カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

誰もかまってくれないので…、釣る。

この前、とうとう禁断の果実に手を出してしまったのです…

それは…
20180626_200.jpg
夕方修行。お昼ご飯を家族たと食べて、ちょっと買い物とかに行ったあと、「じゃぁ、お父さんはこれで…」と夕方一人で釣りに行くという、禁断の行為。

これを突き詰めると、朝練→お昼食べに家に帰る→夕方修行と、釣りのダブルヘッダーが完成します。でもまだ明るい午後のうちからは、そんなに釣れないだろうし、夜は早めに帰ってビールとかワインとか飲みたいし、出張ばかりで家にいないのに、たまの週末も家族を放って朝も夜も一人釣りに行くのもダディとしてはどうなのよ…なんて思って遠慮していたのですが…


……
気がついたら、お父さんが家族から放っり出されていたみたいです(涙)

子供たちもみんなそれぞれやりたい事があるようで、誰もお父さんなんて相手にしてくれません。これでヘソを曲げたお父さん、家出でもするかのように一人釣りに出かけたという訳でした。。

ということで、修行中のジャークベイト一本勝負。$20の安竿一本だけ持っての修行!まぁ釣れたらラッキーくらいに思っていたら…
20180626_201.jpg
釣れた…。あっさり釣れた。。

まわりはキャットフィッシュ(ナマズ)のブッコミ釣り師ばかりでしたが、誰も釣れていないようだったので、あまり期待もせず、ただただ投げては巻いての修行モードだったのですが、あっさり釣れてしましました。

その後も…
20180626_202.jpg
また釣れた。

結局3時間くらい夢中で投げては巻いて、投げては巻いてを繰り返して、7匹ゲット!ピーカンの日中でも、ハマれば釣れるものなのですね。釣りのダブルヘッダーもアリかもしれんな…。ますます家族との距離が離れてしまいそうです(笑)

0 コメント

コメントはこちら