蘇る10年前の記憶。10年もブログを続けていると、こういう所が良いです。
これ、覚えてる?Diana's Seafood で買ったやつよ!
と嫁が、目を丸くしております。先の記事で焼き牡蠣の話を書きましたが、牡蠣の殻を剥くこの器具。牡蠣の殻剥き、確かもってたよね〜、って探して発見したこれ…。これね、今から10年前のトロント時代に、スカボローのシーフードショップ、Diana's Seafood で買ったヤツ。そんなことスッカリ忘れていましたが、この歯の部分に書いてる、この刻印で甦る記憶。

いやぁ、懐かしい。
こういうときね、10年もブログを続けているとね、なんと!その日の記録が残っていたりするですよ〜。家族の生活日記ですからね。
その記事がコチラ。『オジさん、魚屋で興奮し、牡蠣を食べる』
2011年1月。当時すんでいた高層コンドから見下ろすオンタリオ湖は、凍結しております。寒かったなぁ、冬のトロントは。そして、今やニキビ面の思春期ボーイ、まだ4歳ですって!懐かし〜。
調べてみると、Diana's Seafood、まだ健在で営業中!再訪する機会は…、あるかな。あ〜、オンタリオに行きたいなぁ。
と嫁が、目を丸くしております。先の記事で焼き牡蠣の話を書きましたが、牡蠣の殻を剥くこの器具。牡蠣の殻剥き、確かもってたよね〜、って探して発見したこれ…。これね、今から10年前のトロント時代に、スカボローのシーフードショップ、Diana's Seafood で買ったヤツ。そんなことスッカリ忘れていましたが、この歯の部分に書いてる、この刻印で甦る記憶。

いやぁ、懐かしい。
こういうときね、10年もブログを続けているとね、なんと!その日の記録が残っていたりするですよ〜。家族の生活日記ですからね。
その記事がコチラ。『オジさん、魚屋で興奮し、牡蠣を食べる』
2011年1月。当時すんでいた高層コンドから見下ろすオンタリオ湖は、凍結しております。寒かったなぁ、冬のトロントは。そして、今やニキビ面の思春期ボーイ、まだ4歳ですって!懐かし〜。
調べてみると、Diana's Seafood、まだ健在で営業中!再訪する機会は…、あるかな。あ〜、オンタリオに行きたいなぁ。