計画停電。会社も学校もオンラインの時に、停電はキツイ。
連休明け、我が家は計画停電でした。
我が家地方の電力会社は、Southern California Edison という会社なのですが、ナニかの工事なのか、ここの所の猛暑のための節電なのか、あなたの住むエリアは停電だからね!とうお手紙が先週来ていたので、準備はしていたのですが、午前中に停電って、子供たちのオンライン授業どうんだよ!と。
ま、とりあえず停電に備えて、冷凍庫の中に寝ている豪華食品を消費する週末でした。

うなぎ!一切れで、ご飯二杯はいけますね!
予定では5時間の停電。アメリカの話ですから、時間通りには終わらないと思っていましたが、時間どおりに始まり、予定時間前に復旧しました。やるな。。
お父さんは、携帯電話のテザリングで仕事していましたが、停電でネットも落ちているので、子供たちはオンライン授業は欠席。「停電なので、休みますよ」と先生には伝えてあったのですが、学校から「あなたの子供は、オンライン授業欠席しましたよ。」という自動音声の電話が、私にも嫁にもかかってきました。オンライン授業休むと、結構めんどくさいかも。
しかし、電気がなくなると、何も出来ない、超無力になる現代生活。それはそれで、怖いですね。
我が家地方の電力会社は、Southern California Edison という会社なのですが、ナニかの工事なのか、ここの所の猛暑のための節電なのか、あなたの住むエリアは停電だからね!とうお手紙が先週来ていたので、準備はしていたのですが、午前中に停電って、子供たちのオンライン授業どうんだよ!と。
ま、とりあえず停電に備えて、冷凍庫の中に寝ている豪華食品を消費する週末でした。

うなぎ!一切れで、ご飯二杯はいけますね!
予定では5時間の停電。アメリカの話ですから、時間通りには終わらないと思っていましたが、時間どおりに始まり、予定時間前に復旧しました。やるな。。
お父さんは、携帯電話のテザリングで仕事していましたが、停電でネットも落ちているので、子供たちはオンライン授業は欠席。「停電なので、休みますよ」と先生には伝えてあったのですが、学校から「あなたの子供は、オンライン授業欠席しましたよ。」という自動音声の電話が、私にも嫁にもかかってきました。オンライン授業休むと、結構めんどくさいかも。
しかし、電気がなくなると、何も出来ない、超無力になる現代生活。それはそれで、怖いですね。