カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

オークランドの地ビール Beast Oakland (Ale Industries)

さて、暑くなってきておビールが美味しい季節になってまいりました。

今宵の一本は、サンフランシスコの東の対岸、イーストベイはオークランドの Ale Industries から、
20160610_100.jpg
Beast Oakland でございます。こちら、緑のスーパーのビール冷蔵庫に置いてあったのを、ジャケ買い。というか、このグロウラータイプのボトル(量り売りで入れてもらうヤツ)、良いですよね〜。

20160610_101.jpg
アルコール度数4.5%のアンフィルターで小麦色のケルシュ。香りはそれほど小麦系バナナ風味は香らなかったのですが、飲んでみると爽やかで少し甘い香りにクリスプで良い感じ。ただ後味は少しトゲトゲした苦味が効いていて、もうすこし落ち着いてまろやかだったり、ドライならサッパリしているフィニッシュのほうが好みなのだけど、グロウラーボトルからジョッキにガバガバ注いで飲みまくるんだったら、これくらちょっと尖ったフィニッシュのほうが「うぃー、げっふぅ〜」ってゲップも勢い良くて、良いのかも(笑)。まぁそういうビールですね。あまり細かい事は気にしないで、ぐわーって飲む感じ。

それにしても、やっぱりこのボトルは良いなぁ。取っておこうかな。

2 コメント

JPNSFO  

ヽ(^。^)丿

ビール好きの友人がこんなお店を紹介してくれました!
http://sf.hopsy.beer/
サイトを見ると今日のボトルと似ていたので思い出しました♪
そういえば足のけがでアルコール控えていませんでしたか?もうOKになったのかな?そうだとしたら足の方は順調に回復しているということでしょう~よかったよかった!

2016/06/12 (Sun) 16:02 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

JPNSFO

おー、どのブリュワリーも初見です。クラフトビール、盛り上がっているようですねぇ。

足の怪我は、もうOKです。傷が深かったので、まだ触ったりすると少し痛みますが、もう完治ですね。ってことで、飲んでます。暑いからビール美味しいです。

2016/06/13 (Mon) 06:11 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら