カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

ワキ家の感謝祭2020。でっかいプライムリブを焼いたよ!

さて、あっという間に季節は過ぎ、もう感謝祭。感謝祭が終わればホリデーシーズン。師走です。師走。マジ、あっという間の一年でしたね。。

そんな2020年の感謝祭は、プライムリブを焼くことにしました!先の記事で書いたお肉屋さんで買ってきた、100ドルオーバーの巨大な肉塊がコチラ!
20201126_000.jpeg
7歳娘のシム子嬢、「お父さん!お父さん!キッチンの、でっかいお肉の塊見た?」「見た見た。でっかいねぇ」「なんかウ○チみたいになってるから、私食べない!」「…、あ、あれはね。わざわざお肉屋さんにシーズンしてもらったんだよ…」「シーズンってなに?」「えっと、スパイスとかで味付け?」みたいな会話が繰り広げられました。お店特製のマスタードとか、たっぷり塗ってもらったのが裏目にでるとはね(苦笑)

さて、焼きますかぁ。プライムリブは、ミディアムレアに仕上げますので、オーブンでじっくり焼き上げるそうで、嫁の指示で、ネットで焼き時間や温度を調べる14歳児。
20201126_001.jpeg
そこそこ時間がかかるということで、先に飲み始めましょう。

さっそく白を空けます。
20201126_004.jpeg
肉がデカイから、おつまみとかでお腹いっぱいにしないように、ツマミは無しね!とか言いながら、あっという間に空けちゃって、お肉の前に出来上がるワキ夫婦(笑)。

ラディッシュやポテトなんかも準備します。
20201126_002.jpeg
蕪、美味しいですよね〜。カブ、結構好きです。

はい!焼き上がりました〜!
20201126_005.jpeg
大人用のヘルメットくらいの大きさの肉塊。骨付き。(゚A゚;)ゴクリ…。こ、これは…。美味いに決まってるでしょ!!

カットしてみると…。
20201126_003.jpeg
お~!!
おお~!!

プライムリブじゃ〜!プライムリブじゃ〜!


プライムリブって、こんな骨付きの塊肉をカットしたものだったのですね。この肉塊、100ドル超えでしたが、さすがに柔らかいし凄く美味しい。レストランで食べたら…って考えたら、家でやるのは超お得ですね。

いやぁ、美味しい!美味しかった〜。

半分以上は次の日に持ち越しとなりましたが、大満足の晩餐でした。



……
実はこれ、感謝祭の前日の話なんですけどね(笑)。もうサンクスギビング待てない!肉焼きたいわ!という嫁氏の希望で、一日フライングのサンクスギビングディナーでした(笑)。



4 コメント

tomo  

教えて下さい!

良い焼き具合で美味しそうです。
何度のオーブンでどれ位焼いたのか教えて下さい。
宜しくお願いします。(オレンジカウンティ在住)

2020/11/28 (Sat) 15:41 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

To tomoさん

tomo さん

コメントありがとうございます。

450Fで15分、325Fに落として、1パウンドあたり15分というネット情報とのことです。でももうちょいやったほうが良かった感じでした。

詳しくは、Google先生で確認して下さい!

2020/11/29 (Sun) 05:47 | 編集 | 返信 |   

JPNSFO  

ヽ(^。^)丿

おお~!
ワキ家もプライムリブでしたか。シーゾニング付きのお肉っておいしそうですね。
我が家もプライムリブを焼きまして、本当に美味しくて5パウントのお肉を一瞬にして一人2パウンド食べきってしまいました(笑)。おっさん二人なのに食べすぎですよね・・・
確かに高いお肉ですが、これを家でやればレストランへ行くよりもずっと安いですよね!我が家では家でのプライムリブが定番となりそうです。

2020/11/30 (Mon) 15:46 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

To JPNSFOさん

JPNSFO さん

一瞬にして一人2パウンド食べきるのは、すごいですね。。我が家は3日かかりました。これ、お店で食べたら、お酒も飲んで100ドルとか簡単に超えちゃうコースなので、手間はかかれどお家でゆったり楽しむほうが良いかもしれませんね〜。ワインなんかも、お店で知らないお高いワイン試すより、家でお気に入りを飲むほうが圧倒的にお得ですし。調理させられる嫁は、たまったものではないかもしれませんが…。

2020/12/01 (Tue) 11:36 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら