ゲヴュルツトラミネール その2 発見!オレ好み!
2012 Breggo Gewürztraminer
gewurztraminer‥
…
……
ゲヴュルツトラミネール
…ゲヴュルツトラミネール
……ゲヴュルツトラミネール
何回唱和を繰り返しても、覚えることが出来ませぬ…。我が家ではGから始める読めないヤツという通称で通っている、このゲヴュルツトラミネール種のワイン。この前のんだやつは、スーパードライで、いまいち我が家の(嫁の)好みに合わなかったようなのですが、オジさんの遠い記憶では、このGから始まる読めない奴は、好みの味わいだった記憶があるんです。

で、こちら。ラベルがとっても気が抜けた感じなところが、なんだか気に入ったのでゲット。Breggo というところの、2012年の Gewürztraminer みたいですね。
こちらがですね、個人的にとっても美味しかったんです。

白ワインの良い所は、赤ワインの倍の量を飲めるところじゃないか?と、今日も嫁と真剣に話し合ったのですが、そうですよね?白ワインは、量飲めるところが素敵ですよね?
で、こちら。少し甘目でドライすぎず、そしてシャルドネやピノ・グリのワインのような、鼻に訴えかけてくるというか、どこか鼻にかかる香りもなく、スーッと入っていくところが好きです。何の特徴もないって事かもしれませんが(苦笑)。ビールで言うと、アルコール度数ど真ん中の5.0%で、スッキリ癖のないピルスナー。アロマホップも少し抑え目で、キーンとどこか澄んだ味わいだけれども、炭酸もボディもクリアでスッキリなヤツといった感じでしょうか。まぁ、個人的になんだか好みな味だったのですね。良いの見つけちゃった。
gewurztraminer‥
…
……
ゲヴュルツトラミネール
…ゲヴュルツトラミネール
……ゲヴュルツトラミネール
何回唱和を繰り返しても、覚えることが出来ませぬ…。我が家ではGから始める読めないヤツという通称で通っている、このゲヴュルツトラミネール種のワイン。この前のんだやつは、スーパードライで、いまいち我が家の(嫁の)好みに合わなかったようなのですが、オジさんの遠い記憶では、このGから始まる読めない奴は、好みの味わいだった記憶があるんです。

で、こちら。ラベルがとっても気が抜けた感じなところが、なんだか気に入ったのでゲット。Breggo というところの、2012年の Gewürztraminer みたいですね。
こちらがですね、個人的にとっても美味しかったんです。

白ワインの良い所は、赤ワインの倍の量を飲めるところじゃないか?と、今日も嫁と真剣に話し合ったのですが、そうですよね?白ワインは、量飲めるところが素敵ですよね?
で、こちら。少し甘目でドライすぎず、そしてシャルドネやピノ・グリのワインのような、鼻に訴えかけてくるというか、どこか鼻にかかる香りもなく、スーッと入っていくところが好きです。何の特徴もないって事かもしれませんが(苦笑)。ビールで言うと、アルコール度数ど真ん中の5.0%で、スッキリ癖のないピルスナー。アロマホップも少し抑え目で、キーンとどこか澄んだ味わいだけれども、炭酸もボディもクリアでスッキリなヤツといった感じでしょうか。まぁ、個人的になんだか好みな味だったのですね。良いの見つけちゃった。