カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

うまい棒?UMAI BO?アメリカ『うまい棒』事情。

うまい棒、今日はどの味にする?

我が家の常備スナック、それは昭和駄菓子の代名詞『うまい棒』。

日系スーパーにいくと、こんな感じで売っております。
20220703_200.jpeg
さすがに個別売りはないのですが、それでも日本の定番スナックが手に入るのは嬉しいことです。ティーンエイジャーのお弁当なんかには、食後の一服用に、うまい棒が一本入っていたりね(笑)。

我が家で人気なのは、やはり定番のチーズコーンポタージュ、そしてめんたいですかね。お父さんが子供の頃からあるお菓子ですからねぇ。

まさか将来ジジィになった時、アメリカで『うまい棒』を食っている生活しているなんて、少年時代には想像もしなかったですわ…。

いつもは日系スーパーで買っているうまい棒なのですが、韓国系スーパーで見つけたコチラを御覧ください。
20220703_201.jpeg

……
UMAI BO!?

えっ!うまい棒って、アメリカ向けパッケージあったの!?

日系スーパーで売っているのは、日本のパッケージ。日本からの輸入品だと思いますが、まさかうまい棒にアメリカ向けパッケージ UMAI BO という包装のモノがあったとは。知りませんでした。

日本では春先に、10円から12円に値上げしたというニュースがありましたが、いつまでも無くなって欲しくない定番オヤツですね!

3 コメント

なのはな  

うまい棒、私は日本で食べた記憶が無かったのですが、こちらではたまに買ってます〜。私もコーンポタージュ味と明太味が好きです。しかし、これは日本では1つ十円で売っているとは、こちらの高さにびっくりですね!うまい棒はインフレ前からいつも$5.99だったような気がします。日本の値段の6倍以上!?

うまい棒、結構売れてるんでしょうね〜!もっとその辺のスーパーでも売られるようになるといいな〜。。

2022/07/21 (Thu) 20:03 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

To なのはなさん

なのはな さん

うまい棒、昭和のスナックって感じで美味しいですよね〜

日本ではばら売りで、一本10円。ただ、春先に12円似値上げしました。
アメリカではバラ売りはなくて、30本パックなので、2倍強くらいのお値段って感じですかね〜。

2022/07/21 (Thu) 22:03 | 編集 | 返信 |   

なのはな  

To ワキさん

私としたことが、30本入りなのを忘れていました。。何故か10本入りだと思ってました〜!

2022/07/22 (Fri) 08:09 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら