カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

お前!缶詰のタレ焼き鳥じゃないかぁぁ!美味し!@ トレジョの BBQ Teriyaki Chicken

ちょっと気になるトレジョ商品、買ってきたのよ。

ランチにコレを食べてみましょうよ〜と、嫁が冷凍庫から出してきたのが、コチラ。
20221210_000.jpeg
Trader Joe's BBQ Teriyaki Chicken とな。

「ほら、パッケージの写真見てよ。白いお米に乗っているでしょ。だからきっとご飯に合うんじゃないかって思ってさ〜。」とのことですが、アメリカ人、何にでもTERIYAKIソースぶっかけて、コレは日本食デスヨ!みたいに乱暴な事してくるからな…。

中のお肉は最初から炭火焼き風にマリネーテッドされておりますが、別袋でテリヤキソースがついてきます。
20221210_001.jpeg
レンジでチンするだけでもイケると思いますが、我が家ではフライパンで軽く加熱調理。

ネギを散らして、いただきます!
20221210_002.jpeg

……
こ、これは…

お前!缶詰のタレ焼き鳥じゃないかぁぁ!

嫁の予想通り、白米にピッタリ。普通に美味しい焼き鳥丼が出来ました。白米の消費量が加速しちゃいそう。これが気軽に冷凍食品で手に入るのは、かなり嬉しいかもしれません。

これはオススメしちゃいますね。良いです。アリです。

ごちそうさまでした。

↓ブログランキング参加中。イイね!我が家も今日は焼き鳥丼!と思ったら、ポチッと応援、よろしくお願いいたします。とても励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2 コメント

秋桜@シアトル  

私も見ましたよ。でもアメリカのBBQとか照り焼きって甘味が凄いですよね。なので避けていましたが、次回、買ってみます。美味しい情報をありがとうございました。

2022/12/14 (Wed) 03:05 | 返信 |   

ワキ  

To 秋桜@シアトルさん

秋桜@シアトル さん

これ、タレ無しでも全然いけますので、タレはお好みの分量で…って感じです。

2022/12/14 (Wed) 14:28 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら