笑)。相変わらず、運動神経方面はイマイチな7歳児ですが、それでも学校の友達と走り回っている成果なのか、すこし動けるようになってきてますね。良かった。良かった。
この日は冬とは思えないほど良い陽気だったのですが、魔法瓶に入れて持っていった紅茶が美味しかったです。

帰り際にチーズを4種類ほど購入。Buy1 Get1 free!! などの割引サービスも充実なので、4つ買っても驚くくらい安く上がります。チーズは当然ですが全部試食できるので、ドライブのついでにちょっと立ち寄るだけでも楽しいと思いますよ。
Marin French Cheese Company (web)
7510 Point Reyes Petaluma Rd,
Petaluma, California 94952
さてノバトの街から、田舎道をブブーンと走り抜けてやってきたのはココ。

Marin French Cheese Company です。このラベルのチーズはスーパーマーケットなんかで、よく見かけることが出来ますが、カマンベールやブリーなんかが主力商品のようです。我が家はココの、Triple Crème Brie が好きで良く食卓に出てきます。
Creamery (乳製品製造・販売店)にも行ってみたいねぇ、北の方にはいっぱいアリそうだよねぇということで、前からソノマやマリンのチーズ巡りはしてみたかったのです。それで検索をかけていたところ、マウント・タムさんのブログなどでココが紹介されており、じゃあ行ってみよう!ということでやってきたのですね。

販売所の隣には、ピクニックグラウンドと池があります。池には大量のグースやカモ。
おー、チーズが沢山ありますね。販売店では、チーズやチーズケーキ、それにワインやサラミにサンドウィッチなんかも売っており、それを買ってピクニックグラウンドでランチなんていう家族も多いようです。

我が家もその予定で準備してきたのですが、ノバトでお腹いっぱい食べてしまったので、とりあえずチーズケーキだけ買ってピクニックグラウンドへ。
ピクニックグラウンドは二面あって、池のあるほうが人気です。でも池の方は、グースだらけなので、我が家は人気のない駐車場の裏手のほうのピクニックグラウンドへ。

広さで言うと、こちらのグラウンドのほうが圧倒的に広いです。
とりあえずピクニックテーブルに陣取って、チーズケーキでおやつタイム!

パイナップルののったチーズケーキですが、これが美味しかった〜。普通に美味しいというか、嫁曰く「普通に日本で売ってても美味しい」という訳の分からない評価(笑)。食感・味わい共に、繊細な感触を残した、こちらの甘くてボリューミーなスウィーツに辟易としている日本人にも受けそうな一品ということですね。
ピクニックグラウンドには、こんな車輪でつくった素朴な遊技もありました。池のほうのグラウンドにはグースの排泄物が。そしてコチラのほうには鹿かウサギか何かの排泄物が多いので、陣地を築いたり遊んだりする際には、ちょっと注意が必要です。まぁ皆様、そんなのお構いなしに走り回っておりますが。。

フットサルの小さいボールを持っていったので、7歳児と久しぶりにサッカーのパス交換などしてみましたが、オジさん速攻息上がりましたね(苦笑)。相変わらず、運動神経方面はイマイチな7歳児ですが、それでも学校の友達と走り回っている成果なのか、すこし動けるようになってきてますね。良かった。良かった。
この日は冬とは思えないほど良い陽気だったのですが、魔法瓶に入れて持っていった紅茶が美味しかったです。

帰り際にチーズを4種類ほど購入。Buy1 Get1 free!! などの割引サービスも充実なので、4つ買っても驚くくらい安く上がります。チーズは当然ですが全部試食できるので、ドライブのついでにちょっと立ち寄るだけでも楽しいと思いますよ。
Marin French Cheese Company (web)
7510 Point Reyes Petaluma Rd,
Petaluma, California 94952