カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

アメリカのCostcoで、久世福商店のだしをGetだぜ〜!

これ、うちの近所のCostcoにもあるかな?

と、嫁が見せてくれた iPhone の画面に写っていたのは、久世福商店と書いてある、出汁のパッケージ。ベイエリアのママ友から、写真が送られてきたそうで、さっそく明日 Costco に偵察に行ってみようとのこと。

「Costcoで、こんなのも手に入るようになったのね〜、あるといいね!」なんて話してしまいたが、「あったよ〜!」と、無事にGetしてきました。
020200826_000.jpeg
お〜、これが噂の久世福商店のだしか。

日本人にとっては、出汁はとっても大事ですよね。一時帰国すると、茅乃舎のだしをよく買って持ち帰ってきたものです。パックそのまま一回で使っちゃもったいない!と、パックを破って、中身を大切に使っていた姿を、覚えています。

こんなの商品が、アメリカの Costco で手に入るなんて、なんか便利な時代になったものですねぇ。

2 コメント

chicagosawawa  

No title

(*´▽`*)やっぱり美味しいのをゲットすると、評価が
上がりますね!! こちら中西部(シカゴ)のCostcoでは
見かけないのですが・・・ 因みに、イクラは私の大好物!!
Good Job!!でしたね( ^)o(^ )

2020/08/29 (Sat) 06:31 | 返信 |   

ワキ  

To chicagosawawaさん

chicagosawawa さん

日本一時帰国の時には、必ずアメリカに持って帰ってきていたものですが、こんなモノがCostcoで手に入るなんて、ビックリです。店舗によってはまだ入っていないところもあるみたいですが、きっとそのうち!

2020/08/29 (Sat) 06:42 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら