カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

オンタリオピルスナー Creemore Springs Traditional Pilsner (Creemore Springs Brewery)

Creemore Springs Traditional Pilsner

さて今宵のオンタリオビールは…
CreemorePilsner000.jpg
Creemore Springs BreweryCreemore Springs Premium Lager 。まだ記事にしてなかったのか!と自分でもビックリ。いつでも買えるし何度も飲んでいるのに何故か初めての登場…Creemore Springs urBock (記事)、Creemore Springs Premium Lager (記事)、Creemore Springs Kellerbier (記事) に続いての登場でこれでCreemoreの4商品は全部出ました。

CreemorePilsner001.jpg
今回はCreemoreの6缶セットを購入してきました。urBockも入ってます。そろそろ他のメーカーでもBockを作り始める季節かな。

CreemorePilsner002.jpg
アルコール度数5.3%の金色ピルスナーです。ホッピーな香りが素敵です。細かい炭酸でボディはミディアム目でエールっぽい。このボディの芳醇クリーミーな感触が Creemore って感じです。後味の爽やかな苦味とアルコールの切れはナイスです。やはり日本人にとってはラガースタイル、なかでもホッピーでクリスプなピルスナーは美味しいですね。

今のところオンタリオのピルスナーではトロントビールのスティーム・ホィッスル、ノーブルトンのキングブリュワリーのキング・ピルスナー、そしてこのクリーモアのビルスナーがオジさん的 Must Try ピルスナーかな。

4 コメント

gyogyojin  

今日は我が家はビール切れ(涙)

なので、ワキさんのブログを見て、飲んだつもりになって寝ます。。。悲し~。

2010/10/19 (Tue) 12:29 | 返信 |   

ワキ  

gyogyojin さん!

それは由々しき事態ではないですか!
そういえば!gyogyojin さんがブリティッシュ・コロンビア遠征に行く前にBCにしか出まわっていないビールのルポをお願いするの忘れてましたぁ!

2010/10/19 (Tue) 12:39 | 編集 | 返信 |   

gyogyojin  

BC州までいったのに、

こともあろうに毎日キース飲んでました。

すいません、記念セールで安かったもので。。。

2010/10/21 (Thu) 13:28 | 返信 |   

ワキ  

gyogyojin さん!

イカンです!キース様は良い人ですが、やっぱりソコは地ビールいかないと(笑)

2010/10/22 (Fri) 14:17 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら