焦らず平常運転 KCCO Black Lager (Resignation Brewery)
- カテゴリーBEER (USA)
- コメント0
KCCO Black Lager
さて、今宵の一本は、

テキサス州オースティンにある Resignation Brewery からの一本。KCCO Black Lager です。

このロゴマーク、これダチョウですよね?最初KCCOってダチョウに関係あるの?と思ったのですが、これって Keep Calm and Chive On のことですよね。第二次世界大戦の時に、英軍が使っていた言葉のようですが、「平静を保ち、いつも通りに続けよう」ってな感じの意味みたいです。上に王冠がデザインされたロゴのTシャツとかよく見ますよね。KCCOってその略みたいです。で、いろいろ調べていくと、TheChiveというwebsiteにたどり着きます。ちょっぴり大人向けのアバンギャルドなサイトみたい。
まぁKCCOの意味と、このブランドのダチョウのロゴのつながりはよく分かりませんが、なんか良いですね。このロゴ。しかも Redhook Brewery のロゴもラベルのしたの方に確認できますね。流通は Redhook Brewery とかが協力してたりするのかな。

アルコール度数5.1%のブラックラガー。少し鼻にかかるチョコレートっぽさがあるものの、基本的には焙煎系モルトが軽やかに香ります。炭酸もボディも軽めで、飲むと香りは少し立ってきますが、これといってドンという感じはないかな。クリアで美味しく真面目に作られているのですが、うーん、小さくまとまっているかなぁ。でも普段飲みにはこれくらいのが良いかも。太すぎると量飲めないしね!
さて、今宵の一本は、

テキサス州オースティンにある Resignation Brewery からの一本。KCCO Black Lager です。

このロゴマーク、これダチョウですよね?最初KCCOってダチョウに関係あるの?と思ったのですが、これって Keep Calm and Chive On のことですよね。第二次世界大戦の時に、英軍が使っていた言葉のようですが、「平静を保ち、いつも通りに続けよう」ってな感じの意味みたいです。上に王冠がデザインされたロゴのTシャツとかよく見ますよね。KCCOってその略みたいです。で、いろいろ調べていくと、TheChiveというwebsiteにたどり着きます。ちょっぴり大人向けのアバンギャルドなサイトみたい。
まぁKCCOの意味と、このブランドのダチョウのロゴのつながりはよく分かりませんが、なんか良いですね。このロゴ。しかも Redhook Brewery のロゴもラベルのしたの方に確認できますね。流通は Redhook Brewery とかが協力してたりするのかな。

アルコール度数5.1%のブラックラガー。少し鼻にかかるチョコレートっぽさがあるものの、基本的には焙煎系モルトが軽やかに香ります。炭酸もボディも軽めで、飲むと香りは少し立ってきますが、これといってドンという感じはないかな。クリアで美味しく真面目に作られているのですが、うーん、小さくまとまっているかなぁ。でも普段飲みにはこれくらいのが良いかも。太すぎると量飲めないしね!