ワインチックセゾン Universal Friend (Modern Times Beer)
- カテゴリーBEER (California)
- コメント2
Universal Friend
さて、書き溜めたビール記事を出していってしまいましょう。

前回に引き続いて、サンディエゴの Modern Times Beer から、Universal Friend です。

そちらはSaisonとのことですが、Jucy・Grapeというラベルに書かれたキーワードが気になりますね。

アルコール度数7.2%のSaison。薄金色で若干の澱が入っていますね。ラベルの裏には、ワインのPinoGrigioとPilsner/FlaedWheatの中間のようなモノを狙ったと書いてありますが、まさにそんな感じでしょうか。少し酸味が勝るところが気になりましたが、これは多分ボトルの状態で変わってくる部分かなぁ。横に置いて馴染ませないと、上澄みの部分は澱もなくて、少し尖った感じの味わいになってしまうと思います。全体としては、よく出来ていますね。ここのブランドのビールは今まで全然出会ったことは無かったのですが、美味しいです。まだ2本しか飲んでいないのにナニですが、クラシック、安定、真面目って感じです。美味い。
さて、書き溜めたビール記事を出していってしまいましょう。

前回に引き続いて、サンディエゴの Modern Times Beer から、Universal Friend です。

そちらはSaisonとのことですが、Jucy・Grapeというラベルに書かれたキーワードが気になりますね。

アルコール度数7.2%のSaison。薄金色で若干の澱が入っていますね。ラベルの裏には、ワインのPinoGrigioとPilsner/FlaedWheatの中間のようなモノを狙ったと書いてありますが、まさにそんな感じでしょうか。少し酸味が勝るところが気になりましたが、これは多分ボトルの状態で変わってくる部分かなぁ。横に置いて馴染ませないと、上澄みの部分は澱もなくて、少し尖った感じの味わいになってしまうと思います。全体としては、よく出来ていますね。ここのブランドのビールは今まで全然出会ったことは無かったのですが、美味しいです。まだ2本しか飲んでいないのにナニですが、クラシック、安定、真面目って感じです。美味い。