カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

嫁の初詣に付き合ってきました@スリフトパトロール

スリフト行こうかな〜

おっ、新年一発目のスリフトパトロール。さっそく、初詣ってことですか?(笑)
20220102_100.jpeg
ということで、正月三ヶ日。嫁に付き合って、スリフトストアに行ってきました。ちょうど年末の大掃除で、不用品も出たので、それのドネーション(寄付)も兼ねてね。

まずはドネーションセンターで、不用品をドネーション。ドネーションをすると、割引チケットがもらえます。

いざ、潜入。
20220102_101.jpeg
お宝あるかな〜?

こちらの Savers、スリフトショップにしては、広くて凄く綺麗。あのスリフト特有のすえた臭いも控え目で、良い感じです。

正月三が日の朝から、店内にはオジちゃんオバちゃん、ジイちゃん、バァちゃんがいっぱいでございました。

まず店内一周目で、カートの中はこんな感じ。
20220102_102.jpeg
嫁曰く、ここからさらにもう一周するのだそうです。新しく品出しされた逸品が見つかるかも知れないし、この1周の間にクールダウンすることによって、冷泉に「やっぱりこれ要らないわ」とかの判断ができると。

なるほど…。これが、スリフト道ってやつですかね!(笑)

結果、「これ、形がカワイイわ〜」ということでHOLDしていた、レッドロブスターのコチラのガラスの瓶が、脱落。
20220102_104.jpeg
カワイイから言いなって思ったけど、よく考えたら、何に使うのか分からないから、要らないわ、と、棚に戻されました。

うん。賢明な判断ですな!

ということで、2022年の初詣は、コレといった戦利品は無しで終わりましたが、今年も頑張ってくださいな。

0 コメント

コメントはこちら