カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

ブンリュウ@サンマテオ

サンマテオのダウンタウンにできた、ヴェトナム料理屋 Ben Tre (記事)。
20150418_101.jpg
ヴェトナム料理って、さっぱりしているので、ちょっと胃が疲れちゃってるなぁとか、麺が食べたいけどラーメンはちょっと重いかも…みたいな時には、とっても良いですよね。

場所は、サンマテオのセカンドストリート。
20150418_100.jpg
ちょうどラーメンのひまわり亭の向かいにあります。二軒ほど隣にある、週末の朝は行列の出来ている、ダイナー BayWatch (記事) も、我が家のお気に入り。でも今日は、ベトナム麺です。

チキンの生春巻きに、前回食べて美味しかった Bún riêu (ブン・リュウ)をオーダー。この日は8歳児も居たのですが、トマトパスタも中華麺も好きな8歳児も、きと気にいるだろうなと。前回の記事のコメントで、JPNSFO さんも wocean さんも、Pho麺にチェンジしてもらっているとの事だったので、卵麺でも行けるかも!とオーダーの時に「エッグヌードルにできます?」って聞いてみたら、出来ました!わ~い、わ~い。昔からフォーを食べに来ているくせに、卵麺派なんです。今までは、さっぱり海鮮スープのエビワンタン麺が定番でしたが、ブン・リュウがある所ではコチラを定番にしようっと。
20150418_102.jpg
ということでコチラ。大ぶりにカットされたトマトに、肉団子。真っ赤なスープはトマトベースなので辛くはなくてサッパリです。8歳児とシェアして、半分は普通に食べて、後半はシラチャーソースで少し辛くしていただきました。美味し!

こちらは嫁のチョイス。最近このVermicelli(ライスヌードル/Bún)に、いい感じにローストされた肉や春巻きが載せられたコンボを試すのが嫁ブームっぽいです。
20150418_103.jpg
BenTreスペシャルコンボにこちらには、BBQポークに春巻きにエビという豪華設定。春巻きとかは子供も喜ぶのでシェアしやすいし、このローストされたポークが美味しいんですよね。これが、イマイチどうやって食べるのが正解かよう分からんというのが目下の悩みみたいですが、ニョクマムベースのスープみたいなのが出てくるのでそれをかけてあとはホイシン・ソースやシラチャーソースを活用して食べていますね。オジさんも試してみたいかもと思うのですが、これって中をほじくり返すと高確率でオジさんの天敵キュー・カンバーさんが入っているので、遠慮しておきます。

お腹いっぱい食べても、比較的お財布にも優しいところが、ヴェトナム料理素敵ですよね。

Ben Tre Vietnamese Homestyle Cuisine
213 2nd Ave
San Mateo, CA 94401

8 コメント

JPNSFO  

ヽ(^。^)丿

ここのBun Rieu美味しそうですね~
エッグヌードルで食べてみるなんてなかなかの裏技ですね!僕もエッグヌードルも好きなので是非トライしてみたいな~♪

奥さんのヌードルの方は僕も上からフィッシュソースのたれをぶっかけ麺のように混ぜて食します。僕はこの時小皿に少し残しておいて辛いソースを混ぜてポークや春巻きのディップソース用に使っています!

2015/04/27 (Mon) 14:03 | 編集 | 返信 |   

DENでん  

ヨダレもの!

旨そうで、ヨダレが出そう!

DEN

2015/04/27 (Mon) 21:50 | 返信 |   

なのはな  

私も以前は絶対にフォーを頼んでいたのですが、最近は、奥様と同じく、色々乗った系を頼みます。。レストランによって乗っているものが様々でおもしろかったりしますね。

2015/04/28 (Tue) 01:59 | 編集 | 返信 |   

wocean2  

JPNSFOさんのおっしゃるとおり、Bunは一緒についてくるフィッシュソースをぶっ掛け!!Bunもまた美味しいですよね。
そうそう、ワタシの友達もRice noodleより卵麺のが好きで、Phoを頼んでも卵麺に変えてもらって食べていますョ(^^)
ベトナム料理はほんと、しつこくなくて美味しい。確かに懐にもやさしいです。

2015/04/28 (Tue) 02:04 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

JPNSFO さん

Phoを食べに来て何ですが、エッグヌードル派なんですよね。Phoも嫌いじゃないのですが、二日酔いの時に牛肉スープは鼻につくんです。そういう時は海鮮系エッグヌードルの海老ワンタン麺とかが、優しい味わいで好きなんです。塩分もあるし。だいたいヴェトナム麺行こうよ!ってコチラから言い出す時って、飲み過ぎた、優しい食いもん欲しい…って時が多かったりして(苦笑)

Bunは、ぶっかけ麺式が正解ですか!よかった、合ってた。ヴェトナム出張で食べた時は、いつも小さいお茶碗に移してぶっかけ方式だったので、ドンブリそのまま豪快ぶっかけで良いのか?と自信がなかったんです。。

2015/04/28 (Tue) 14:59 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

DEN さん

ヴェトナム麺は日本人の舌にも合いますよね。美味いです。日本でも流行りそうなのに、あまり無いですよね。

2015/04/28 (Tue) 14:59 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

なのはな さん

ちょっとマイブームが来ているようで、今日もお昼に近所のヴェトナミーズで、これをテイクアウトしてきたそうです。お味のほうは、この記事のお店の圧勝だと言ってましたが(笑)
豪快にいろんなモノ乗っけてますよね〜。このお店は他にガーリックヌードルにお好きな具材を乗っけたモノが人気らしいのですが、麺に色々のっけって供するというのは、ヴェトナム式丼飯みたいな感じなのでしょうか。

2015/04/28 (Tue) 15:02 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

wocean2 さん

トロントにもヴェトナミーズ多かったですよね。ヴェトナム料理は、早い、安い、美味いが揃っている気がします。高確率で麺が十分にほぐれていない事が多いですが(笑)

2015/04/28 (Tue) 15:04 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら