カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

久しぶりに食べたザーサイが、マイルドすぎた件。

僕、ザーサイが食べたいんだよね〜

と、13歳児。なんだ?どうした?ワキ家でザーサイなんて滅多に出ないし、中華屋さんなんてしばらく言っていないけど、どこでザーサイの味を覚えたんだ?なんか、Youtubeでみたのかな。

で、Tokyo Central に買い出しに行ったときに、特売品のザーサイパックを発見。「そういえば、13歳児がなんか言っていたなぁ。」と思い出して、購入。

さっそく、食卓にやってまいりました。
020200813_600.jpeg
うーん、久しぶり。お父さん、ザーサイかなり好きです。独身時代にちょいちょい行っていた中華屋さんの突き出しが、山盛りのザーサイで、ご飯がすすむ!という。

でもこのザーサイ、なんだか少しマイルド。桃屋の瓶詰めのやつみたいな、独特の香りと味を期待していたのですが、かなりマイルドで、「あれ?」って感じ。美味しいのですが、刺激が足りないというか、まぁ期待通りでは無かったと。こっちのほうが高級なのかもしれないですが、あのなんとも言えない感じがね。

よく考えたら、RANCH99から、本場の筋の中華スーパーマーケットにいけば、すごい味付けザーサイが手に入るのかな。。

ごちそうさまでした。

0 コメント

コメントはこちら