カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

オジさん、秋の味覚を食べる

オジさんの好きなもの。それは、お・さ・か・な♪であります。釣るのは大好きだけど、食べるのも嫌いじゃない。

ある日、嫁が早く帰っておいでとメールをくれた。何だろか…とトロントの街をいつものようにトボトボと歩いて帰ってきたオジさんに出されたのは
じゃーん!
じゃ、じゃーん!
さんまサンマ秋刀魚です。
20101018_000.jpg
頭が落ちてしまっているのが残念だけど、わーい。サンマだ!サンマだ!しかも2本もあるぞ!うれしいな。うれしいな。とはしゃぐアラフォーの髭面。残念ながら冷凍&ソルテッドなので、日本の秋の旬のサンマのような脂ギットリジュージューのヤツではないのですが、それでも大満足です。

あー、あと秋といえばカツオが食いたい。食いたい。釣りたい。釣りたい。食いたい。食いたい。

そういえば、トロントではこの手の冷凍魚は韓国系スーパーでゲットすることが多いのですが、お肉の充実度No1でトロントの日本人の皆様に愛されているソーンヒルの Galleria super market がなくなるそうですね。

この前、嫁が行ってきたそうなのですが、もうフードコートとかお店の半分はクローズしていて同じ並びの薬局とか、隣のガスステーションも閉店していたのででかいコンドミニアムか何かが建つのかな。どこかに移転という話もあるみたいだけど、我が家にとっても重要な食料拠点なのでなくならないで欲しいなぁ。

6 コメント

gyogyojin  

さんま、素敵な響きです。

我が家はかみさんが肉食系なので、中々お目にかかれない代物です。

ビールだけじゃなく、魚もワキさんのブログをみて食べた気になって、

寝ます。。。

2010/10/24 (Sun) 11:34 | 返信 |   

ワキ  

gyogyojin さん

ウチも嫁は基本的に肉派なのです…
手間もかかるし魚はなかなか出てこないのですが、たまーに出てくると嬉しくなります。

おやすみなさい。

2010/10/24 (Sun) 11:49 | 編集 | 返信 |   

びちこ  

ワキさん、こんにちは。
ギャレリア、なくなっちゃうんですか!?
レンタカーを借りると必ず行って、大好きな豚の三枚肉を買いだめしていたのに。。。
今、偶然レンタカーを借りているので、明日さっそく行って、当面のお肉を調達してきます!

2010/10/24 (Sun) 13:07 | 返信 |   

ワキ  

びちこ さん

そうらしいんですよ。閉まるみたいです。あそこは我々日本人の食卓にもマッチするような薄切り肉の充実度が素晴らしいのでなくなると困りますよね。移転して続いてくれると良いのですが…

2010/10/25 (Mon) 07:46 | 編集 | 返信 |   

Shigeki  

週1回必ずGalleria super market行く程、この店大好きです。

ソーンヒルの Galleria super market 閉店ではなく、来月に7040 Yonge St.へ移転です。よりYonge St. and Steeles Ave.から近くなり便利になりますよ。

それから、来月6日に865 York Mills RdにGalleria super market の新たな支店がグランドオープンします。メーリングリストに来た広告を見る限り、かなりデカそうです。こちらも楽しみです。

2010/10/29 (Fri) 13:08 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

Shigeki さん

おぉ無事移転ですか。良かったです。
嫁はレジのおばさんとカスタマーセンターにどうなるんですか?と聞きにいったのですが、ちょっとまだわかんないのよねぇ…となんとも言えない反応だったそうですが、移転は良かったです。

2010/10/29 (Fri) 13:12 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら