カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

カルトレインの罠、ジャイアンツはやっぱり大嫌い

今、カルトレインの中から更新しております。。

今のオフィスへの通勤には、もともとはBART(サンフランシスコ近郊を走る地下鉄)を使っていたのですが、BARTの車内の無秩序さやデンジャラスな雰囲気、そしてあのすえた臭いに負けて、最近はカルトレインの駅までえっちらおっちら歩いて、カルトレイン通勤に切り換えました。カルトレインは、シリコンバレーとSFをつなぐローカル列車(ディーゼル車)です。以前は、オフィスがカルトレインの駅から5分とかからない立地だったので、カルトレインを利用していましたが、今の会社のオフィスは、駅から20分くらい歩かないといけないのでBARTを使っていました。でも、ここにきてBARTに乗るよりは、長い距離歩いてでもカルトレインのほうが良いなと。

で、今日なのですが、夜の8時から急なMTが入ってしまい、9時にMTを終えて、9時半のカルトレインに乗ろうと早足で駅まできたのですが、なんと!!!

そこで目にしたのは、ジャイアンツファンの行列。私の大嫌いな、酔っ払って出来上がったサンフランシスコジャイアンツのファンがたくさん溢れております。まじかよ…。

ゲームのある日は、カルトレインは入場規制していて、一列に長い行列を作ってノロノロと順番に乗せていくシステム。9時半に間に合うように急いできたのに、9時半の電車には乗せてもらえそうにありません。また一つ、ジャイアンツへのヘイト値が溜まりました。メジャーリーグの球団の中で、ダントツ嫌いですね。(記事)(記事)

のろのろとした行列に並んで、ようやくホームにたどり着いて電車に乗ったのですが、この電車は一体何時発の電車?
20180618_000.jpg
乗り込んでみても電車が発進する雰囲気ゼロです。なんだこれ、これってもしかして…

嫌な予感がするのでTwitterを確認してみると、
20180618_001.jpg
あー、やっぱそうか。9時半前に乗車規制しやがってたので、9時半の電車が遅れたのかなと淡い期待をしていましたが、どうやら試合の日の臨時列車っぽいです。そして乗り込んでから30分、まだまだ発車する気配はないです。試合終了後15分で発車とか言ってますが、きっと満車になるか、駅員が面倒くさくなるまで発車しないのでしょう。

現在酔っ払ったファンがたくさん乗ってきて、私のテンションはマックス底辺です。明日も大事な会議があるから、早く帰って準備しないといけないのに!!

はやく発車してくれ。。。。

2 コメント

こぐれん  

お疲れ様です…
カルトレインは数えるほどしか乗りませんでした。毎回思っていた電車になぜか乗れず、未だにシステムがよくわかりません…

2018/06/19 (Tue) 20:30 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

こぐれん さん

カルトレイン、悪くないんですけどね。出来上がったジャイアンツファンさえいなければ…

2018/06/20 (Wed) 13:05 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら