ビールを彩る食卓第114 最高級グレード黒肉 Kobe
さて、ビールを彩る食卓第114弾です。先週のブラックフライデーショッピングの晩御飯は、こちらのお肉屋さんの名物お肉をいただきました。

このブログにも何回も登場しているこちらのお肉屋さん、Schaub's Meat Fish & Poultry。
こちらの名物といえば…

これですね!黒肉!正式名称を Fred's Marinated beef といいます。左から、最高級グレードのKobe、そしてPrime、Sirloin となります。
ワキ家と黒肉の歴史
・ビールを彩る食卓第57 スタンフォードの黒肉 2013 (記事)
・黒肉クリスマスイブ 2014 (記事)
・大晦日も… 黒肉。 2014 (記事)
・黒肉の宴 2015 (記事)
・母の日黒肉 2016 (記事)
今回はですね、日本から嫁のお母さんも来てくれているということでですね…

ドーン!と最高級グレードのKobeをいってしまいましたよ!
コーベです。コーベビーフ。1ポンド $32.99-。この塊は小さいやつを選んだのですが、それでも2ポンドあるので$60オーバー。ここだけ見ちゃうと、高い!リッチ!とか思っちゃいますが、よくよく考えると大人3人でちょっとしたレストランにお肉食べに行ったら、ワインなんかも飲んじゃったりして$100−くらい余裕で超えちゃう事を考えれば、この塊で2、3日の食事は賄えると思えば、かなりお買い得かと。
ということで、ブラックフライデーの晩の食卓は、前日のサンクスギビングのチキンディナーに続いて、お肉がどーーーーん!!!という、こんな食卓に。

黒肉の存在感が半端ないですね〜。
ワインは、お肉屋さんの隣の Sigona's Farmers Market で買ってきた、こちら。

その名も STANFORD というスパークリングワイン。こちらは、お安いワインで甘めのスパークリングでした。
初のKobe黒肉、今までも黒肉は結構焼いてきたので、黒肉の焼き上げ方に関しても少しづつ我々も経験を積んできまして、今回は今までの経験から、フォイルでくるんで焼き上げる、という焼き方で行きました。時々、マリネーテッドされた表面の部分が固くなったり、部分的に焦げちゃったりすることがあったので。おかげで、柔らかくジューシーな仕上がりに!

いやぁコーベ、さすがです。さすが、サーロインの約二倍のお値段するだけあって美味いですわ。サーロインもPRIMEも美味しいのですが、こうなってくるとたま〜にしか食べないんだから、折角なのでKobe一択でも良いかもと思ってしまいますね。
このままでも充分に美味しいし、我が家ではポンシャブとホースラディッシュで食べるのが定番です。お父さんは、シラチャーソースで食べましたが、シラチャーも良いですね。次の日は、ポンシャブとホースラディッシュをちょっとつけてパンに挟んでサンドウィッチにすると、これがまた美味いです。オススメです。
Schaub's Meat Fish & Poultry
395 Stanford Shopping Center,
Palo Alto, CA 94304

このブログにも何回も登場しているこちらのお肉屋さん、Schaub's Meat Fish & Poultry。
こちらの名物といえば…

これですね!黒肉!正式名称を Fred's Marinated beef といいます。左から、最高級グレードのKobe、そしてPrime、Sirloin となります。
ワキ家と黒肉の歴史
・ビールを彩る食卓第57 スタンフォードの黒肉 2013 (記事)
・黒肉クリスマスイブ 2014 (記事)
・大晦日も… 黒肉。 2014 (記事)
・黒肉の宴 2015 (記事)
・母の日黒肉 2016 (記事)
今回はですね、日本から嫁のお母さんも来てくれているということでですね…

ドーン!と最高級グレードのKobeをいってしまいましたよ!
コーベです。コーベビーフ。1ポンド $32.99-。この塊は小さいやつを選んだのですが、それでも2ポンドあるので$60オーバー。ここだけ見ちゃうと、高い!リッチ!とか思っちゃいますが、よくよく考えると大人3人でちょっとしたレストランにお肉食べに行ったら、ワインなんかも飲んじゃったりして$100−くらい余裕で超えちゃう事を考えれば、この塊で2、3日の食事は賄えると思えば、かなりお買い得かと。
ということで、ブラックフライデーの晩の食卓は、前日のサンクスギビングのチキンディナーに続いて、お肉がどーーーーん!!!という、こんな食卓に。

黒肉の存在感が半端ないですね〜。
ワインは、お肉屋さんの隣の Sigona's Farmers Market で買ってきた、こちら。

その名も STANFORD というスパークリングワイン。こちらは、お安いワインで甘めのスパークリングでした。
初のKobe黒肉、今までも黒肉は結構焼いてきたので、黒肉の焼き上げ方に関しても少しづつ我々も経験を積んできまして、今回は今までの経験から、フォイルでくるんで焼き上げる、という焼き方で行きました。時々、マリネーテッドされた表面の部分が固くなったり、部分的に焦げちゃったりすることがあったので。おかげで、柔らかくジューシーな仕上がりに!

いやぁコーベ、さすがです。さすが、サーロインの約二倍のお値段するだけあって美味いですわ。サーロインもPRIMEも美味しいのですが、こうなってくるとたま〜にしか食べないんだから、折角なのでKobe一択でも良いかもと思ってしまいますね。
このままでも充分に美味しいし、我が家ではポンシャブとホースラディッシュで食べるのが定番です。お父さんは、シラチャーソースで食べましたが、シラチャーも良いですね。次の日は、ポンシャブとホースラディッシュをちょっとつけてパンに挟んでサンドウィッチにすると、これがまた美味いです。オススメです。
Schaub's Meat Fish & Poultry
395 Stanford Shopping Center,
Palo Alto, CA 94304