カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

濱田屋のパン、美味しいよね〜@Mitsuwa

オヤツに、パン買っていこう。

Mitsuwaに行くと、ついつい立ち寄ってしまうのが、コチラの濱田屋さん。
20211123_200.jpeg
コチラは、コスタメサの日系スーパー Mitsuwa の中に入っている濱田家さん、アーバインのMitsuwaの入っているショッピングセンターにもあります。

オレンジカウンティ、アーバイン近辺は、日本食に関しては全く不自由することのない、めちゃくちゃ恵まれた地域ですが、日系ベーカリーの充実度も素晴らしいんですよ。こちらの濱田家さんに、タスティンのクリームパン。Lake Forestの、Brio Brio。本当に、助かっております。

こちらのお店は、東京の 三軒茶屋に本店を構える、日本でも人気のベーカリーみたいですね。

見てください。壮観ですね〜。
20211123_201.jpeg
カレーパンなどのお惣菜パン。メロンパンなどの、菓子パン。

韓国系、台湾系のベーカリーでも、こういうお惣菜系のパンは扱っており、そちらのも大変美味しいのですが、やっぱり日系ベーカリーのパンが、一番日本のソレに近いというかね。

ま、ベーカリーのパンって、お値段もそこそこするので、ちょっぴり贅沢品っちゃぁ贅沢品なのですが、それでも衣・食・住の『食』は、幸せ係数に直結する大切な要素ですからね!

ということで、嫁と二人でお茶タイム。
20211123_202.jpeg
抹茶のコロネかな。美味しいなぁ。

この抹茶クリーム、あまり甘くないんですよ。抹茶の香りと、抑えられた甘み。こんなモノは西洋には存在しないもんねぇ。良いねぇ。お茶に合うねぇ。

ごちそうさまでした。

Hamada Ya Bakery
665 Paularino Ave,
Costa Mesa, CA 92626

2 コメント

Sママ  

味玉パンご存じですか?

コメント大歓迎ということで(笑)
最近たのしく読ませていただいてます。

濱田家、トーランス店で行ってたのですが、ミツワが今のロケーションに引っ越してから、パンのメニューが変わり、大好きな味玉パンがなくなってしまいました。

コスタメサ店には、まだ味玉パン売ってますか?
見た目カレーパン、中にはカレーの代わりに味つけ卵が入ってて、美味しいんです。

2021/12/01 (Wed) 15:45 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

To Sママさん

Sママ さん

コメントありがとうございます!

味玉パン。(゚A゚;)ゴクリ

美味しそうですね。揚げパン系はカレーパン一択!の我が家のレーダーにかかったことがないので、ちょっとわかりませんが、今度探してみます。

2021/12/02 (Thu) 02:26 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら