ひと瓶3万円は、ちょっと手が出ない。。超高級ウイスキー、イチローズモルト。
あ、もしかして、入手困難なジャパニーズウィスキーとかあったりするかな。
空港でアメリカに戻る便にチェックイン。まだ手荷物の入った機内持ち込みの小さなスーツケースには余裕があったので、お土産をちょこちょこっと買い足したり。

あ、そうだ。お酒も見ていこう。もしも『山崎』や『白州』といったジャパニーズウィスキーが売っていたら買って帰ろうかなと免税店を覗いてみました。
ニッカの余市や宮城峡がありますね。

彼らは家の近所の酒屋にも時々入っているので、わざわざココで買って帰ることもないな。残念ながら、サントリーのウイスキーはありませんでした。ま、仕方ない。
と、ここで目に飛び込んできたのがコチラのウイスキー。

お一人様3本まで。一本…、3万円。
…、3万。。(゚A゚;)ゴクリ…。
3万かぁ!!めっちゃ気になるけど、ちょっと無理よ〜。3万出すなら、トリスで我慢して、残ったお金でシマノかダイワのリール買うわ〜。小市民ナメんなよ!ゴラァ!(笑)
肥土伊知郎氏という人(イチローさん)が創業した、小規模で手造りの秩父蒸留所というところのウイスキーみたいです。Travel Exclusive とパッケージに書いてあるので、空港でしか買えないのでしょう。
3万か。高級なウイスキーだったらそれくらいはするでしょう。実際、安いほうかも知れません。お祝いの贈答品だったら良いかも知れないけど、家飲み用でコレを買えるほどの実力は無いなぁ。残念だけど。
間違いなく美味しいのだろうけど、どんな味がするんだろう…。
↓ブログランキング参加中。ワキ家、頑張ってるな!と思ったら、ポチッと応援、よろしくお願いいたします。とても励みになります。

にほんブログ村
空港でアメリカに戻る便にチェックイン。まだ手荷物の入った機内持ち込みの小さなスーツケースには余裕があったので、お土産をちょこちょこっと買い足したり。

あ、そうだ。お酒も見ていこう。もしも『山崎』や『白州』といったジャパニーズウィスキーが売っていたら買って帰ろうかなと免税店を覗いてみました。
ニッカの余市や宮城峡がありますね。

彼らは家の近所の酒屋にも時々入っているので、わざわざココで買って帰ることもないな。残念ながら、サントリーのウイスキーはありませんでした。ま、仕方ない。
と、ここで目に飛び込んできたのがコチラのウイスキー。

お一人様3本まで。一本…、3万円。
…、3万。。(゚A゚;)ゴクリ…。
3万かぁ!!めっちゃ気になるけど、ちょっと無理よ〜。3万出すなら、トリスで我慢して、残ったお金でシマノかダイワのリール買うわ〜。小市民ナメんなよ!ゴラァ!(笑)
肥土伊知郎氏という人(イチローさん)が創業した、小規模で手造りの秩父蒸留所というところのウイスキーみたいです。Travel Exclusive とパッケージに書いてあるので、空港でしか買えないのでしょう。
3万か。高級なウイスキーだったらそれくらいはするでしょう。実際、安いほうかも知れません。お祝いの贈答品だったら良いかも知れないけど、家飲み用でコレを買えるほどの実力は無いなぁ。残念だけど。
間違いなく美味しいのだろうけど、どんな味がするんだろう…。
↓ブログランキング参加中。ワキ家、頑張ってるな!と思ったら、ポチッと応援、よろしくお願いいたします。とても励みになります。
にほんブログ村