カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

感謝祭の巨大な肉塊、食べきりました〜!

感謝祭のプライムリブ。

こんな、大人のヘルメットくらいの大きさの、100ドル以上もしたお肉の塊でしたが、3日かけて食べきりました!
20201126_005.jpeg
これね、骨がついているじゃないですか。メインの美味しい部分以外にも、その骨の周りの筋ばったお肉や、脂身の塊なんかも多いんです。そういう部分って、食べづらいものの、それはそれで旨味成分がギュギュっと詰まっているので、諦めるのはもったいない。嫁が頑張って色々と調理してくれ、最後は余すところなく食べきりました。

脂身成分部分は、ヘット(牛脂)の塊みたいな。それはシム子嬢の食べるハヤシライスにぶち込まれ、濃厚なコクのウマウマハヤシらいすに。

骨の周りの部分は、余分に火を通して、ガジガジしてみたのですが、歯が立たない。翌日、サンクスギビングに飲みきれなかった赤ワインで、ワイン煮でやってきました。
20201127_100.jpeg
ワイン煮で、さらにじっくりと火を通された、骨の周りの頑固肉。ホロホロっと柔らかくなって、美味い!もく毎日お肉で飽きているはずなのに、嫁が色々と手を変え品を変え出してくれまして、巨大肉塊、完食いたしました!

いやぁ、美味しかったなぁ。プライムリブ。レストランで食べるのと比べると、手間はかかっても、コスパは良いし。これ、また何かの機会に登場しそうな気がします。

ごちそうさまでした〜。

2 コメント

gyogyojin  

おお~、アメリカンな憧れの塊肉!
ガブッといってみたいぃ~
料理のしがいもありそうですね!
奥さま、グッジョブ!

2020/11/29 (Sun) 20:06 | 返信 |   

ワキ  

To gyogyojinさん

gyogyojin 先生

塊肉ドドーン!でした。北海道もジンギスカンとか、海鮮とか、美味しい幸が沢山ありますよね!ホリデーシーズンのダディー飯、期待してます!

2020/11/30 (Mon) 00:31 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら