カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

ゴルフカートで、街を爆走するのじゃぁぁ!

アレ、何?アレに乗ろうよ!

プラプラとアテもなく、サンタ・カタリナ島アバロンの街を散歩していると、娘が街を走る小さな乗り物に興味津々。

それは…
20220115_106.jpeg
ゴルフカート。

サンタ・カタリナ島でのオフィシャルメイン交通手段。それは、このゴルフカートなのです。

街のそこかしこに路駐してありますし、お家のガレージを覗いても、ゴルフカートが置いてあります。もちろん車もあるのですが、走っているのはゴルフカートのほうが多いです。狭い路地もいけちゃうし、速度も出ないから安全だしね。

旅行者用に、レンタルゴルフカートもあり、メジャーな観光アクティビティとなっております。
20220115_100.jpeg
ということで、借りちゃった。4人乗りカート。世界のYAMAHA製。時間はマックス2時間.

実はですね…、お父さんはゴルフは一切やらないので、ゴルフカート運転するのは初めてですわ。。ま、アクセルとブレーキ、前進・交代の2択ギアだけの、シンプル簡単操作です。

行くぜ!
20220115_101.jpeg
ブイ〜ン!

メジャーな観光アクティビティなので、「レンタルカートはコチラ」「このさき、レンタルカートは進入禁止」みたいな、道路標識もあるし、基本は他のレンタルカートの後ろにくっついていけば道に迷うこともありません。(それでも何度か、間違った道に入っちゃったけど…)

あまり速度はでませんが、予想以上にトルクフルな走りで、急勾配もエッチラオッチラ上がっていきます。
20220115_103.jpeg
良いぞ!良いぞ!さすがは、世界のヤマハ製!

丘の上までやってくると、この景色!
20220115_102.jpeg
絶景ですな〜。いいですな〜!

時折、ちょっと小雨が降ったりしましたが、一応屋根もあるのが助かります。
20220115_107.jpeg
ちょっと買い物してこうか!と、街に1軒あるスーパーマーケット VONS に寄って、お買い物なんかしちゃったりしてね。ゴルフカートでスーパーマーケットに乗り付けるなんて、この先も経験すること無いんじゃないかな(笑)。


うん。良かったです。
20220115_104.jpeg
小さな街ですが、山の上の方まで行くには、乗り物が無いと無理。ワーキャー言いながら、2時間十分に楽しめました!

乗りたい!乗りたい!乗ってみたい!と言っていた、9歳娘。2時間もガタゴト揺られていたので、ちょっと疲れちゃったかな。
20220115_105.jpg
大好きなアイスクリームで、元気を補給。

ゴルフカート。1時間55ドルと、そこそこのお値段しましたが、これで公道を走り回るなんて、他では体験できないアクティビティでしょうし、オススメです。(最初の1時間分は、キャッシュで55ドルでしたので、要キャッシュです。)

0 コメント

コメントはこちら